見出し画像

#23.飲食店スタッフの本音

いつもサムネ作る時はいらすとや使わせて頂く事が多いんですが、今回は自分で描いてみました!
これはどう見ても「腕を組んで考えてる人」ですね!なかなかに可愛い!上手!(自画自賛)

★━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━★

こんにちは、元飲食店バイトのあおです♪

SNSによって接客業あるあるや経験者だから分かる大変さ等が世に広まった事により、「お店に迷惑をかけたくない」「どうやったらスマートなお客さんになれるんだろう?」と考えてくださる方も増えてきたのではないでしょうか?

もうね、直接文句言われた訳でもないのに自分事として考えられてる時点で少なくとも「クソ客」は回避できてます!でも心優しいあなたはきっと「良客」になりたくてこの記事を読みに来てますよね?

分かりました、教えてしんぜよう…!←誰w

★━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━★

Case1.店員にタメ口


気になりません!タメ口ぐらいで「横柄な態度」とは思わないし、そんなんで逐一イラッとしちゃう人は接客業向いてないです!

ただし、「言葉遣いの丁寧さ」と「店側のミスへの寛容さ」にはある程度の相関関係があるような気はしてるので、タメ口そのものよりピリッとした空気感?がある人や、逆に馴れ馴れし過ぎる人(こちとらキャバ嬢じゃねーんだぞパターン)は「○○(席番号)のお客さん気を付けて」ってバイト内で警戒されてるかも💦

ただ「敬語じゃない」というだけならザラにいるし、特に問題もないと思います!

Case2.食べ終わったお皿


重ねて欲しいかどうかは店によるから下げやすいようにテーブルの端に寄せてくれるだけで120点!

食器を重ねてくださるお客様は、そのお店の常連で店員のホールでの仕事内容を完璧に把握してるレベルならその店は多少助かってるかと思うんですが、どの店でも必ず喜ばれる訳ではないです!

私が働いてた店では「同じ種類の器同士しか重ねちゃダメ」「落下防止の為最大3個まで」「汁は1ヶ所に集めてから重ねる」などのルールがあり、それを把握していないお客様が一生懸命重ねてくださった器は(そのまま下げると危ないから)お会計行かれた後手ベタベタになりながら解体してやり直してましたw

その点!テーブルの端(それも手前側、店員がスっと手届く所)に下げて欲しい食器を移動させる分には基本どの店でも喜ばれるんじゃないかな?

重ねない、ガスコンロやIHに乗ってる物は移動させない、地面には置かない、ただテーブルの端に寄せるのみ!これが正解な気がします!

で、テーブルの上がこれ以上乗らないレベルに空いた食器でパンパンにならない限り、下膳の為だけに店員を呼ばないでくれたら更に助かりますね!
忙しい時は全スタッフが最低2~3個ずつ仕事抱えちゃってますから、まだ余白のあるテーブルの空いた食器を下げる優先順位は正直めちゃくちゃ低いのにお客様に呼ばれちゃったら行かざるを得ないので💦
(ついでの時に「空いてるお皿お下げしてもよろしいでしょうか?」ってこっちから聞くか、暇な時/食器が足りない時に回収して回るか、全部食べ終わってから一気に片付けたい)

ちなみに席の時間や閉店時間を過ぎてる場合、「忘れ物だけないか確認してさっさと帰る」が1番です!
もうね、どんなに食べ散らかしててもそのままで良いからとにかくお会計向かってください🙏
(インカムで次のお客様を入れたい‪or締め作業したいレジから「○○(席番号)まだー?」の圧力が…)

Case3.こぼした時


前にSNSで「こぼしちゃったんですけど…」までしか言わないお客様の事を「要望をハッキリ言わない頭の悪い人」として叩いてる投稿を見ちゃったんですが、まじふざけんなよアレ💢信じなくて良いですからね!

店によって
①おしぼりやテーブル備え付けの紙で勝手に拭いてOKパターン
②拭く用のダスターやペーパータオルを別個で用意しててお客様にお渡しするパターン
③お客様には何もさせちゃダメで全て店員が対応するパターン
などマニュアルが違います!

その店がどのパターンか把握してない以上「こぼしちゃったんですけど…」までしか言わずにマニュアルを知ってる店員に委ねるのが正しいし賢いです!

②の店で①やられたら洗って再利用できたはずのおしぼりがゴミになったり、③の店で②「こぼしちゃったんで拭く物貸してください」って言われた新人店員が間違って貸しちゃって、社員に「お食事中のお客様にそんな事させちゃダメでしょ!割れたグラスの破片で怪我でもされたら大変だし!」って怒られたりするので、「こぼしちゃったんですけど…」だけであとはこっちに委ねてくれた方がむしろ助かります!

★━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━★

いかがでしたか?
自分のやり方が合ってて安心した事、良かれと思ってやってたけど間違いに気付いたから改めたい事、「これはどうなの?」っていう質問(その場で答えるか第2弾のネタにするかも)、同業者からの「うちの店はこうです/でした」等コメントお待ちしております♪

★━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━★

次回#24.どうしよう、土日で下書きのストックを使い果たしちゃった!

★━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━★

感想、質問、話して欲しいトピックなど何でもコメントお待ちしております!
このnoteの内容に即した建設的なご意見であれば、私への批判であっても誹謗中傷とは見なしませんのでご安心ください♪

★━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━★

サポートって何ですか?お金ですか?まぁよっぽど気に入ったらで良いんじゃないですか?