見出し画像

「青森Souls」noteはじめます!

見に来てけでめやぐだな~!

はじめまして!
江東区亀戸で「青森Souls」というお店経営している佐々木富美子と言います。

青森Soulsは、青森の食材と郷土料理の魅力を地酒とともに楽しんでいただくをコンセプトに、青森県五所川原市出身のわたしく店主が東京都江東区亀戸にオープン。開業して今年で4年目になります。

もともと地元五所川原では19年間、居酒屋を経営してきましたが、どうしても青森の食文化と食材の魅力を全国に発信したい!という想いから、一念発起してこちらに上京してきました。

ありがたいことに現在ではTVなどのメディア様で取り上げていただく機会が増え、当店自体はお客様に知っていただけているようなのですが、本来の目標である青森の食文化と食材の魅力を多くの方にお伝えするという点では、まだまだこれからという感じがしています。。。

そこで、「青森Souls」 noteはじめます!

こちらのnoteでは以下の3点を中心に発信していきます。

・家庭でできる津軽郷土料理のレシピ
・青森Soulsでぜひ食べていただきたいまだ知られていない青森食材の魅力
・津軽弁や、青森についての雑記

・家庭でも簡単につくれる津軽郷土料理のレシピ
こちらでは皆さまのご自宅で簡単につくれる津軽郷土料理のレシピを公開していきます。

青森の郷土料理といえば貝焼き味噌が有名ですが、それ以外にもまだまだ知られていない魅力的でおいしい郷土料理がたくさんあるんです!

実のところ、地元青森でも郷土料理が食卓に並ぶ機会というのは、年々減ってきている印象で、その作り方も継承者がいないために忘れ去られてしまうのでは……という心配があります。

青森の食文化を絶やさないこと……これは今現在の私の使命と感じており、ぜひこれから公開するレシピをご家庭でお試しいただき、青森をより身近に、感じていただきたいなと思っています。店主が五所川原市出身のため、必然的に津軽地方の郷土料理が中心になっていくと思いますが、その点はご了承ください。

・青森Soulsでぜひ食べていただきたいまだ知られていない青森食材の魅力
青森といえばりんごのイメージがほとんどだと思いますが、それだけでなく全国的にまだ知られていないおいしくて魅力的な食材の宝庫なのです!こちらではその紹介と、当店でお召し上がりいただけるその食材を使った料理を紹介していきます。

・津軽弁や、青森についての雑記
こちらでは上記2つの箸休めのような形で、青森に関する皆さまに知っていただきたい、もしくはこぼれ話を取り上げたいなと思っています。
 
以上のような内容で発信していきたいと考えています!

更新頻度としては週に一回程度を予定していますが、仕事の都合上忙しくて更新できない場合もあると思いますので、気長にお付き合いいただけたらなと。

拙文ですがお読みいただきありがとうございました!

この記事をいいなと思われた方は、下のハートボタンを押していただけると励みになります!

つづけてすぐにレシピの更新も行っていますので、そちらもぜひお読みください!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?