見出し画像

#25.「浮気」と「不倫」のボーダーライン

どうも、#7で「浮気を食べ物に例える事」にバチギレしていたあおです♪
(多分今までのnoteで1番口が悪いですw)

この記事の締めくくりの文章がコチラ。

ちなみにこのnoteにおいて私は「浮気を食べ物に例える事」に異議を唱えているだけであり、「浮気そのもの」に怒っている訳ではない。
それに関してはまたいつか「浮気のボーダーライン」とでも題してnoteを書こうと思う。【完】

はい、その「いつか」が今日です!
なんてったって#23まででネタ切れしてるのに#24で悪足掻きしてますから!

★━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━★

そもそも浮気って何でしちゃいけないかって考えたら「パートナーを傷付けない為」じゃないですか。
って事は「自分の恋人にされて嫌な事」が人によって違う時点で「○○したら浮気」っていう明確な線引きが決まってる訳ではなくて、その時自分が付き合ってる相手を個人として尊重する気持ちがあるなら、一般論関係なく「パートナーにとっての浮気のボーダーライン」が自分がしちゃダメな事になると思うんですよね。

例えばパートナーが「位置情報を共有しろ」だの「異性の連絡先を消せ」だの「異性のいる飲み会に参加するな」だの言ってくる束縛の激しい人やとするやないですか、無茶な要求に感じても周りから「彼氏(彼女)さん重くない?」とか言われても、それが浮気を正当化する理由にはならなくて、#14の7の所でチョロっと話したけど「ルールたるもの」①守る②変える③そのルールが適用されるコミュニティに自分が属さないの3択って言ったのは何も法律だけの話じゃなくて、恋人間のルールだって規模が違うだけで同じやと思うんですよ。
(まぁ法律と規模が違うだけとは言え、そのお陰で決定しちゃう前に話し合ってスピーディに内容変更ができるから、クソ法律に声が届く事なく制定されちゃうより余程マシやと思ってるんですけど)
それに対して取れる行動って①その通りにする②無理だと伝えてお互いの納得できる妥協案を見つける③別れる(付き合う前に分かっていたなら最初から付き合わない)の3択やと思うんです。

逆に「キスもハグも手繋ぐのも浮気じゃないっしょ」「風俗もキャストにガチ恋しなけりゃOKっしょ」みたいな価値観の人が恋人やったとしたら、パートナー以外と該当行為をしたとしても恋人が傷付かない訳だから、一般論とか周りの目とか関係なく何の後ろめたさも感じる事なくしていいと思うんですよ。

だって浮気しないのって他の誰でもないパートナーの為なんだから。
(そうだ、この記事においてはカップル・夫婦=好き同士=パートナーを大切にする気があるという前提で話しちゃってるから、別れるのが面倒なだけで愛はないとかの人については言及してません!)

★━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━★

で、問題は不倫!大抵の夫婦が恋愛結婚である現代日本において、それぞれの夫婦に結婚する前に「付き合ってた期間」があるって事やないですか。
って事は1人1人に「パートナーにされたら嫌な事」がある訳です。個人レベルで浮気のボーダーラインが違って当たり前ですよね?
なのに、婚姻届提出して法的に夫婦になった途端、それまでの価値観が消え失せて全員一律「法的に不貞行為に当たるかどうか」が不倫のボーダーラインになるんですか?ならんやろ!
自分自身が年齢を重ねて価値観が変わったり、一緒にいる年数が長くなって愛が落ち着いたり、子育てが始まって生活が一変したり、そういうので変化する事はあれど相変わらず「1人1人ボーダーラインが違う」事には変わりないと思うんです。

★━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━★

じゃあ我々夫婦の場合はどうなのか。
まず私は「パートナーが他人と○○したら浮気」みたいな具体的な行動による線引きはないです!
嘘をついたり隠し事をされるのが嫌なのと、パートナーと同等の権利は欲しい
かな。
だから「私にされたくない事は自分もしない」もしくは「自分がしたい事を私にも許す」で、報連相しっかりしてくれたら満足です。
旦那は、私がバイセクシャルで女性の方が好きというのを知ってて付き合い始めてるので、女の子との行為は何でも許可してくれてます(笑)

でも子どもが生まれてからは正直そんな余裕はなかったし、じゃあ例えば「私がレズ風俗行っていいなら旦那も風俗行っていいよ」という価値観だからと言って、例えば「残業だと嘘をついて風俗に行く」というのは浮気や不倫とは別の罪やと思うんです。
本来であれば帰って家事育児できたはずの時間に家にいない事「仕事」というこっちが介入できない嘘をつく事によって「早く帰ってきて欲しい」とか言っても仕方なくさせてパートナーの置かれている状況を顧みない事お金を稼いでると思わせておいてむしろ使っている事片方だけが隠し事をしている事によって夫婦の立場が対等でなくなる事
は、風俗が浮気かどうかに関わらず(風俗が浮気じゃないとして)ダメですよね?

なんなら「既に仕事を終えて家の駐車場に着いてるのに、仕事終わったLINEを入れずに車内でスマホゲームしてる」とかも小さな子どもがいる親としてナシなんで、私にとってはそれと一緒(お金使う&連絡がつきにくい分より悪質)です。

★━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━★

だからパートナーがいながらにして世間的に浮気に該当する事/意見が分かれる事をしたい人は、まずパートナーと話し合いですよね?

「今仕事終わったんだけど帰りに風俗寄っても良い?」
パターン1:「良いよ」→後ろめたさ0で堂々と行ける
パターン2:「は?浮気やん、良い訳ないやろ」→浮気のボーダーラインが自分と違う事が発覚、話し合いのチャンス
パターン3:「良いけどその分次の休みは私に1人で贅沢させてね」→パートナーとフェアで嘘や隠し事がないなら構わない人
パターン4:「今日はやめて欲しい、別日にして」→風俗自体は浮気でないにしてもこーゆー事普通にある

こういう会話が日本全国で行われるようになって欲しい…!無理かなぁ?

今回の記事はあんまり共感を得られない気がするw
もし私と似た価値観の人いたらぜひコメントお願いします!え、いや、誘ってるとかやなくて💦【完】

★━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━★

次回#26.好きな恐竜
やぁみんな、僕は3~4日に1回サボるマンだよ!

★━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━★

感想、質問、話して欲しいトピックなど何でもコメントお待ちしております!
このnoteの内容に即した建設的なご意見であれば、私への批判であっても誹謗中傷とは見なしませんのでご安心ください♪

★━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━★

サポートって何ですか?お金ですか?まぁよっぽど気に入ったらで良いんじゃないですか?