見出し画像

We The Mediaの記事をチョイスしてみた件。[2022/0210]※追記あり

毎度〜!
WTMまとめ記事です〜!
お願いします〜!👏👏👏

ここん所は投稿時間がえらく遅くなってしまう事が多いので、何とも申し訳なく思います😰💦

最早この記事シリーズの殆どを占めている"日本語訳チャネル"ですが、閲覧の際に非常に助かるアップデートがなされております!🎉🎉🎉
記事をチョイスしながら「おお!?プレビューっぽいのが増えてる!」と感じてました😆✨✨

しろのさん、誠にありがとうございます!✨✨✨

この記事の概要とか記事の抽出範囲とか

ここの所の基本方針としましては"記事の取り上げる数は少なめにして行く"方針ですので、個人的にはWTM日本語訳版のお目通しを合わせてお勧めしたく思います!

こちらの記事にて各種リンクを格納しております!



【チョイス範囲】

範囲としましては、ここから〜

ここまでを範囲としております。

タイムスタンプとしては0:00〜12:51までを範囲としております!



【新記事!】

再度の掲載ですが、この記事シリーズの根幹となるお話ですので、また貼らせて下さい!💦💦

破壊天使さんによる、WTMのまとめ記事でございます!
いつもありがとうございます…!💦

大きいメディアにするには、色んな所が雑じゃない?という印象になって来ているらしいGettr。
先行きが心配になりますね〜😱😱😱

オタワ警察がガソリンなどを強奪した件を前々回辺りにお伝えした訳ですが、裁判所がその件に答えを出した事が記事になっております!

Qリプトラベラーさんによる"デボリューション理論"の翻訳記事シリーズ!
新しい記事が投稿されておりますが、その「1ページ目」にあたる記事をご紹介!



【ピックアップ】

おいらのこの記事シリーズで前回取り上げさせて頂きました件の、動画の全文の書き起こしをなさっております!✨✨✨



【BGM】

今回のBGMはこちら!
余りアニソンとかは発掘出来てないのですが、その系統も何か貼りたいなぁと考えた結果"それっぽく無い曲"に😅💦
いやぁ、この曲好きだわ〜🤤🤤🤤



フリーダムコンボイ関連の項目

完全に世界の主戦場と化している感のある項目でございます💦

今回も独立項目として…しばらくは複数記事が出まくるはずなので、しばらく固定になりそうな勢いでございます💦


・フリーダムコンボイが始まってから、オタワでの犯罪が9割減らしい

これは一番聞きたく無い話でしょうなあ。
誰かって?
トルドー…いや、もっと上の人なんかも嫌がりそうですね?
んー?
#怪しい物言い


・"オタワ警察署長は、連邦政府のワクチン追跡システムを構築した会社に勤務していた"という記事

ジャマイカ生まれのカナダの首都オタワの警察署長ピーター・スロリーは、オタワ警察を引き継ぐ前に多国籍コンサルティング会社デロイトに勤務していた。
デロイトは、カナダ連邦政府のワクチン追跡システムや、アメリカの疾病管理予防センター(CDC)のワクチン追跡システムを運営している。
ピーター・スロリーはデロイトから長年の収入を集め、そして今、政府の力を使ってフリーダム・トラッカーズをオタワから追い出そうとしている。

フリーダムコンボイは、ワクチン義務化に抗議するためにオタワを占拠しているのです。
フリーダムトラック隊は人類を鼓舞し、左派のジャスティン・トルドー首相を首都の住居から脱出させたほどだが、スローリーは勇敢なトラック隊を締め上げ、オタワに権威主義支配を取り戻すためにグローバリスト御用達として仕えているのである。

