見出し画像

小説を書く人に100の質問


『小説を書く人に100の質問』のテンプレートをWeb Novel Laboさんよりお借りして書いてみます。

※ 質問提供サイト は本記事の最後に載せています。




Q.1 筆名(ペンネーム)を教えてください。


     青豆ノノです。

Q.2 筆名の由来は?


 村上春樹著『1Q84』の登場人物から苗字をお借りしています。あと、豆を食べることが好きなので。

Q.3 主にどんな小説を書いていますか?(長編・短編・掌編など)


 140字から10万字超えまで書きます。
 今後は長編をたくさん書きたいです。

Q.4 主にどんなジャンルの作品を書いていますか?


 ヒューマン系? でしょうか。
 ストーリーよりも人の内面にフォーカスしがちです。今後はストーリーにこだわりたいです。

Q.5 作品はどこかで公開していますか?(商業誌・同人誌・小説投稿サイトなど)


 no+e のみです。

Q.6 小説を書き始めたのはいつ?


 2023年3月です。

Q.7 初めて書いた小説はどんな作品でしたか?


 『スタイルの良い桜』という自分で考えたお題でショート・ショートを書きました。

Q.8 普段はなにで小説を書いていますか?(PC・スマホ・手書きなど)


 最近は主にPC。

Q.9 プロットは書く? 書かない?


 書きません。長編の場合は、全て書き終えた後に確認と辻褄合わせのためにプロットのような物を書くことはあります。

Q.10 初めて読んだ小説は覚えてる? どんな作品?


 桜庭一樹著『赤朽葉家の伝説』です。

Q.11 小説を読むとき、どんなジャンルが好きですか?


 不思議系、ヒューマン系。

 

Q.12 好きな小説を3つ教えてください。


 あまり多く読んでいないので答えづらいですが……
 村上龍著『限りなく透明に近いブルー』は読んで良かったです。

Q.13 好きな作家はいますか?


 出会えていない作家が多すぎて挙げられません。

Q.14 小説を書いていることを、誰かに伝えていますか?


 筆名を伝えているのは一人だけです。

Q.15 伝えた理由・伝えていない理由は?


 伝えた一人は大の本好きだったから。他の人には伝えたところで興味を持たれないと思うので伝えていません。

Q.16 小説の公募やコンテストに応募したことはありますか?


 タイミングが合ったときに出しています。

Q.17 好きな視点を教えてください。(一人称・三人称など)


 最近はどちらも好きです。長編なら三人称で書きたいです。

Q.18 小説を書いていて難しいと感じるところは?


 書く時間を確保すること。

Q.19 小説を書いていて楽しいと感じるところは?


 見ている世界が繊細になるところ。

 

Q.20 小説を書いていて今までで一番嬉しかったことを教えてください。


 長編を書き上げられたこと。

Q.21 小説を書いていて今までで一番びっくりしたことを教えてください。


 小説を書く人の多さにびっくりしました。皆密かに書いているんだなあ、と思いました。

Q.22 創作をしている友人や仲間はいますか?


 no+e で知り合った方のみ。

Q.23 小説以外でしている創作活動はありますか?


 ありません。少し前は羊毛フェルト、動画編集などにハマりました。

Q.24 書くのが苦手・難しそうなジャンルはありますか?


 SF、ホラー、異世界系。

Q.25 執筆するときに音楽はかけますか?(かける場合は曲名も)


 最近はイヤホンで音楽を聞きながら書きます。長編を執筆する場合はテーマ曲を決めて、その一曲だけを何度も聞きます。

Q.26 執筆のモチベーションをあげる方法を教えてください。


 一日のノルマを決めたときは書きやすかったです。

Q.27 一日でどれくらいの文字数を書けますか?


 2000字〜4000字が書きやすいです。

Q.28 今までで一番書いたときは、一日でどれくらい書きましたか?


 8000字くらい。それ以上は疲れます。

Q.29 創作に役立つ本(教本や資料など)があれば教えてください。


 自分の好きな作家の創作に関するエッセイなど。

Q.30 アイディアはどうやって出していますか?


 ふとしたときに見えた景色、心動く瞬間があると、自然と創作が始まっている気がします。

 

Q.31 小説を書く時間はどうやって作っていますか?


