マガジンのカバー画像

日記

342
毎日、日記をアップします。
運営しているクリエイター

#今日の一首

白昼の青いひまわり夏至の闇

ムクゲ(無窮花)韓国の国花だった。似たような花にふようがあり、中上健次の小説に出てくる夏…

やどかり
3時間前
13

向日葵はゴッホの世界、ゴーギャンよ

暑い。部屋にはいられないと思ったが「シン・短歌レッスン」と「シン・現代詩レッスン」をやっ…

やどかり
1日前
14

デートするアナベルの咲く図書館に

図書館のアナベル。今が見頃になっていた。昨日もなんとか図書館に行って予約本を取ってくる。…

やどかり
3日前
17

沙羅沙羅と夢落ち乙女沙羅の花

白椿。もう夏だった。夏椿だな。沙羅双樹の花。ただ平家物語などで詠われる沙羅双樹は日本にな…

やどかり
8日前
14

廃棄物ひびわれ花さき拾う人

『あんのこと』の映画館のポスターを撮ったもの。硝子の反射で使い物にならないと思ったが、ア…

やどかり
10日前
13

しろばなをちらしつづけやさるすべり

白い百日紅が咲いていた。百日紅とイメージするのは赤の燃えるような夏の花だが、白い百日紅の…

やどかり
11日前
17

かさぶたを剥がして卯の花くたしかな

どんよりした曇り空。在るのか無いのか我が心模様だった。顔の傷は時間と共に小さくはなっているのだが、昨日は気分が優れなかった。図書館に予約本を取りに行くのも億劫に感じて、せめて返却する本を読み終わってからと思ったら昼過ぎまでかかってしまった。読書を少し整理しようと借りる本は少なくしているのだが、予約本は次々に入ってくる。そのときに話題の本だったりするのだが、すぐに借りれれないとそうした読書欲も減退したときに来たりする。世の中上手く行かない。 「100分de名著宮本常一『忘れら

掲示板啓示とは永遠に遠く

神奈川県民だからほとんど関係ないのだが東京都知事選の立て看が出ていた。関係がないというこ…

やどかり
13日前
11

切り株や慈雨の雫も流れけり

切り株を見て在りし日を思う。外出したアリバイがあればいいんだけど、普段のようにスナップ写…

やどかり
2週間前
15

野球帽サングラスにマスクして

ちっとも進まないな。昨日ナイトで映画二本観て、帰りに酎ハイを飲んでしまって、今日も遅い目…

やどかり
2週間前
13

女神(ミューズ)呼べ、泡々にあわいアナベルと

アナベル。 ポーのアナベル・リーのミューズか。ポーのアナベル・リーはポーの幼妻で13歳で結…

やどかり
2週間前
12

紫陽花やマイク持つ手に扇風機

相変わらず紫陽花ばっかだった。今日の一句。 携帯扇風機をやっている人が増えてきて、顔に当…

やどかり
3週間前
10

あぢさゐや丸くなって萎みけり

紫陽花 今日こそは目次を付ける。ネット検索して、最初に設定してないと出来ないようだった…

やどかり
3週間前
15

蕉風や風を感じる田植えかな

田植え 見出しの付け方がやっとわかった。マークダウン記法というのか?半角###とスペースで小見出し、##二回だと大見出しらしい。出来ているか?本当に出来ているのか? 出来ているっぽいな。これは便利でした。💗kaze925@AIart💗note攻略法の記事。名前が難しいな。それでもスキやフォロー数が多い不思議。ハンドル名は関係ないのかな?まあ、それは後ほどの考察として、先に進む。 今日の一句 やっぱ芭蕉だよな。昨日読んだ折口信夫『歌の円寂する時』で歌論で歌の思想性を持た