小鳥遊あの|25歳の脳内会議

北海道出身の25才໒꒱·゚ ワーホリに行くため看護師を退職 今はカナダに住んでます🇨🇦 …

小鳥遊あの|25歳の脳内会議

北海道出身の25才໒꒱·゚ ワーホリに行くため看護師を退職 今はカナダに住んでます🇨🇦 リアルなカナダ生活についてお伝えします! 日常のこともボチボチ 旅行、ホテルステイ、美術館、水族館、デザインがすき໒꒱·゚ 仕事の依頼はTwitterのDMまでお気軽にご連絡下さい!

メンバーシップに加入する

あののことをもっと知りたい!と思ってくれる方のために、プライベートな記事もまぜまぜ🫧 ファンコミュニティ内でお話ができます🫧 どなたでもどーぞ!

  • 会員限定プラン

    ¥1,000 / 月
    初月無料

最近の記事

  • 固定された記事

オートミール、筋トレ、運動、食事制限何をしても痩せなかった私が痩せた唯一の方法

食欲の秋🍂ついつい食が進んでしまいますよね😭💕 でも太りたくない!! そこでオートミール、筋トレ、運動、食事制限何をしても痩せなかった私が痩せた唯一の方法を紹介したいと思います! 皆様のダイエットの助けになれば嬉しいです🫶 基本情報として 私の身長は164cm、体重は標準体型です 標準体型から、理想体型までのダイエットってめちゃくちゃ大変じゃないですか?😭 私は元々看護師をしていて動きまくっていて、 毎日13000歩は普通に歩いていました🚶‍♂️ それでも標準体型

有料
300
    • 独親子供の末路

      こんにちは、小鳥遊あのです。 今回は独親子供の末路を話したいと思います。 私は専業主婦の母と自衛官の父のもとで生まれました。 精神疾患の母とDVの父の方が正しいのかもしれませんが 幼少期 この時期は自分の親が独親ということに気がついていませんでした。 というよりこの時期は独親という言葉もしらず、ネットもない時期だったので気がつくチャンスがなかったといいますか、 ただ周りの家族が妙に仲がいいなぁーと思ってたくらいです。 この頃は母親に「切迫早産になりそうで3ヶ月も入院した

      • ワーホリの給料事情🇨🇦

        こんにちは、小鳥遊あのです。 私は今カナダでワーホリをしています。 最近は円安に伴い『若者の海外出稼ぎ』なんてニュースも見るようになったと聞きました。 なので実際に海外で働くといくらくらい稼げるのか 私の給料を発表したいと思います! なんの仕事をしてるの? 私は今カナダの調剤薬局でpharmacy assistantとして働いています。 仕事内容としてはレジをしたり、裏で薬を詰めたりしています。 日本の調剤薬局と同じイメージでいいと思います。 シフトはどんな感じ?

        有料
        100
        • 私が独り身を選ぶ訳

          はじめに 皆さんは結婚したいですか?子供がほしいですか? 今まで現実味のなかった話が、周りの友人が次々と結婚、出産していく中で、次第に現実味を帯びてきました。 年齢や性別での差別はいけないとは言え、 現実的に女性は30歳までにライフプランを考えておかなければ、結婚や出産に影響が出てくると思います。 男性は30歳からなんていいますし、出産する訳でもないのでそこまで焦る必要はないのかもしれませんが。 今の日本ではまだ、女性は30歳までにという認識は口に出さないとは言え

        • 固定された記事

        オートミール、筋トレ、運動、食事制限何をしても痩せなか…

          自己肯定感が低く、ネガティブで後悔ばかりの人生の私が前向きになれた、たった一つの方法

          それは自分に"絶対後悔しない"という縛りをかけるという方法です。 では、具体的にどういうことなのか説明していきましょう。 私は人生において「あの時こうしていれば」「あの言葉を言わなければ」「あっちの選択をしていれば」そう後悔することがとても多いです。 「告白していれば」「他の学部を選べば」「あの服を買えばよかった」 そう過去の失敗を何度も思い出しては後悔の日々でした。 いつしか自分で選択をすることが怖くなり、周りの意見に流され、そして「自分で決めればよかった」とまた後悔を

          有料
          300

          自己肯定感が低く、ネガティブで後悔ばかりの人生の私が前…

          社会人ワーホリ勢が失敗しない為にすること

          と言いますのも私自身が最近方向性を見失っていました。 私は語学学校に3ヶ月通い、最近卒業しました。 他のクラスメイトは「バイト探さなきゃー」と言っていて、知らず知らずのうちに私もバイト探さなきゃ、働かなきゃ(社畜時代の名残)と思っていました。 ネットを見れば「飲食店の倍率300倍」「仕事が見つからなくて帰国」「日本人差別」など気分が落ち込むようなニュースばかり目に入ります。 正直社畜時代の貯金があるから働かなくても大丈夫ではあるけど、でも働かないのもなーと思ったり、働くの

          有料
          300

          社会人ワーホリ勢が失敗しない為にすること

          大学進学か就職か

          そろそろ受験のシーズンですね。 進路を迷われている方もいるのではないかと思います。 そんな方へ大学進学か高卒で就職かどちらがいいか、私なりの意見を伝えたいと思います。

          有料
          100

          好きな人を確実に惚れさせる究極のテクニック(お医者さんに告白されました)

