マガジンのカバー画像

日常のおと

86
「LISTEN 日常のおと」の内容をまとめるnoteマガジンです。日々の趣味的活動を残しています。主な活動内容は[楽曲制作/カメラコミュニティ運営/カメラ・草花写真/環境音収録/…
運営しているクリエイター

記事一覧

【LISTEN】新春 つながりっすん 7Days 参加18番組のご紹介

「つながりっすん」参加申込ありがとうございます。現時点(1/15 22:00)で18の番組にお集まりいただいています。今回は、つながりっすん参加番組のご紹介です。 → 新春 つながりっすん7Days イベントページ このエピソードは音声で聞くこともできます。 1/25 推し活2次元LIFEラジオ/3次元喫茶小話 https://listen.style/p/oshi2radio ネリネ楽団の声日誌 https://listen.style/p/nerineorche

みんなで つながりっすん

新春 つながりっすん 7Dayshttps://listen.style/event/10  LISTENユーザーの皆さん、ポッドキャストリスナーのみなさん、年末年始はゆっくり過ごせましたか? 私はというと、年末に主催した「LISTENアドベントカレンダー2024」の余韻に浸りつつ、早くも次のイベント企画に動き出しています! LISTENに新たに搭載されたイベント機能、皆さんもう使ってみましたか? ユーザー主体の企画がやりやすくなったので、アドベントカレンダーのミニ版を

LISTENまとめ & noteまとめ

LISTENまとめさて、LISTENをご利用の皆さんはLISTENまとめを確認しましたか? ポッドキャスター編とリスナー編の2つがあり、2023年分と2024年分両方見ることができます。 LISTENは2023年の4月頃に始まったので、そこから約1年8ヶ月間の活動状況を振り返ることができます。 では、私の2024年の活動状況を少し見てみましょう。 ポッドキャスター編 ポッドキャスター編を見てみると、配信したエピソード数は137エピソードで、前年より16エピソード増え

LISTENアドベントカレンダー2024、完走ありがとうございました。

LISTENアドベントカレンダー2024にご参加、ご協力いただいた皆さん、本当にありがとうございました! 無事完走することができました。 🤶 サンタ カレンダー 🦌 トナカイ カレンダー LISTENアドベントカレンダー2024 主催させていただきましたハタモトです。 今回も多くの新しい番組に出会うことができました。 皆さんはどうでしたか? 新しい番組をフォローしましたか? 前回に引き続き、今回も参加申し込みにアドベンターというサービスを利用させていただきました。一覧

【LISTEN】新機能2024の振り返り&プレゼント企画🎁 #LISTENアドカレ2024

LISTENアドベントカレンダー2024、12月12日配信!今回は、今年LISTENに追加された新機能を振り返ります。見逃している機能があるかも? 自分の番組作りや推し番組の聴き方に役立つ情報満載です! 後半では、私の番組紹介とダウンロードプレゼント企画も🎁 ぜひ最後まで聴いてください! 🎧LISTEN https://listen.style/p/note/bpy2aaka  🎧Spotify https://open.spotify.com/episode/43Qo

ドラクエ3、アドバイスに感動!LISTENの新機能「ギフト」で感謝を届けてみた!

新機能「ギフト」音声配信サービス「LISTEN」の感謝を届ける方法。ドラクエ3に初挑戦中の私。LISTENで「初心者アドバイスください」と配信したら、なんと30分もかけて丁寧に教えてくれる方が! 感謝の気持ちを込めて、LISTENの新機能「ギフト」を贈ってみました。 ドラクエ3、始めました! 日常のおと、ハタモトです。 LISTENアドベントカレンダー2024が始まっています。 すでに楽しんでいますけれども、今回ね、トナカイカレンダーとサンタカレンダー、カレンダーがね、

仲間はカールツァイス、ウルトロン、ゾナー!? 【ドラクエ3】初心者勇者の出発

ドラクエ3、始めました! …って、レベル上げって何ですか…?😅 RPG初心者の私が、果てしない冒険の旅へ!?🎮 頼りになる仲間(カールツァイス、ウルトロン、ゾナー)たちと共に、魔王を倒せる日は来るのか…?🤔 冒険の序章、そして伝説へ…この週末は、まるで冬将軍の到来を思わせるような寒さでしたね。 少し外出しておりましたが、空は厚い雲に覆われ、時折晴れ間が覗く程度。時折ぱらつく小雨は、まるで私の心境を映し出す鏡のようでした。 そう、私は今、あの伝説のRPG「ドラゴンクエスト3

