岡田衛/アペックス

車好きで、レースゲームでeスポーツプレイヤーしてます。 2021年からは実車レースにも…

岡田衛/アペックス

車好きで、レースゲームでeスポーツプレイヤーしてます。 2021年からは実車レースにも参戦し、1年目でスーパー耐久表彰台も獲得しました。 eモータースポーツ参加者からの発信をしていけたらなと思ってます。

マガジン

  • eモータースポーツを語るシリーズ

    eスポーツのレースゲーム部門(=eモータースポーツ)を、参加者目線で語りたいシリーズ。

  • イベントレポート

    eモータースポーツオフラインイベントへの参加レポート。

  • iRacing

    iRacingのオンラインイベントをレポートした記事。

  • 実車レース挑戦記

  • グランツーリスモ7

    2022/3/4発売のグランツーリスモ7の記事です。

最近の記事

  • 固定された記事

「eスポーツ」の中で「eモータースポーツ」をメジャーにしたい

どうも、岡田です。 今回は久しぶりに有料記事を投稿しようと思います。 去年末にこんな有料記事を投稿しました。 今思うと拙い文章で、1000円というかなり挑戦的な価格で出しててアレですが…(笑) この記事は去年末に感じた「近い未来」の話をしていたのですが、今回は「もう少し先の未来」…20年くらい先の話を、今年もeモータースポーツに色々関わらせてもらいながらリアルのレースにも挑戦し、感じたこと・考えてることを交えて、さらに最近話題の「メタバース」のこともちょっと絡めて書きま

有料
500
    • 安全運転の「バーチャルからリアル」

      どうも、岡田です。 12月に入りましてレースのシーズンは終わりつつありますが、シミュレーターを使ったイベントは寧ろここからがシーズンインという感じで、最近は毎日年末年始にあるイベントの準備に追われております(笑) 12/4・6は、そんな年末にあるイベントの1つとして『FUN & SAFTY運転スキルアッププログラム』という、シミュレーターを使って安全運転を学べる…というもののインストラクターのお仕事をさせていただいたのですが、今までシミュレーターをそういう使い方でちゃんと考

      • 【iRacing】NiShiKeN SeCR MX-5 筑波4時間レース、3位表彰台獲得!

        どうも、岡田です! 今回は11/26に開催された『NiShiKeN Endurance in Tsukuba MX-5 4Hour supported by SeCR』の模様をレポートします。 iRacingで開催される筑波での4時間レースに、ZENKAIRACINGチームの一員として参戦し、3位表彰台を獲得することができました! ■鈴鹿10時間耐久でのリベンジ体制で参戦! 『NiShiKeN Endurance in Tsukuba MX-5 4Hour suppor

        • S耐2023 Rd.7をもって、今シーズンのリアルレース出場は終了!

          どうも、岡田です。 先週末、スーパー耐久最終戦富士が終了し、僕が今季取り組むリアルモータースポーツの活動が一旦、終了となりました。 最終戦の結果は、我々39号車はST-3クラス今季初優勝を達成することができました! 今回、残念ながら僕がドライバーとして搭乗しレースを走る機会は無かったものの、1年間39号車の一員として戦い、どうしても欲しかった勝利を最終戦で得ることができたのは、最高の車を用意して戦略も当てて頂いたチーム、最高の走りをしてくれたチームメイト、支えて頂いたスポ

        • 固定された記事

        「eスポーツ」の中で「eモータースポーツ」をメジャーにし…

        マガジン

        マガジンをすべて見る すべて見る
        • eモータースポーツを語るシリーズ
          岡田衛/アペックス
        • イベントレポート
          岡田衛/アペックス
        • iRacing
          岡田衛/アペックス
        • 実車レース挑戦記
          岡田衛/アペックス
        • グランツーリスモ7
          岡田衛/アペックス
        • 日記・その他
          岡田衛/アペックス

