マガジンのカバー画像

短歌

136
運営しているクリエイター

#掃除

短歌:ルンバの掃除

短歌:ルンバの掃除

土曜日にルンバのカバーを開けるとき
抜け毛がかつて生きた日を思う

我が家では、平日はルンバで掃除しています。

週末にはルンバのカバー(ダストボックス)を開けて、ルンバ自体の掃除。

ルンバに詰まっているゴミは、
抜け毛がほとんど。女性の握り拳2つ分もあります。

これらの毛がかつて人間の体に生えていた、生きていたことを考えると
不思議な気持ちがしました。

短歌:週末のお掃除

短歌:週末のお掃除

カーテンと網戸を洗う日曜日
喘息の子の咳を聞きつつ

先週から娘が変な咳をしています。
小児科に連れて行きましたが、
喉が少し赤いだけで、胸の音も悪くないとのこと。

ただ、本人はだいぶ不快そうです。

そこで、今日は以前から気になっていた
カーテンと網戸をお洗濯・お掃除しています。

お掃除がとても苦手な私ですが、
娘のおかげで重い腰を上げることができました。

娘の体調も良くなってくれるといい

もっとみる
短歌:トラックボールの埃

短歌:トラックボールの埃

6ヶ月気づかれぬまま蓄えた
トラックボールと心の埃

仕事でトラックボールが突然反応しなくなりました。

ご存知の方も多いとは思いますが、
トラックボールとは、マウスの一種です。
PCのカーソルを動かすときに、
マウス本体を動かす代わりに、ボールを指で動かします。

私が使っているものはこちら。

反応しなかった原因は、
ボール内部に溜まった埃。

ボールを取り出してみると、
埃がごそっと出てきま

もっとみる
短歌:娘ののりたま

短歌:娘ののりたま

4歳がリビングで撒いたのりたまは
3日をかけて玄関に着く

玄関で、のりたま(丸美屋のふりかけ)の海苔を見つけました。

これは確か、3日前に4歳娘が床に撒き散らしたのりたま。
大袋ほぼ全部がリビングに散らばりました。
その時に床も拭いたし、毎日掃除もしてるのに(ルンバだけど)、
なぜ玄関に?!

狭い家ではあるけれど、のりたまは3日間かけて移動したようです。
のりたまビッグバン恐るべし。

短歌:風呂の黒カビ

短歌:風呂の黒カビ

ハイターを吹きかけ風呂の黒カビを
消しゆくやうにゆかぬなり生は

本歌取り?してみました。

おいおい、これは本歌取りなのか?
素晴らしい歌を黒カビなんかにして大丈夫か?
そもそも文法がなっとらんぞ?
後で、引っ込めるかもしれません。

私は、お掃除でキッチン泡ハイターを使います。
黒カビにシュッとスプレーすると、
汚れがなかったかのように綺麗になります。

人生の汚点も、シュッとスプレーして、

もっとみる