見出し画像

豆乳の種類って色々...

今日の「日常のおと」配信は、窓を開けながら収録しました。
外の音が入っているかもしれません。

だいぶ暑くなってきたので窓を開けての収録が増える。エアコンを使う季節も近づいています。今日は試しに窓を開けて収録しています。

サムネイルの写真に貼り付けたのは「豆乳飲料 麦芽コーヒー」です。

最近、毎朝食後にキッコーマンの調整豆乳を飲み始めました。目的はダイエットではなく、骨格筋や筋肉量、骨の量を増やすため。

タンパク質はカロリーが高いので、飲み続けると太る可能性がある。
ダイエット目的ではありません。

いろいろな種類の豆乳があるようで、今日は「麦芽コーヒー豆乳飲料」を飲みました。調整豆乳よりも甘く、コーヒー風味が感じられ、おやつ代わりにも良いかなと思いました。

豆乳には無調整豆乳、調整豆乳、豆乳飲料の3種類があり、大豆固形分の割合が異なるそうです。

無調整豆乳は大豆固形分8%以上、調整豆乳は6%以上、豆乳飲料は2%以上です。詳細はキッコーマンのサイトで確認できます。

豆乳飲料には多くの種類があり、例えば完熟パイン、チョコミント、ずんだ、青汁、ティラミス、キャラメル、プリン、ブラックチョコ、バナナ、イチゴ、黒ゴマ、ココア、アーモンド、マンゴー、白桃、メロンなどがあります。

試してみたいものも多いですが、カロリーが高いので調整豆乳をメインに飲み続けると思います。

雨の日が増えてきそうなので、紫陽花の写真を撮りに行きたいと思っています。雨の日も楽しみを見つけて配信していきます。

ハタモトでした。
それではまた。

雨の日が増えてきそうですね。
雨の日の楽しみを教えてください。


このエピソードは音声で聞くこともできます。

  • 毎朝の調整豆乳

  • 豆乳の種類

  • 麻婆豆腐と麻婆茄子の話題

  • LISTENのVTTファイルダウンロードの改善

  • noteに投稿した写真へのコメント

  • ベランダの生姜の成長

感想やメッセージお待ちしています。
https://listen.style/p/note
お便りフォーム
https://forms.gle/evFQe6L5CyWmxY4P7


共同運営マガジン「日常のしずく」参加募集

日常の中にキラメクしずく。やさしい気持ちになる日常マガジンを目指しています。共同運営マガジン「日常のしずく」への参加希望は
https://note.com/aoneko/message
に簡単な参加希望動機を書いてお送りください。

#日常のおと #声だより
#豆乳 #麻婆豆腐 #麻婆茄子 #料理 #家庭料理 #LISTEN #VTT  

ありがとうございます。これからもよろしくお願いします。皆様から受けたサポートの一部は、何げない日常を素敵に残すための応援活動に使わせて頂きます。