        記事

        記事をすべて見る すべて見る

          S耐2023 Rd.6 岡山3時間レース

          どうも、岡田です。 今回は先日、岡山国際サーキットにて行われた、S耐Rd.6岡山のレースレポートです。 更新がレースから一週間掛かってしまいました…すみません。 ホントに沢山、39号車への応援をして頂いてる方がいますし、チャンピオンシップのポイント争いのことを考えてもポールtoウィン、最低優勝が欲しかったレースだったのですが、結果としてはクラス最下位の4位。 最終戦での逆転チャンピオンは厳しくなる、かなり辛いレースとなってしまいました。 ■セットアップ変更など細かな調整

          S耐2023 Rd.6 岡山3時間レース

          【GT7】タイヤ残量0!マツダカップ 2023 Rd.1

          どうも、岡田です! 今週末はスーパー耐久Rd.6岡山! 我々No.39にとっては、チャンピオン獲得に向けての重要な1戦です。 トップNo.38との7pts差を逆転、もしくは詰めて最終戦に臨みたいところ。 そのS耐に向けの練習も兼ね、今月は沢山eモータースポーツに参戦していますが、GT7ではマツダ主催の『MAZDA SPIRIT RACING GT CUP CHALLENGE CLASS』が10/15に開幕とのことで、こちらにも参戦してみました。 急遽気軽に参戦できるのが

          【GT7】タイヤ残量0!マツダカップ 2023 Rd.1

          【iRacing】偽フェラーリで挑むDRAPOJI Challenge Cup Rd.3

          どうも、岡田です。 今日はスーパーGT Rd.7をTVで観戦中です。 ゼンカイレーシングで一緒にiRacingの耐久出ることもある偉織くんが、GT500レースデビューしたり、路面温度が変わる度に速い車がコロコロ変わって、どこでもかしこでもオーバーテイクが行われてたり、GT500のチャンピオン争いが各メーカーのエース格3台に絞られたり…。 久しぶりに丸っと1レース観てましたが、面白かったです! さて、今回は昨日急遽参戦した、iRacingで行われたレースイベント『DRAPOJ

          【iRacing】偽フェラーリで挑むDRAPOJI Challenge Cup Rd.3

          【GT7】JEGT企業対抗戦 Rd.1鈴鹿

          どうも、岡田です! 今回は10/9に行われた「グランツーリスモ7」を使用したeモータースポーツ大会『JEGT』企業対抗戦Rd.1の様子をレポートします。 「WEINS CLUB TEAM」として戦うこのシリーズ。 予選TA・予選レースとトップで繋いでもらい、最もいい状態で僕の決勝レースはスタートしたはずだったのですが、4位フィニッシュ、ペナルティによるタイム加算で7位と、辛い開幕戦となってしまいました。 ■GRガレージトレッサ横浜で参戦! 「GRガレージトレッサ横浜」

          【GT7】JEGT企業対抗戦 Rd.1鈴鹿

          【GT7】WAKUDOKI グランツーリスモ7 GP 2023

          どうも、岡田です! eモータースポーツイベント盛り沢山の10月。 この3連休も『WAKUDOKI グランツーリスモ7 GP 2023』と『JEGT企業対抗戦』の2つのイベントに参戦してきました! 今回は『WAKUDOKI グランツーリスモ7 GP 2023』のレポートです! ■水戸市民会館で開催!アイドルのライブも! このイベントは「ワクドキクラブ」さんが主催する、「グランツーリスモ7」を使用したオフラインのeモータースポーツ大会です。 「学生クラス」「アイドル対抗

          【GT7】WAKUDOKI グランツーリスモ7 GP 2023

          映画グランツーリスモ、観てきましたよ

          どうも、岡田です。 9/15公開の映画「グランツーリスモ」、観てきましたよ! …まるで今観てきたような切り出しですが、画像の半券の通り、観たのは9/27ですw なんで今更記事化かというと、ネタバレしながら感想書きたかったからです。 (実は時間取れなかっただけだとも言う…) 今だから正直に言うと、あまり期待をしていた映画じゃなかったのですが、素直にめっちゃ面白かったです。 また観に行きたいっす。 時間も経って、グランツーリスモを観に行きたいと思ってた人はだいたい観に行った