 合間合間に。何かの待ち時間などが多いです。

Q.32 あなたの代表作(今一番おすすめしたい作品)を教えてください。


 これから公募に出す長編小説。今わたしにできる表現のすべてを出し切りました。

Q.33 代表作について、簡単に説明をお願いします。


 生きること、大人になるということ、希望を持つということ、気持ちを伝えるということについて書きました。

 

Q.34 好きな言葉を教えてください。


 楽しむより面白がる (樹木希林さんの言葉)
    目標です。

Q.35 自分がよく使いがちな表現や言葉はありますか?


 『光』に関する表現。好きです。

Q.36 小説を書くうえで、気をつけていることはありますか?


 誰に読まれても堂々としていられるものを書くこと。(照れることはあるけど、恥じずにいたい)

Q.37 小説を書くうえで、大切にしていることはありますか?


 自分の抱える問題に向き合うこと。書きながら自分の心が真っ先に抉られるようなものを書きたいです。(毎回は嫌だけど)

Q.38 小説を書く以外で、趣味はありますか?


 ライブに行くこと。美術展に行くこと。

Q.39 自分の趣味や仕事、学校(部活)などの経験を、小説で活かしたことがある?


 自分の経験は100%活かしています。

Q.40 毎月どれくらいの本を読みますか?


 最近は多くて二、三冊。

Q.41 積読はしていますか? どれくらい?


 してます。買うと安心してしまったり……。

Q.42 好きな漫画を3作品教えてください。


 漫画はほとんど読まないです。
 何度も読んだのはドラゴンボール。ふしぎ遊戯。

Q.43 自作のコミカライズ化に興味はありますか?


 楽しそう。

Q.44 好きな映画を3作品教えてください。


 グリース。
 アザーズ。
 スノーマン。

Q.45 自分の小説が実写映画化したら、演じてほしい俳優・女優は?


 テレビを見ないので俳優・女優がわかりません。

Q.46 好きな楽曲を3曲教えてください。

 
    ① to  U (Bank Band with Salyu)

 ②There Will Be A Light (Ben Harper,The Blind Boys Of Alabama)

 ③晩餐歌 (tuki)

 (長編のテーマにしたい楽曲)
 

Q.47 自分の小説が楽曲化したら、誰に歌ってほしいですか?


 Salyuさん。

Q.48 インドア派? アウトドア派?


 中間派。

Q.49 健康のためにしていることがあれば教えてください。


 毎朝ユミコアボディのオンラインレッスンで骨を動かす。よく歩くこと。

Q.50 「もう小説なんて書かない!」と思ったことはありますか?


 ないです。

Q.51 地の文と会話文、どっちが好き?


 会話文。会話文を書いていると興奮しやすいので、いつも冷静さを保つよう意識してます。

Q.52 キャラクターの名前はどうやってつけていますか?


 なんのこだわりもなく、思いついたもの、周りを見渡して目に入った名前をつけることが多いです。

Q.53 今までの作品のなかで、一番お気に入りの名前を教えてください。


 ミナナ。
    (『金曜20時までの恋人』のヒロイン)

Q.54 好きな色を教えてください。


 青。

Q.55 好きな季節を教えてください。


 秋。

Q.56 本は紙派? 電子書籍派?


 紙。

Q.57 小説を書くとき、文字は縦書き?横書き?


 2000字以上書くときは縦書きアプリ(stone)を使っています。

Q.58 小説を読むときは縦書きか横書き、どっちが好きですか?


 紙の縦書きが目に優しいです。

Q.59 作品を書くとき、テーマを決めていますか?


 はっきり決めません。書いていくうちに定まる場合が多いです。

Q.60 書くときは本文が先ですか? タイトルから決めますか?


 本文からです。タイトルは一番最後につけます。

Q.61 タイトルをつけるのは得意ですか?


 とても苦手です。

Q.62 タイトルはどうやってつけていますか?


 短編はキーワードをそのままタイトルにすることが多いです。長編はネタバレしない程度に核心をつくものを一生懸命考えます。

Q.63 小説はどんな場所で書いていますか?


