マガジンのカバー画像

不定期更新の日記

21
普段の「うつ病日記」とは違い、「今日これ書きたい!」と思った時に記事にした「不定期更新の日記」をまとめています。
運営しているクリエイター

2022年12月の記事一覧

うつ病になってから、上手だったはずのお酒がダメになった話

うつ病になってから、上手だったはずのお酒がダメになった話

 お酒がとても強いというわけではなく、それなりに飲めてかつ人の迷惑にならないような、陽気で見ていて気持ちのいい酔い方をする私(だそうです笑)。

 実家では遊びで麻雀もしますし、お酒を飲みながら「あー!!フリテンしたぁぁ!!」とワイワイ騒いで楽しくやっていました。記憶にはないんですが、家族内では貴重な姉御肌なので、麻雀卓の片付けの時に「(弟の名前)!点棒集める時に箱から出したら集めにくいって言っと

もっとみる
書き殴った「感情ノート」を公開します

書き殴った「感情ノート」を公開します

 私は「考えすぎ笑」と人からよく言われるほど、一つの出来事、なんなら声色ひとつから色んなことを考えてしまうタイプです。治さなきゃとは思うんですけどね…。

 今とても辛くて、感情ノートという、とりあえず自分の気持ちを書き殴るものがあるのですが、字めちゃくちゃ汚いですが、公開してみようかなと思います。

 後半は本からの引用です。これは現在進行形で色んな本を読み漁ったわけではなく、元々素敵なフレーズ

もっとみる
私の生きづらい性格を形成した家庭環境と向き合った話

私の生きづらい性格を形成した家庭環境と向き合った話

 まず最初に、虐待を受けたり貧困で苦労したりといった「支援が必要な家庭」ではなかったことだけはお伝えしたい。
 近年は“毒親”、“アダルトチルドレン”など様々な言葉が飛び交うように成りましたが、私の家庭はそういった類のものだと思います。ここでは敢えてそうした枠組みを用いず、「私が辛かったのだ」という、私自身の感情をもとにお話を進めていきます。
 そうした枠組みに入らなければ弱音を吐くことが許されな

もっとみる
キャラメルボックス「クロノス」観劇

キャラメルボックス「クロノス」観劇

 戯曲でしか読んだことのなかったクロノスをようやく劇で……!しかも休止後、復活されてから初めて観に行く作品。わくわくしながら劇場に向かいました。

 演劇を部活でちらっとやったことのあるわたし。だからこそプロの方の演技力や舞台装置、照明や音響、演出などなど、まさに圧巻……などと思いながら観劇。
 結末を知っていたにも関わらず、ラストはボロ泣きしてしまいました……。

 キャラメルボックスさんは、笑

もっとみる