          映画グランツーリスモ、観てきましたよ

          NiShiKeN Endurance in Suzuka supported by SeCR 2023

          どうも岡田です! 8月から開始していた、レース参戦費用の支援を募るクラウドファンディングが9月30日をもって終了し、最終的に支援者数67名、1,442,000円の支援額を募ることができました! ご支援頂いた皆様、本当にありがとうございます。 特に今回ご支援頂いた皆様には、僕の今後の活動も見て頂ければと思います! さて、今回は先日参戦したiRacingのイベント『NiShiKeN Endurance in Suzuka supported by SeCR』エキスパートクラ

          NiShiKeN Endurance in Suzuka supported by SeCR 2023

          10月参戦予定レース情報

          どうも、岡田です。 8月頭から開始したクラウドファンディングも、本日を含めまして残り2日となりました。 ここまでご支援を頂いている皆様、本当にありがとうございます。 さて、クラウドファンディングが終了した後になりますが、10月はリアル・バーチャル共に多くにレースに参戦予定なので、こちらで参戦・参加予定のイベントをまとめさせていただきます。 お時間御座いましたら、是非生放送の視聴や現地観戦などで応援いただければと思います。 ①10/1 iRacing NiShiKeN E

          10月参戦予定レース情報

          【GT7】JEGTリバリーコンテスト2023に応募してみた

          どうも、岡田です! イベント続きの9月、先日は鈴鹿のイオンモールで『eMotorsports EXPO 2023』のスタッフをして、今週は火曜日から渋谷のど真ん中で開催中の『Lenovo All Players Challenge』のスタッフをしております。 驚くほど家に帰れてなく、電気代が安く済みそうな今月。 シミュレーター絡みで忙しくお仕事させて頂けるのは有り難いことです😆 さて、今回は「WEINS CLUB TEAM」よりレースにも参戦予定の『JEGT』が開催する「

          【GT7】JEGTリバリーコンテスト2023に応募してみた

          【GT7】WEINS CLUB TEAMよりJEGT企業対抗戦に参戦します!

          どうも、岡田です! 今回はeモータースポーツ参戦に関する記事です! グランツーリスモ7(GT7)で開催される、トップリーグのeモータースポーツイベント『JEGT』企業対抗戦に、GR Garageトレッサ横浜様のチーム「WEINS CLUB TEAM」より参戦いたします! ■2年ぶりのJEGT参戦 グランツーリスモを使用して行われるリーグ戦『JEGT』。 「認定ドライバー」という、実質プロライセンス所持者が参戦できるトップeモータースポーツイベントとなります。 2019

          【GT7】WEINS CLUB TEAMよりJEGT企業対抗戦に参戦します!

          S耐2023 Rd.5 もてぎ5時間レース

          どうも、岡田です! 栃木県の「モビリティリゾートもてぎ」で行われた『スーパー耐久第5戦もてぎ5時間レース』。 我々の39号車「エアバスターWINMWX RC350 TWS」はST-3クラス予選4番手から、終始ライバル勢に対しペース負けする苦しい展開ながら、4位キープで終えることができました。 今シーズン初めて表彰台を逃す結果となり、色んな所で応援・サポート頂いた皆様には申し訳ない結果ですが、38号車よりは前でフィニッシュできたことでポイントランキング上では次につながるレー

          S耐2023 Rd.5 もてぎ5時間レース

          【GT7】e-DGMS Rd.4 久々のゲストプレイヤー参戦!

          どうも、岡田です。 今回は、今年ずっと解説役だったダイワグループ主催グランツーリスモ7eスポーツ大会『e-DGMS』で、久々にゲストプレイヤー役で参戦しましたので、そのレポートです。 ■レース遠征の冨林選手に代わり、久々のゲストプレイヤー! 今年4戦目となる『e-DGMS』。 「株式会社ダイワグループ」様が主催するグランツーリスモ7(GT7)のオンラインeスポーツイベントで、普段は僕がレースレギュレーションの制作・レース解説を担当し、冨林くんがゲストプレイヤーとして参加

          【GT7】e-DGMS Rd.4 久々のゲストプレイヤー参戦!