見出し画像

ワーホリ ・留学生必見!トロント🇨🇦のタイプ別オススメスーパー7選

どこの国に住んでいても切ってもきれないのが【食事】ですよね。
トロントは日本と比べて物価が高いです。

日本のように安くて美味しいファミリーレストランやコンビニもないため、自炊をする機会が増えると思います。

トロントにもたくさんの【スーパーマーケット】がありますが、日本とは雰囲気も異なり見ているだけでワクワクしてしまうのは私だけではないはず。

今回は、カナダ・トロントにあるスーパーのオススメ節約のポイントをご紹介していきます。

カナダの食文化

カナダは様々な人種が住む移民国家です。トロント市内には様々な国のレストランがあり、本格的な世界各国の料理を楽しめます。

ではカナダのスーパーの品揃えはどうかというと、一般的なカナディアンスーパーでは我々日本人がイメージするような欧米の食事であるパンやパスタシリアルの種類が豊富に並んでいます。

食に対する関心が日本ほど高くないため、大皿で一品料理や冷凍食品、パンとフルーツだけなどシンプルにすませることが多いです。

最初にも述べましたが、価格は日本と比較すると高いです。
更にこのご時世もあり物価はみるみる上がっている印象です・・・。

カナダの食料・日用品の価格目安

※1ドル(=約104円計算:2022/6月)
牛乳は1リットル・トイレットペーパーは12個入りの値段です。

それでは早速、カナダのオススメスーパーについて解説していきます!

格安スーパーオススメ

ノーふりる

No frills:基本的にいつも安く物が手に入るスーパー。中でも「no name」というプライベートブランド商品は特に安いです。
お菓子も正規品より2ドルほど安く手に入れることができます。味は普通に美味しかったです。

【simple check✅】のマークが目印。

画像2


Fresh CO:高級志向スーパー「Sobeys」の傘下ですが、Fresh COは反対に庶民的なお店です。セール時はかなり値下げされます。が、鮮度には注意です。水をかけて新鮮なように見せかけて意外とそうでもない...なんてことも。(お水に関してはどのスーパーにも該当しますよ。)

画像3


metro:トロントをはじめとしたカナダの東側に位置するオンタリオ州を中心に展開するスーパー。
めちゃくちゃ安い!訳ではないが、価格が安定しており、品揃えも品質も平均的で個人的に「ちょうど良い」スーパーです。
取り扱いが少ないアジア製品も、北米スーパーの中では多い方に感じます。ハーゲンダッツの特売をよくやってくれるのも魅力です。(笑)


画像4
画像5
画像6


ダウンタウンからアクセスしやすい店舗一覧

Joe's No Frills:トロントの中心の地下鉄駅であるBloor-Yonge(ブロアヤング)駅から、徒歩7分。(住所 345 Bloor St Unit 1A)

Fresh CO:Blooer-Yonge駅から一駅隣にあるSherebone(シャーボーン)駅から徒歩5分。(559 Sherbone St)

Metro:地下鉄イエローラインのCollege駅直結。小さなショッピングモール内にあるため、フードコートやコーヒーショップも併設されていて便利です。(444 Yonge St)


ちょっとお高め〜高級スーパー

FARM BOY:オーガニック高級志向のスーパーで、自社ブランド商品の種類が多く人気です。
お菓子やナッツ、ドリンク類から乳製品に至るまで色々とファームボーイブランドがあって楽しいですよ。味もおいしいです。

画像7
画像8

Whole Foods Market:オーガニック商品を多数取り扱っており、健康志向の方に人気のスーパーです。お洒落なお菓子もあるので、お土産の購入にもオススメ。

画像9
画像10
ho-ru お土産


Loblows:上の二つほどではないですが、ちょっとお高めスーパーです。デリが充実しており、自分の食べたい分だけ量り売りのシステムです。
自炊をしない方にはありがたいですね。
 お洒落な外観で、こちらも外国のスーパーに来た感覚を楽しめます。


画像12
画像13
画像14


Sobeys:格安スーパーで紹介したFresh COを傘下に持つスーパーです。
FarmboyやWholeFoodsMarketほどオーガニックだけに偏っておらず、上質な物がバランスよく買えるイメージです。

画像15

ダウンタウンからアクセスしやすい店舗一覧



Farm Boy:地下鉄イエローラインCollege駅から徒歩4分。先で紹介したmetroの近くです。(777 bay St Unit C209)

Loblows:地下鉄イエローラインCollege駅から徒歩5分。Farm Boyより東側にあります。(60 Carlton St)

Sobeys:地下鉄イエローラインDavisville駅から徒歩5分。ダウンタウンの駅からほんの少しだけミッドタウン寄りですが、トロント中心は狭いのでアクセスしやすいかと思います。


トロントお得に買い物をするには?フライヤーを必ずチェック!


物価の高いトロントでは、【フライヤーのチェック】が欠かせません。
日本はどのスーパーも比較的価格が安定しており大幅な差はないですが、トロントではその週によって、値段や値下げ率も変動します。

私の住んでいる地域には大手スーパーが3つほどあるので、必ずフライヤーをチェックしてから、買い物に行っています。

格安スーパーだと特売品だが果物の粒が小さい・鮮度が悪いという落とし穴もあるので、価格と品質をしっかり確認してくださいね。
反対にFarm boyの果物の特売は新鮮で美味しい物が買えるので、狙い目です。

※フライヤー(=flyer):特売チラシや広告のことです。

画像16
画像17
画像18

ポイントカードを利用する

画像19

日本でも馴染みのあるポイントカードですが、トロントの店舗にも存在します。こちらはLoblows系列のポイントカードで、買い物の度にポイントを貯めると現金代わりとして使うことができます。

同じ系列のお店なら、どこでも利用可能です。レジカウンターでカードが欲しい旨を言えば店員さんから貰えますよ。

トロントスーパーまとめ


①格安スーパー、プライベートブランドを使って賢く節約。
②フライヤーを必ずチェック!生活必需品は安い時にまとめ買いが◎
③高級スーパーの特売品を狙う。
④ポイントカードを利用。

トロントのオススメスーパーを特徴別にご紹介しました。
せっかくですから、色々なスーパーマーケットを見て回ってお気に入りを見つけるのも楽しそうですね。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?