見出し画像

【オススメnote】文章には不思議な力があります。やってみよう!と思える記事を紹介

Aloha kakahiaka
起業ママのための継続力・時間のアドバイザー青木りえです。

月曜日は振り返り、火曜日はオススメnoteと決めて
2週目は無事に月火と達成です。
ということで本日はあおの【オススメnote】です。

私が今、気になっている事
タイトルに惹かれた記事をご紹介します。

あおのオススメnote

紙工作ぺん/ハンドメイド系YouTuberさんの記事

『chatGPTのおかげで本が読みたくなった話』

私も今年に入り老眼が出始めました。
本やスマホのピントが合わないことがしばしば

Kindleも持っていますが、本のページをめくる感覚がなくて

などなど、私もそうなんです!
と共感しながら読ませていただきました。

紙工作ぺん/ハンドメイド系YouTuberさん
ありがとうございます。

やらぽん☆のほほんゼミナールさんの記事

『ダイエットに成功するためのアプローチは”とりあえず”というキーワードで』

よく使っていることばだけど「とりあえず」の精神なんですよね。

https://note.com/yarapon/n/n962fc80ceb5d

「とりあえず」はじめてみる
私もnoteのスタート時「とりあえず」やってみたら
からスタートしました。

ダイエットも同じでいいんだ!と再確認することができました。
とりあえず、10分やってみる
そして20年以上かけてついた、贅肉さんと長い時間をかけて
さよならしていきます。

やらぽん☆のほほんゼミナールさん
ありがとうございます。

しばたともこ@キャリアコンサルタントさんの記事

『決めたやり方を愚直にやりきってみるのが案外近道だったりする』

「自分のできることをやりきろう」
と決めて、それからはバカみたいに愚直に自分が決めたことをやり続けた。

https://note.com/shibatomok913/n/n1df748e63fb9

私の今のやり方で正しいのだろうか?
とまさしく思っていた時に飛び込んできました。

そして、私は今、自分のできることちゃんとやっているのだろうか?
できているのだろうか?

と考えさせられました。

自分の決めたことをやり続けます。

しばたともこ@キャリアコンサルタントさん
ありがとうございます。

noteでの出会い

今日も素敵な出会いがありました。

読書、ダイエット、仕事
意識したわけではないけれど
今、やりたい!やらなきゃ!
と思っている内容の記事に目がいくものですね。

少し前までは、書き続けることに必死で
他の方の記事をゆっくり読むことが
なかなか出来ずにいました。

自分の記事と比較して
落ち込みそう
なんて思ったりした時期も、、、

でも、他の方の記事を読むことは
自分の成長につながります。

これからも、たくさんの記事と出会えることが楽しみです。

おわりに

今日は、
紙工作ぺん/ハンドメイド系YouTuberさん
やらぽん☆のほほんゼミナールさん
しばたともこ@キャリアコンサルタントさん
の記事を紹介させていただきました。

どの記事も、よし!前に進もう!
と思える素敵な記事でした。

ありがとうございます。

私も読んでくださる方が元気なれる
1歩踏み出せる記事を書いていきたいと思います。

本日も最後まで読んでいただきありがとうございます。

スキやコメント、フォローなどしていただけると
とても嬉しいです。

今後ともよろしくお願いします。

ご案内

ストアカ講座

ストアカでnoteの先生をしています。
・【女性向けnote入門】|すぐ出来る!noteの始め方と続け方講座
noteの投稿ハードルが高くて、読む専門という方
noteは誰でも楽しく続けられます。

そんなお話をしている講座です。

・【女性向けnote講座】継続できない原因と解決策を学ぶ講座
note何回か投稿したけど、続かない
書くネタがないそんなお悩みの方はこちら

その他個別相談なども承ります。

個別相談

LINEからのお申し込みで個別の相談も承っています。
《30分3,000円zoom:初回無料》
「個別相談希望」
とメッセージを送ってください。

公式LINEにご登録いただくと
時間管理についての動画プレゼント中!

情報配信

Instagramでは
時間や継続力、起業についての情報を発信中!
@rieaoao
フォローお待ちしています。


子どもたちを笑顔に、たくさんのママを笑顔にしていきます。