LISTENアドベントカレンダー2024 50枠コンプリート感謝と参加番組さんにお願い

わーい! LISTENアドベントカレンダー2024、なんと50枠すべて埋まりました! 皆さんの熱意に感謝感激です。さて、今回は参加者さんにお願いごとがあります。12月1日のスタートを前に、ぜひご一読を! LISTENアドベントカレンダー2024、50枠コンプリート御礼!皆さん、こんにちは! 日常のおと、ハタモトです。 だいぶ寒くなりましたね。 つい先日まで「あったかいなぁ」なんて言ってたのに、急に冬本番! 北の方ではもう雪が降っているという話も聞きますね。 年末も近づい

大掃除始めました!押入れ半年分のホコリと格闘

11月に入り、我が家では毎年恒例の大掃除を始めました。 今年は押入れと食器棚から着手。 押入れの奥深くに潜む埃との格闘は、まるでスポーツジムでのトレーニングのようでした。 皆さんからの大掃除エピソードもぜひお聞かせください! 大掃除のコツや、おすすめの掃除グッズなど、コメント欄で教えていただけると嬉しいです。 コメントは LISTENで https://listen.style/p/note https://x.com/hatamoto_s ハッシュタグは #日常の

食欲の秋到来!食べたいもの、ありますか?【土鍋ご飯のススメ】

秋といえば、食欲の秋! 今回は、私が秋に食べたくなるもの、そして実際に作っているものについてお話します。 特に、土鍋で炊くご飯の美味しさときたら…もう、たまりません! ぜひ、あなたも土鍋ご飯を試してみてください。 日常のおと、ハタモトです。 京都は朝から雨が降っています。 秋雨前線が降りてきたので、しばらく雨が多くなりそうですね。 夜、外を歩いていて、ようやく涼しいなぁと感じました。 ジムトレーニング帰りは、いつもなら汗だくで暑いのですが、昨日は涼しかったです。 涼

ゼルダ姫が主役!?「ゼルダの伝説 知恵のかりもの」で新感覚の冒険へ!

「ゼルダの伝説」シリーズ最新作、「知恵のかりもの」で、なんとゼルダ姫が主役になりました! リンクではなくゼルダ姫を操作するという、シリーズ初の試み。 「知恵のかりもの」というタイトルの通り、敵や物をアイテムとして借りてパズルを解いたり、敵を倒したりしながら進めていきます。 今回は、この「ゼルダの伝説 知恵のかりもの」について語ります。 先日発売された「ゼルダの伝説 知恵のかりもの」、皆さんプレイされましたか? 私は少しずつ進めていますが、これがなかなか面白いんです!

まだ暑いけど秋を感じた瞬間🍂~秋の気配と夏の暑さのせめぎ合い~

10月に入ったのに、まだまだ暑い日が続きますね。 京都市の最高気温は、33度になる予報が出ていました。 そんな中でも、秋の気配を感じる瞬間があるかもしれません。 今回は「まだ暑いけど秋を感じた瞬間」についてお話したいと思います。 Asahiの「ハッピー研究所」が行ったアンケートによると、 「最近あなたがしみじみと秋を感じた瞬間は?」という質問に対して、1位は「いつの間にか朝晩寒さを感じ始めて」で約70%、2位は「夜虫の音を聞くと」でした。 私自身、虫の音はだいぶ

物語と音楽と写真が織りなす、彩り豊かな世界へようこそ

デジタルクリエイター/ポッドキャスター/デザイナー/物語作家 京都を拠点に、写真、ポッドキャスト、音楽、エッセイ、そして物語の創作活動をしています。 〜 言葉の魔法を操り、心温まる物語と音楽を創作する旅人 〜 デジタルクリエイターのハタモトです。 デジタルと現実、光と影、静と動… 相反する要素が織りなす彩り豊かな世界を分かち合いたい。 物語創作への想い幼少期はほとんど本を読まなかった私ですが、親になり、子供に絵本を読み聞かせる中で、児童文学の面白さに魅了されました。

カメラ好きも集まる?大阪梅田の新スポット「うめきた公園」の魅力とは?

都会の喧騒を忘れさせてくれる「うめきた公園」。カメラ片手に、癒しのひとときを。緑とイノベーションが融合した未来都市!「うめきた公園」の魅力とは? 大阪梅田に新しくできた「うめきた公園」。 東京ドームとほぼ同じ広さを誇る、広大な都市公園だって知ってました? 緑豊かな自然と最先端技術が融合した、まさに未来都市のような空間が広がっています。 写真好きにはたまらない!撮影スポットがたくさん 梅田のど真ん中とは思えないほど緑が多く、木々が生い茂り、鳥のさえずりが聞こえてきます