マガジンのカバー画像

映画

370
映画感想
運営しているクリエイター

2021年10月の記事一覧

メフィストフェレスが『ヴェニスの商人』だった

『ファウスト』(ロシア/2011)監督アレクサンドル・ソクーロフ 出演ヨハネス・ツァイラー/ア…

やどかり
2年前
2

シアーシャ・ローナンのかもめは海烏になっていた

『かもめ』(アメリカ/2018)監督マイケル・メイヤー 出演アネット・ベニング/シアーシャ・ロー…

やどかり
2年前
3

家族的なのも考えものの映画

『空白』(日本/2021)監督吉田恵輔 出演古田新太/松坂桃李/田畑智子/藤原季節/趣里/伊東蒼 解…

やどかり
2年前
3

アダム・ドライバーは役を選べよ

『最後の決闘裁判』監督リドリー・スコット 出演ジョディ・カマー/マット・デイモン/アダム・…

やどかり
2年前
5

スマホがあれば映画監督になれるという話でもなかった

『ミッドナイト・トラベラー』(アメリカ/カタール/カナダ/イギリス/ 2019) 解説/あらす…

やどかり
2年前
2

日本では「ウーバーイーツ」ゲームが流行っているらしい

『東京自転車節』(日本/2021)監督青柳拓 解説/あらすじ 2020年東京。地元・山梨での仕事が…

やどかり
2年前
4

ジャニスの音楽空間

"Box of Pearls: Janis Joplin Collection: Janis Joplin Collection" 10月4日がジャニス・ジョプリンの命日だったのですね。リアル・タイムで聞いてわけでもなく、そう年中聴くアーティストでもないのですが、久しぶりに聴きたくなりました。 1970年、4年間の音楽活動で4枚のアルバムを残し、ブルースロックの女王ジャニス・ジョプリンがヘロインの過剰摂取により27歳で死去。その短い生涯ですけど、音楽は今でも聴かれている。

監督のセルフ・カウセリングのような映画

『日常対話』(台湾/2016)監督ホアン・フイチェン 解説/あらすじ 66歳で母アヌの営む葬式陣…

やどかり
2年前
2

王という職業も苦労が多い

Netflix『キング』(アメリカ/2019)監督・脚本デヴィッド・ミショッド 出演ティモシー・シャ…

やどかり
2年前

嘘つきだって朝日が見たい

あらすじ 100年近くの歴史を持つ映画館「朝日座」。シネコンと呼ばれる複数のスクリーンを持つ…

やどかり
2年前
2