マガジンのカバー画像

誰かのnote with あぴふぉと

323
「あぴふぉと」を使ってnoteを書いてくださった方、ありがとうございます!写真を通じて巡りあえたご縁に感謝☺︎追加されたくない方は、どこかの記事でこっそりおっしゃってくださいね◎
運営しているクリエイター

#毎日投稿

苦手が多いわりに、旦那が職場で萎縮しない理由。

こんにちは、やつ子です。 旦那は仕事をする上で必要なスキル、 (例えば、電話応対、文書作成…

2021夢日記 邪魔する感情、飲みたいジュース ji-jyo 8月24日

僕は今年に入ってから毎日、夢日記を書いている。過去のものは月別にマガジンを作成してありま…

ji-jyo
2年前
18

#39 【商品開発者 新商品レビュー】三ツ矢サイダーLIGHT 2020限定復刻

こんばんは! 今日もレビューをしていきたいと思います。 今日飲んだ新商品は「三ツ矢サイダ…

ユウキ
4年前
11

就活戯言日記8

今日はESを書いた。いつものように書いていた。郵送でESを送る企業は手間増えないのだろうか。…

ユエ
4年前
10

オンライン保育という可能性

私が勤務している保育園は今も開所している。自治体からは、医療従事者やインフラ関係の仕事を…

どうも、引きこもり界のカリヌマwです

国民の、いや人類のお手本ともいうべき結果が出ました。 Twitterにたまたま流れてきてて、面…

8

春に飾りたいお花5選【#おこもりnote】

おうちでおこもり生活にも体が慣れてきたことを感じる今日この頃。とは言っても、私は保育士なので毎日お仕事に行かなきゃいけないんだけれどね。 おこもり生活に欠かせないのがおうちに飾っているお花。毎朝水をかえて、仕事から帰ってきたら「ただいま」を言う。しんとしていたおうちの中が、途端に晴れやかになる。その度に花を飾るのっていいなぁと思うんだよね。 今日は春に飾りたいお花を私の独断と偏見で5種類だしてみようと思う。まぶたの裏側にそのお花を思い浮かべるだけで、気分がるんるんになる。

【405】1年間ちょっと毎日noteを投稿して気づいたこと

こんばんは、 今日は、いつも日記を書いていたのですが、今日は一旦終止符を打とうと思い、1…

Takako Kanai
4年前
10

自分は自分と考える

判断は心の癖と考えていいと思う。要は性格。しかし皆んな判断しているから私だってという人が…

明日は近くの川沿いに桜が咲いているので少しだけ散歩することにしました。 今年初の花見 来…

rei
4年前
6

商業施設noteの日常 区画整理の日

 noteの施設内に、断続的に地響きが伝わっていく。区画内の隅っこになるうらぶれた胡乱窟「バ…

20200318 Sanga

Good evening, Guys :) 久しぶりの投稿。 今日は、やっと参加できたマインドフルネスコミュ…

non_
4年前
8

自分をアウトプットする

2年前くらいから インスタを始めてみたり、始めたと思えばアカウントをいくつも作ってみたり…

はな
4年前
9

カフェに行ってみた

前に、2020年にやりたいこととして 行きつけのカフェを作りたいっていう記事を書いた。 今日、病院の待ち時間を利用して、 ずっといってみたいと思っていたカフェに行ってみた。 すぐ近場にスタバがあるせいか、 そこのカフェはチェーン店だけどお客さんがそんなに多くなくて、 年齢層が高めで、 お客さんの回転もゆったりだし窓も広いし とっても居心地の良いところでした。 ゆっくり本を読めてよかった。 アップルパイもおいしかったなー。 勇気を出していってみてよかった。 またいきたい