見出し画像

未来日記の進捗状況してみた

割引あり

未来日記の記事






 今回、約1ヶ月前に書いた記事の振り返りをしたいなと思いました。
果たして、どうなったでしょうか?ちなみにこの1ヶ月、未来日記の記事は見ていないです。うる覚えで何となく内容は覚えています。



(1)家を建てる 5年後
➡未定、特に動いていないです。


(2)結婚    来年
➡まだ未定 特に動けていないです


(3)奨学金返済した 3年後
毎月、返済中。副業の活動に力を入れて、返す金額を増やすための行動はしている


(4)他者の取扱説明書を1つ作成した 6〜7月
取扱説明書は作成していない。しかし、スペース等で伏線回収術をスペース、探究横丁の語っていいともで発信した。


(5)今の家を引っ越した  来年
➡未定

(6)囲碁人口を1年で3人増やした
ヒカルの碁を読んでいる人と話す人ができた(1人)

(7)利用者の能力を1つ見つけた 1年間 
チルリラグリンカード、エンゲージメントカードを計3人行い、カードで可視化した。

(8)利用者の能力を1つ活かした  1年間
活かすまでには至らず。

(9)月2人言語化する。1年で22人
待ち受け画面を緑、植物に変更すると、癒やしにつながることを発見する。色彩効果の言語化はできた。

(10)囲碁で世界平和
囲碁サロンでチルリラグリンカードを行った。
今後、エンゲージメントカードを囲碁サロンで行える可能性が、少し上昇した。名刺交換はした。

(11)囲碁で脳内を解明した
➡未定

(12)囲碁で頭の使い方をうまくした
➡まだ他者に実証できている人が増えていない。
囲碁をする人、囲碁に興味がある人を増やす必要がある。

(13)1日1回誰かを笑かした
楽しい出来事は伝えようとしている。毎日できているかは、把握はしていない。


(14)1日1回誰かにタメになることを話した
毎日、自分がやっていることは伝えようとしている。


(15)stand fm 、Voicy、Youtubeをやった(1年半以内)
Youtube制作に協力して頂ける人と、本日打ち合わせ。

(16)Myダンジョンカードを使って、人の特徴を見つけた(10年後)
チルリラグリンカードを使って、母、囲碁サロンの藤森さんに行った。


(17)スペースを月1回行った (達成中)

➡3月1回実施、4月ホストではないが参加、5月に1回行う予定
➡毎週土曜日朝活スペース、それ以外に5月は3回スペースを行った。


(18)色々な人のスペースを聞いた(月2〜4回) (達成)

➡聞く頻度は増加。4月はクリア。
➡日曜日以外、ほぼ毎日聞いている。


(19)自己理解プログラムの八木仁平さんに会った
➡未定
➡なるとしさんからいいねをもらえた。

(20)47都道府県を回った(10年後)
➡6月に行ったことがある長野に行く予定

(21)月額100万円になった  (来年2月)
➡現状は工夫しないと難しい
➡無料コーチングモニターを行っている


(22)囲碁5段なった 今年の冬
Xでつながった人が主催しているリーグ戦に参加

(23)B-brainテスト講師を取得した 今年中
➡申し込みすれば可能性はあるが、今はコーチングに力を入れたい。まだそのタイミングではない

(24)野球観戦1回した  今年の秋
予定が入ると、優先順位が下がる。意識して、行きたい日と人を設定したほうが良いのかな?

(25)Live観戦1回した  今年
Def Techのライブに、急に行きたいと思ったけど、Sold outだった。

(26)flumpool Live DVDを買った 今年の夏
まだ買う気が湧かない。別の買ったLive DVDをまだ見ていない影響?

(27)新しい服を買う  今年の夏
今日、たまたまユニクロチラシを見た。服が欲しいなという気持ちになった。

(28)部屋をきれいにする、部屋の環境を整えた

➡毎日、少しずつ掃除している(数分)
➡劇的な変化はないが、部屋の掃除にネガティブが無くなった。
 出かけると時間を作るのが大変なので、固定した時間に行うようにした方ができるかもしれないと思いました。


(29)今年中に探究横丁の校長になった 今年の冬

➡みんながいる場面で、宣言した。(Xのスペース、探究横丁内)
➡10代目の校長のイベント授業に行った。校長の授業雰囲気を味わった。


(30)〜何かを教えた(10年後)
➡アニメ・漫画 × コーチングしたものを教えたいと思い始めました。

(31)最後に後悔がないと言った
➡日々、楽しく過ごしている

(32)自由という道を冒険をした
➡とりあえず、やりたいことはしている。

(33)フランスに行った

➡今月、フランス在住の人と偶然知り合った
➡特に変化なし


(34)大谷の試合を観に行った

➡ロサンゼルスまでの距離、移動時間は調べた
➡大谷の成績は確認している


(35)世界の障がいを持った方が楽しく働ける世界を作った
➡コーチングのセッションを一部本業に活かして、実際に効果があるか検証している最中

(36)障がいを持った方の作業所、就労移行支援のサービスだけにとらわれない世界を作った

➡タイミー、スキマ時間の働きはどうなんだろう?
➡少しだけ自分でも調べた。利用者が教えてくれた。


(37)自分で自由に選択できる社会を作った
➡未定
➡未定


(38)不安でネガティブをにとらわれすぎない社会を作った
➡未定
➡感情にエネルギー量(数値)があるのを知った。


(39)不登校になっても、簡単にやり直せる社会を作った
➡未定
➡不登校のお子さんがいる人と話をした。

(40)発達障害が個性として使いこなせる社会を作った
➡未定
➡未定

(41)むしろ、その個性で良かった思える社会を作った
➡未定
➡未定

(42)書道作品を1枚売った(今年)
➡未定
➡6月にニューヨークに展示、販売予定

(43)TVを大きくした(5年後)
➡未定
➡未定

(44)ジムで筋トレした(1年以内)
➡未定
➡動きすぎてやせた。やせたことで筋肉、体重管理に気をつける必要があると気づいた。

(45)デイケアプログラムで47都道府県制覇した(1年半後)
➡毎月、1つ開催
➡来月、三重県(残り14県)

(46)家で月1回楽筆を書いた(来年)
➡ニューヨークに作品提出
➡病院で書道の時間に書いている。

(47)誰かの希望になった
➡希望になっていると信じている。

(48)オンラインツアーを作った
➡未定
➡未定

(49)囲碁の免状を受け取った
➡リーグ戦に参加し、棋力向上中

(50)プロ棋士とコラボした
➡囲碁サロンのヒカルの碁イベントに行った。

(51)note毎日更新継続

➡現在、121日目
➡1日更新できず振り出し。大半、毎日更新できている。

(52)海外の人とつながった
➡未定

(53)英語で会話した(方法問わず)

➡小さなことだが、叶っている可能性がある?
➡とげぞう丸の動画を観た。


(54)人から会話を学んだ
➡コーチングした方から直接学んだ。

(55)インスタグラム継続更新

➡現在、一時停止中
➡少し投稿、更新した


(56)オンラインサロンみたいなもので特典配布した
➡未定
➡何となくアイデアは出てき始めた。言語化はまだできず。

(57)毎日レベルアップ・成長した

➡日々心がけている。
➡日々、学んでいます。

ここから先は

2,323字 / 2画像

この記事が参加している募集

#今月の振り返り

13,048件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?