見出し画像

【学研まんが】舞台照明のひみつ オススメ度:★★★★★(1〜5)

アイドルのコンサートや演劇などを見たことはあるかな?
舞台上の人たちや物語をよりかがやかせてくれるのが「舞台照明」だよ。
それだけでなく、学校での入学式や卒業式でも、実は「舞台照明」は活やくしているんだ。
舞台照明はいつから生まれて、どんな発展をしてきたのか、
照明にはどんな種類のものがあるのか、
どんな思いでつくられているのか……。
私たちの文化を支える舞台照明のひみつを探ってみよう!


テーマ

特化してます。

舞台照明を作る人たちのみならず、
設置する人や使う人も取り上げられ、
舞台業界全体の紹介も含まれています。


実用性

知識として。

シーンごとに立体感や厳しさなどを表現するため、
複数方向からの光を細かく調節しているのは驚き。

そんな意図があったとは知りませんでした。

でも、それを感じさせないようにするのが
プロの仕事なんだろうなー。


ストーリー

舞台照明に興味を持ったことで、
照明の妖精・イルミからひみつを
教えてもらうことになった主人公たち。

男の子主人公のおじさんが松村電機社員で、
川越工場へ見学に。

その後、女の子主人公の姉の演劇で
小道具にトラブルが発生するも、
照明の当て方を工夫して乗り切ります。

なかなかドラマチックな展開。


男の子主人公は「こわし屋ショウ」との異名を持ち、
メガネキャラ&虫メガネを愛用する「二重メガネ」ですが、
この絵師さんのキャラとしてはフツーに真人間でした。


ファンタジー

照明の妖精イルミ(舞台照明専門)が案内役。

舞台照明に興味を持った人には視認できる存在で、
松村電機の人とはみんな知り合いです。

主人公たちのコピーを作って身代わりをさせる、
タイムスリップ、主人公たちを着替えさせる
などの能力を使います。

ちなみに、コピーのクオリティは絶妙に微妙。


なお、多彩な能力を持ちつつも、
その能力は教育のためにしか使っておらず、
照明の開発や舞台での使い方については
イルミは手出ししていません。

身の周りのトラブル程度なら
魔法でなんとかしてくれちゃう
『海のひみつ』のウミネコとは対照的です。


一行知識

能の舞台は、太陽の具合で面の表情が
変わらないように、北向きに作られる。


関連投稿


#推薦図書 #読書 #書評 #最近の学び #学研 #学研まんが #マンガ #舞台照明 #舞台 #照明 #ライト #松村電機

この記事が参加している募集

いつも図書館で本を借りているので、たまには本屋で新刊を買ってインプット・アウトプットします。