見出し画像

【未知に負けるな】 「私たちが怖がっているのは〇〇のせい」


【未知の出来事】

みなさんが怖いと感じるものは何だろう.

多くの人が、『未知の出来事』に恐怖を感じるのではないか.


未知の学校、未知の教室、
未知の環境、未知の仕事、
未知の投資話、未知の出会い


つまり、自分が今まで聞いたことのない世界、新しい世界、先がわからない世界、いわゆる「未知の世界・出来事」に恐怖を感じることが多い.


恐怖を感じる仕組み


■原因は〇〇の仕業

早速、みなさんの気になっているであろう答えをお伝えしようと思う.

未知の出来事に恐怖を感じる原因は、

「自分自身の脳の仕業」である.

人間も動物の一種であるため、脳が備わっている.

この脳は、生存するためにフル回転で仕事をこなす.


例えば、冬の雪山で遭難した時、、、

私たちの脳は、「暖の確保」や「食事の確保」「長時間生きるための術」を脳で考え、指示を出す.その指示は身体中に回らされている神経を通して、それぞれの組織へ伝えられる.

寒さで震えて体温を上げようとしたり、

ポケットに手を入れて暖を取ろうとしたり、、、


普段、意識することはないと思うが、

私たちの脳はこのようにして、生存するための本能が備わっている.

画像1


■未知の恐怖と脳

「未知の出来事」というのも、脳は恐怖を抱く.

今まで経験したことがないことは、不安でたまらない.

今まで経験したことがないことは、恐怖を感じる.


脳は、安心を求めたがる.

つまり、未知の出来事やものごとは、

進んで取り入れようとはしない傾向にある.


私たちの人生において、生死を分けるような、重大な出来事はそうそう多くはない.

それなのに、脳は、未知の物事に出会うと、

その新しいことや不安なことを「しないための理由」を探し始める.



■変わらないことが楽

みなさんは、引っ越しや転職をしたことがあるだろうか.

私はどちらもある.もしかしたら、したことがある人は多いかもしれない.


例えば、転職を例にあげよう.

転職したことがある人はわかると思うが、

転職したことがない人にとっては、「転職するメリットがわからない」「転職するまで嫌ではない」など、考える人もいるかもしれない.

ただ、中には、現在の仕事に不満を抱きつつも、「変わらないことを選択している人」もいるかもしれない。

実は、人は「変わらない」方が楽なのである.

変わらない方が、脳は余計なことを考えないで済むので、楽である.


「仕事は嫌だけど、別の場所でうまくいかなかったら嫌だし、、、だったら、今のままの方が、いいのかもしれない.」

「そうだ、今は繁忙期で忙しいし、きっと大変だと感じているのも、そのせいだろう.」など、

ずる賢い脳は瞬時に

「転職することを避ける(変わらない)理由」を作り出す.

それをあたかも、自分の考えだと思うように仕向け、

自分の感情と行動を納得させようとしてくる.


私たちの脳は、恐怖を感じさせない、恐怖に近づかないように支配されていることは、頭の片隅に置いておくといいかもしれない.


■コンフォートゾーンの外へ出よう

私たちが自分のスキルや手の内で作業に取り組める、安心のエリアのことを、コンフォートゾーンという.

一方で、自分が今まで通用しない、未知のエリアのことをラーニングゾーンという.そのラーニングゾーンの外を、パニックゾーンという.

コンフォートゾーンにいれば、成長することは難しい.

ラーニングゾーンにいることで、成長し、世界を広げることができる.

すなわち、私たちは、コンフォートゾーンの外に出ることにより、成長することができるのである.

画像2



おわりに

自分自身の脳に騙されてはいけない.

生きている以上は、未知のものと出会うことがある.

それは恐怖を感じることもあるだろう.

しかし、何度も言うが、それは、「脳の仕業」である.

「未知のものを避けよう!」と脳が働いているだけである.


ぜひ、このままでは終われない!という方は、

コンフォートゾーンを出てみて欲しい.

そこに待ち受けているのは、未知の世界.

そして、未知の世界から広がる新しい、素敵な世界であると私は考える.



画像3

※↑前回記事へ飛びます

サポートよろしくお願いします🥺 ご支援頂いたお金は、さらに知識を高め、アウトプットするために使わせて頂きます✨ たくさんの人が笑顔になれますように。。