見出し画像

小学校の建替え工事、説明会に参加して子どもにとっての最善を考える

おはようございます。昨日、自転車であちこち走り回り足がパンパンな時間管理アドバイザーあおです。

昨日、娘が通う小学校で校舎建替えの説明会が開催されました。

今日は説明会に参加して、行政って?学校って?
とちょっとモヤモヤした気持ちを書き綴っていきます。

説明会では
プレハブの仮校舎を作らず、
直線で1.7キロほど離れた廃校校舎を利用する案の説明会でした。

はじめにその話を聞いたときに
絶対そんな遠いところありえない!

と思ったのですが、
周りの人の話を聞くうちに少し考えが変わってきました。

・プレハブ校舎は寒いし暑い
・建替え中の敷地内に仮校舎は工事車両などの出入りがあり危険

そんな話を聞いているうちに、
グラウンドもプールもあるし
廃校になった校舎はそんな心配がなく安心なのかも?
と思うようになってきました。

ちなみに廃校といっても、最近まで、学校として利用されていて
今も他の学校の建て替え期間の仮校舎として
利用されているので、現役校舎です。

ただ、そこにどう通うのか?
が問題です。

説明会では、バスを巡回させます。

という説明でしたが、、、

幼稚園のバスのように、乗るまで親が見守り、帰りもお迎えなら、乗り遅れなどの心配は無くなりますが、小学生にそれは現実的なのか?

遅刻早退の子は?
放課後、学校に残る子たちの帰宅は?
親が行事に向かうときは?

バスには誰かが添乗するの?
学校授業に間に合うの?

など、次々に質問が出てきます。

そして、不思議だな?
と思った事が、
まだ、議会で通っていないので本決まりではない!
との説明だったのですが、では、それが通らなかった場合はどうなるのか?

の説明はなし。

それって、もう内々ではほぼ決まってる?って事なのかな?

とちょっと疑った目で見てしまいます。

そして、こういう内容は保護者の議決は取らず、
行政と学校で決めて行くものなんだ!
という事を知りました。

保護者には、こういう風に進めますよ。
決まりましたので、よろしく!

の説明で終わり。

今回、初めてこのような説明会に参加したのですが、いくつか質問が出た後

「まだ、質問などありますか?」

という言葉もなく

「まだ、決定ではないので、今日は説明になります。
ありがとうございました!」
という校長先生の一言で終了

なんだか、モヤモヤが残ったまま終了しました。

結局、実際に動き出したときに
「予算の関係でここまでが限界でした。」
なんて、説明されて
とんでもなく、不十分な状態で、動き出すのかな?

なんて、ちょっと捻くれた考えてをしてみたり。

子どもが生まれ、行政との関わりが増え、助けられる事、
え!?と思う事色々あります。

今回の建替え時校舎移転問題
今後、どういう方向に進んでいくのか?

子どもたちにとって、ベストな選択とはなんなのか?
を考える時間となりました。

私も小学生の時に、校舎の建て替えが行われて、旧校舎、新校舎両方経験しましたが、不思議なもので立て替えている間、どんな校舎を利用していたが、全く記憶に無いのです。

私の場合、田舎の学校だったので、敷地が広く、もしかしたら、旧校舎を壊さず、新校舎が出来たのかもしれません。

ちょっと母に確認してみようと思います。

お子さんやご自身が、校舎建替えで代替え校舎を利用した経験の方、プレハブで仮校舎を経験した方、ここはよかった!これは大変だった!
などあれば、ぜひ教えてください。

今日は、ちょっとモヤモヤした気持ちを感じている
学校説明会について書いていきました。

本日も最後まで読んでいただきありがとうございます。
そして、貴重なお時間を頂きありがとうございました。

これからもがんばっていきますので
スキ・コメント・フォローなどを頂けると
とっても嬉しく今日もHappyに過ごせます。

今後ともどうぞ応援よろしくお願いします。

ストアカ講座では
時間との向き合いかた、継続の方法について
お伝えしています。

ストアカ講座
1回1,000円で受講できます。

新講座スタートしました!
時間の捉え方で人生が変わる!忙しいママの時間を豊かにする時間管理術

女性向けnote入門講座|noteを活用して継続力を身につける講座

頑張ってるのに成果が出ない副業スタートさんのための魔法の時間管理術

公式LINEでもいろいろな情報を配信していく予定です。

インスタでは毎日
その日の行動に繋がるヒントをストーリーズでお伝えしています。

お待ちしています。


この記事が参加している募集

朝のルーティーン

子どもたちを笑顔に、たくさんのママを笑顔にしていきます。