 ほとんどの場合カフェで書きます。

Q.64 執筆に欠かせないアイテムを教えてください。(飲み物などでも可)


 耳栓。紙のノート。フリクションボールペン。PC。

Q.65 小説を書くとき、頭のなかに映像が浮かんでいますか?


 最初から最後まで映像を追います。

Q.66 小説を書くとき、スケジュール管理はしていますか?


 いいえ。

Q.67 自作の宣伝はしている? している場合の方法は?


 no+eとXです。

Q.68 小説を書くときにAIを使う?(アイディア出しや校正含む)


 Geminiに質問します。言葉の使い方など。

Q.69 小説を書くとき、似たような作品がないか検索しますか?


 しません。

Q.70 複数の作品を同時に書けますか?


 書きます。長編の息抜きに短編を書くなど。

Q.71 web小説は読みますか?


 no+e の作品を読みます。

Q.72 小説が完結したとき「あとがき」を書く? 書かない?


 ほとんど書きません。

Q.73 答えるのにも疲れてきましたよね。好きなお菓子を教えてください。


 BASEのココナッツクッキー。豆菓子。

Q.74 好きな教科を教えてください。


 美術。

 

Q.75 動物は好き? どんな動物?


 動物は見るだけ。こわいので触れ合えません。

 

Q.76 子どもの頃の夢は?


 小学生の時は幼稚園教諭。
 中学生からは美容師。

Q.77 好きなブランドやメーカーはある?


 ユニクロ。ガリャルダガランテ。憧れはマメクロゴウチ。

Q.78 小説以外で挑戦したいことはありますか?


 手づかみシーフードを食べに行く。


Q.79 今書いている作品があれば、可能な範囲で内容を教えてください。


 ひみつ……。

Q.80 それはどこかで公開する・応募する予定はありますか?


 常にどこかで公開・応募をと考えて書いています。

Q.81 自分が実際に体験したエピソードを小説にしたことはある?


 一部取り入れることは頻繁にあります。

Q.82 小説を書きはじめてから、あなたの生活に変化はありましたか?


 それまでより格段に幸せになりました。

Q.83 あなたの作品のなかで、実在している場所を舞台にしたことがありますか?


 あります。和歌山県の白浜というところを舞台に書きました。

Q.84 自分のサインはありますか?(どうやって決めましたか?)


 ありません。

Q.85 作家としての名刺はありますか?


 あります。50枚刷って、47枚余っています(泣)

Q.86 小説の仕事があれば、受け付けていますか?


 ?  はい。

Q.87 SNSはしていますか?


 no+eとXです。

Q.88 無言フォローはOKですか?


 もちろんです。

Q.89 創作仲間と交流するのは好きですか?


 コメント交流などは好きです。

Q.90 これから先、書きたいジャンルや題材はありますか?


 あります。具体的ではないけど、ぼんやりと。

Q.91 眼鏡かけてる? かけてない?


 入浴後は眼鏡です。
 

Q.92 日常生活や人生において大切にしていることを教えてください。


 自分を苦しめないということ。

Q.93 あなたが本当に満足できる作品を書けたとき、一番に読んでほしい人は?


 本好きの知人。

Q.94 もらって嬉しい言葉を教えてください。


 心のこもった言葉は全部嬉しいです。

Q.95 応援している書店や出版社はありますか?


 詳しくないのでわかりません。
 

Q.96 「推し」がいれば教えてください。


 小説家の推しはまだいません。

Q.97 手書きの文字は好きですか?


 好きです。文通をしています。

Q.98 これから小説を書く人に、アドバイスをお願いします。


    背骨まわりが固くなるので、よく動かすといいと思います。

Q.99 小説を書いていくうえで、これからの目標を教えてください。


    一年に一作品は長編小説を書きたい。

Q.100 あなたにとって、小説とは?


 知り合えて良かったけど、まだ振り向いてもらえない存在。




◆質問データ配布
https://creative-story.net/novel100/
◆質問作成:Web Novel Labo
https://creative-story.net/

Web Novel Laboさん、ありがとうございました。楽しかったです(´˘`*)



#小説を書く人に100の質問

この記事が参加している募集

#noteでよかったこと

48,380件

#振り返りnote

85,214件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?