          幸せな恋愛したくないですか!? もう傷つく恋愛はしたくない… そんな悩める子羊ちゃんに確実に惚れさせる究極のテクニックをお伝えします!! 好きな人を追わない 好きな人をができても追うのをやめましょう 幸せにならないから… 仮に付き合えたとしても好きでいてくれるかな? 嫌になってないかな?と常に不安に気持ちで過ごす事になります。 付き合ってからも追う立場は変わらず苦しむ事になります。 追われた人から選ぼう では、どうしたらいいのか、結論、好きになってくれた人から選びまし

          有料
          1,300〜
          割引あり

          好きな人を確実に惚れさせる究極のテクニック(お医者さん…

          一般人がマーケティングを学ぶ意味

          今日3ヶ月通った語学学校を卒業しました! クラストップの成績で卒業したので私なりに頑張ったのではないかと思います💭 スピーキング、語彙力共に伸びしろありまくりなので、これからも勉強は続けていこうと思います! そして次はマーケティングを学ぶことを決意しました! 何故私がマーケティングを学ぼうと思ったのか少しお話ししたいと思います。 1.推し会社がマーケティングをミスって株価暴落 私が推している会社がマーケティングをミスって株が暴落しました笑 聡明で洗練された澄み渡る空のよ

          一般人がマーケティングを学ぶ意味

          カナダへのワーホリはしない方がいい

          ワーホリはしない方がいい? 現在カナダにワーホリ中の私の意見としては、今カナダにワーホリに来るのはお勧めしないです。 いくつか理由をお伝えしたいと思います。 家と仕事が見つからない コロナ禍で留学、ワーホリができなかった人が一気に今年度流れてきています。 コロナで失われた分の3年間分の人がカナダに来ています。 単純計算で普段の3倍仕事探しも家探しも大変です。 そして家賃がすごく高いです😭 まとめサイトで作られた情報は古いんじゃないかと思います。 今は最低でも900ド

          カナダへのワーホリはしない方がいい

          留学、ワーホリに行く時ってスーツケース何個必要?

          これから留学に行く人、ワーホリに行く人 スーツケース何で行くか迷ってませんか? ワーホリだと1年分荷物って想像つかないし悩みますよね… 実際に海外にきた私から見てどうしたらいいかをお伝えしたいと思います! 結論から言うとスーツケースケース(100L前後、無料で預けられる158cm以内)+リュックがベストです! 私もワーホリ中に旅行にいくなら小さいスーツケースも必要かな…荷物持って行けるかな…と悩んでいたのですが、結果的にスーツケース+リュックがよかったと思っています。

          留学、ワーホリに行く時ってスーツケース何個必要?

          ホームステイ先が地獄だった話

          ホームステイ先が地獄だった話です。 ホームステイを検討している人はぜひ参考にしてくださいね🫠 1.日本の監獄よりも酷いと言われたご飯 まず朝ごはんは毎日一緒です。 プラスチックの味がするシリアル、コーヒー ベストバリューと書かれた変な味がするヨーグルトらしき何か^_^ そして昼食も毎日同じものが出されます。 ニンニク練り込まれた食パン的なものにハムとチーズとマスタードのサンドイッチ。 これが2ヶ月間毎日つづきました。 1ヶ月を過ぎた頃から匂いを嗅ぐと気持ち悪くなるように

          ホームステイ先が地獄だった話

          留学行ったらクラスメイトの実家が太すぎて病んだ話

          私は親が一銭もお金を出してくれないので、必死に働いて、貯金して、自分のためにって身銭を切って留学しました。 そしてタイトルの通りクラスメイトの実家が太すぎて虚しくなり病みました🫠 ここで少しクラスメイトの話をしましょう クラスメイト クラスメイトは現在大学生で、休学して留学に来ている人が多いです。 もちろん学生ですから親が学費を払ってくれてるんだと思います。 もうここで病みますよね! 純粋に羨ましいです! 私の親は私のために一銭も出してくれませんから… そしてその学生

          留学行ったらクラスメイトの実家が太すぎて病んだ話

          日本と海外の医療現場の違い

          私のホストマザーはアシスタントナースとしてカナダの病院で勤務しています。 私も日本で看護師として勤務していたので、2人で医療現場の違いについて話した事が興味深かったので皆さんにも共有したいと思います!

          有料
          300

          日本と海外の医療現場の違い

          留学で注意する3つのこと〜英語が話せないまま帰国したくない人へ〜

          私と同じクラスで3ヶ月授業を受けてた人は英語を話せないまま帰国して行きました。 同じようにならないように実際に留学している私から 現状と、これから留学に来る人に気をつけてほしい注意点を3つお話ししたいと思います🫶 私のイメージでは海外留学では外国人の友達がいっぱいできて、出かけたり、学校に行ったら日本で学ぶ2倍くらいのスピードで英語が上達するかなって思ってました。 皆さんはどう思っていますか?? ではまず私の現状をお伝えします 私の英語力は留学1ヶ月前に受けたTOEIC

          有料
          300

          留学で注意する3つのこと〜英語が話せないまま帰国したく…

          看護師になりたい人へ〜看護師の理想と現実〜(本文は無料です)

          看護師になりたいと思っている人にこの記事を読んでほしいです 看護師の現状に興味がある方、非医療職者の方にも現実を知っていただきたいです あなたはなぜ看護師になりたいですか? 人助けがしたい?憧れがある?給料が良さそう? 手に職をつけたい? 私はお金の為と人生の保険のために看護師になりました 看護師という職業は絶対になくなることはないし、給料もそれなりにある、今後他にやりたいことができた時に辞めても復職がすぐできる そんな安易な考えで看護師になりました でも現状をもっと知

          有料
          300

          看護師になりたい人へ〜看護師の理想と現実〜(本文は無料…