マガジンのカバー画像

iRacing

45
iRacingのオンラインイベントをレポートした記事。
運営しているクリエイター

#岡田衛

2023年末iRacing三昧!

2023年末iRacing三昧!

どうも、岡田です。
大晦日ですね。2023年、短かったといえば短かったし、長かったと言えば長かった1年でした。

今回は年末にiRacing三昧でしたっていうお話。
年の瀬になってもレースしまくっちゃえるのがeモータースポーツの良いところな訳ですが、今年最後のiRacingレースで優勝できたりして、楽しかったので記事化ですw

■EmperorD Cup Rd.2

iRacingの鈴鹿10時間耐

もっとみる
【iRacing】NiShiKeN SeCR MX-5 筑波4時間レース、3位表彰台獲得!

【iRacing】NiShiKeN SeCR MX-5 筑波4時間レース、3位表彰台獲得!

どうも、岡田です!
今回は11/26に開催された『NiShiKeN Endurance in Tsukuba MX-5 4Hour supported by SeCR』の模様をレポートします。

iRacingで開催される筑波での4時間レースに、ZENKAIRACINGチームの一員として参戦し、3位表彰台を獲得することができました!

■鈴鹿10時間耐久でのリベンジ体制で参戦!

『NiShiKe

もっとみる
【iRacing】偽フェラーリで挑むDRAPOJI Challenge Cup Rd.3

【iRacing】偽フェラーリで挑むDRAPOJI Challenge Cup Rd.3

どうも、岡田です。
今日はスーパーGT Rd.7をTVで観戦中です。
ゼンカイレーシングで一緒にiRacingの耐久出ることもある偉織くんが、GT500レースデビューしたり、路面温度が変わる度に速い車がコロコロ変わって、どこでもかしこでもオーバーテイクが行われてたり、GT500のチャンピオン争いが各メーカーのエース格3台に絞られたり…。
久しぶりに丸っと1レース観てましたが、面白かったです!

もっとみる
NiShiKeN Endurance in Suzuka supported by SeCR 2023

NiShiKeN Endurance in Suzuka supported by SeCR 2023

どうも岡田です!

8月から開始していた、レース参戦費用の支援を募るクラウドファンディングが9月30日をもって終了し、最終的に支援者数67名、1,442,000円の支援額を募ることができました!

ご支援頂いた皆様、本当にありがとうございます。
特に今回ご支援頂いた皆様には、僕の今後の活動も見て頂ければと思います!

さて、今回は先日参戦したiRacingのイベント『NiShiKeN Endura

もっとみる
10月参戦予定レース情報

10月参戦予定レース情報

どうも、岡田です。
8月頭から開始したクラウドファンディングも、本日を含めまして残り2日となりました。
ここまでご支援を頂いている皆様、本当にありがとうございます。

さて、クラウドファンディングが終了した後になりますが、10月はリアル・バーチャル共に多くにレースに参戦予定なので、こちらで参戦・参加予定のイベントをまとめさせていただきます。

お時間御座いましたら、是非生放送の視聴や現地観戦などで

もっとみる
【iRacing】ワトキンス・グレン6時間レース3位表彰台!【ASETEK La Prima】

【iRacing】ワトキンス・グレン6時間レース3位表彰台!【ASETEK La Prima】

どうも、岡田です!
今回は、前回参戦予告した「iRacingワトキンス・グレン6時間レース」のレポートです。

■ASETEK La Primaのセットアップ

今回の耐久レース参戦の理由の一つにもなっている、最新SIMデバイス「ASETEK La Prima(アセテック ラ・プリマ)」のセットアップですが、参戦を決めてからほぼ毎晩走り込みつつ進めていきました。

まずブレーキペダルの反力調整がで

もっとみる
【iRacing】最新SIMデバイスで挑む6時間レース【ASETEK LA PRIMA】

【iRacing】最新SIMデバイスで挑む6時間レース【ASETEK LA PRIMA】

どうも、岡田です!

活発なeモータースポーツの世界、次々と新しいホイールベース(ハンコン)やペダルが出てきて、最近では3ペダルで126万円という価格の「アクティブペダル」なる代物まで出てきております。

有難いことに現在、ZENKAIRACINGでの業務をメインにさせて頂いていることもあって、そういった最新デバイスに触れる機会が多くありますが、立場上どれがオススメかとか、あの製品はぶっちゃけ良い

もっとみる
バーチャルの24時間レースが、リアルの24時間レースに活きたこと

バーチャルの24時間レースが、リアルの24時間レースに活きたこと

どうも、岡田です。

今日は鈴鹿でスーパーGTですね。
先週の富士24時間から続いてレースのチーム・ドライバーさんもいくつかおられると思いますが、更に来週はGR86/BRZレースで、更に更にその次の週はスーパーフォーミュラーと、毎週国内の大きなレースが連発しております💦

これに全部出るドライバーさん…は流石にいらっしゃらないみたいですが、内3つ出るドライバーさんは結構いらっしゃるみたいです。

もっとみる
【iRacing】NiShiKeNバーチャル富士24時間レースはGT4クラス2位獲得!

【iRacing】NiShiKeNバーチャル富士24時間レースはGT4クラス2位獲得!

どうも、岡田です。
先日参戦予告した「NiShiKeN iRacing富士24時間レース」、参加してきましたよ!
いやー、長かった…(笑)

結果から申し上げると、我々のチーム「AIRBUSTER ZENKAIRACING e-Sports Team」は、GT4クラスで2位表彰台を獲得!
姉妹チームとなる「ZENKAIRACING e-Sports Team」も、ST-4クラスで2位表彰台を獲得し

もっとみる
【iRacing】リアルに先駆け、バーチャル富士24時間レースに挑戦します!

【iRacing】リアルに先駆け、バーチャル富士24時間レースに挑戦します!

どうも、岡田です!
5月に入りまして、今月末はスーパー耐久の中でも最も過酷な「富士24時間レース」が控えております。
開幕戦がリザルト以上に悔しい気持ちで終えてしまったが故、なんとしてもこの富士24時間では笑って終えられるようにしたい…。

そんな今日この頃ですが、本日から明日にかけて、リアル富士24時間レースに先駆け「NiShiKeN iRacing富士24時間レース」に、AIRBUSTER Z

もっとみる
【iRacing】ZENKAIRACING e-Sports Teamバサースト12時間!

【iRacing】ZENKAIRACING e-Sports Teamバサースト12時間!

どうも、岡田です。
んんん~忙しい!忙しいぞ~w

なかなかnoteも更新できてない状態ですが、先週は特に忙しく、静岡~大阪~東京の弾丸ツアー決めてました💦
その中で参戦した、ZENKAIRACINGのiRacingスペシャルイベントへの挑戦、今年2戦目の「バサースト12時間」のレポート記事です。

■iRacingバサースト12時間とは?

今回参戦するiRacingバサースト12時間レースと

もっとみる
【iRacing】ZENKAIRACING e-Sports Team、iRacing DAYTONA 24に挑戦!

【iRacing】ZENKAIRACING e-Sports Team、iRacing DAYTONA 24に挑戦!

どうも、岡田です。
今回はiRacingのスペシャルイベント「iRacingデイトナ24時間レース」!

昨年からサポートいただいてるZENKAIRACINGから参戦しましたので、その模様をレポートします!

■iRacing DAYTONA 24とは?

「iRacing DAYTONA 24」とは、iRacingのオフィシャルレースとして年に1度開催されるスペシャルイベントの1つで、その名の通

もっとみる