上記記事より引用

👀

そういう人を警察の要職に付けるというのが、余りにも杜撰!
…というか、エラい繋がりがバラされてません?コレw

2021年、グローブ・アンド・メール紙は、"デロイト、カナダのCOVID-19ワクチン接種の取り組みを追跡調査
"と報じている。
同紙はその後、次のように説明している。
"カナダのギリギリのテクノロジーソリューションは、11月下旬に始まった民間入札によって購入されました。
これは、ワクチンの出荷を追跡し、保管状況を監視し、予防接種を数え、副反応を把握するためのものです。
このシステムをオンライン化することは、政府にとって「ミッションクリティカル」と呼ばれ、12月に産業界に送られグローブ・アンド・メール紙に公開された提案依頼書に記載されています。
カナダ公衆衛生局(PHAC)が「強化型国家ワクチン管理ITプラットフォーム」(NVMIP)と呼ぶこのシステムは、「PHACが現在運用している、よく発達した監視・保障情報技術システムにさらなる機能を追加する」ために購入されました。
NVMIPシステムは、2月2日にオンラインになりました。"

上記記事より引用

こういう感じの組織で働いていた人が、このデロイト社からカナダの警察庁にダイレクト転職しているみたいです💦💦
ああ〜!胡散臭えええ!!🤪🤪🤪


・トルドー「カナダは現在ほど強く、団結していたことはない」

おっ!意見が合うね〜🥴✨✨
今、ホンマにカナダが一つになってますからね〜!🥴🥴

トルドーと我々の言ってることは真逆ですがね!ハハッワロス


・オタワ警察サービス委員会曰くフリーダムコンボイは「反逆罪だ!」

このようなおかしな物語に逃げ込もうとするのは、常識を逸脱しています。
....他に何も残っていないのです。
___

🚨 オタワ警察サービス委員会の委員長であるダイアン・ディーンズ議員は、義務化に抗議するトラック運転手について

「これは反逆罪です。これは政府を転覆させようとしている、洗練されたプロの集団です...まさに反乱です」

上記ポストより引用

政府の立場としては、そう言いたくなりますわな💦💦
見ている感じでは彼らの目的は国家転覆ではないと思いますが、最終結果としてそうなる可能性はありますかね🤔

案外、トルドーとウクライナの関係とかの"外部要因"から崩されそうな気がします🤔🤔


・CBCのレポーターについぶち撒けたコメントが芯を丸ごと喰う勢いの強さだった

CBCのレポーターが、オタワの子どもたちの安全性について抗議者に質問しました。
偏った報道に辟易した抗議者は、レポーターに暴言を吐きました。

「あなたは誰のことも気にせず、自分の給料のことしか考えていない。 あなたはずっと前に自分の魂を売ってしまったんだ」

上記ポストより引用

ひ、火の玉ストレート…wwwwww



"ラフェンスパーガーはジョージア州で投票用紙の収穫を促進し、その後、完全にインチキな報告書で結果を擁護していた"という記事

信頼と実績のゲートウェイが、またエグいスクープを出しているみたいです💦💦

記者会見でVoterGAは、2020年の選挙が自由で公正であるというブラッド・ラフェンスパーガー国務長官の虚偽の主張に対して、42の異なる事実を提示した。

その中で、ラフェンスパーガー氏が投票用紙の収穫がない選挙を宣言するために使用したMITRE CorporationのNational Election Security Labの報告書について、Favoritoは議論しました。

ガーランド氏らは、ラフェンスパーガー氏が持ち出すまで、このMITREの報告書の存在を知らなかったことを認めた。
MITRE社はいくつかの統計とグラフをまとめ、ジョージア州の選挙に投票用紙の収穫がないと宣言したのです。

VoterGAは、MITREの数字を使って、ジョージア州のフルトン郡、グウィネット郡、デカルブ郡での投票用紙の収穫を明らかにしたほどです。

MITREの関係者は、説明する必要がある。

以上、上記記事より引用

という感じで一気に貼りましたが、恐らく"収穫"と連呼されてるのは"不正な投票用紙"と解釈すりゃエエんかな?とパッと見では考えましたが…🤔
間違ってたらすみません💦

その解釈で少し噛み砕くと、

  • ラフェンスパーガーが不正投票用紙をしれっと投入

  • MITRE社に偽の報告書をリリースさせて誤魔化し

  • VoterGAに それを追求されてしまう

  • ガーランド側が「知らなかった」とコメント

こんな感じかなぁと。

そろそろ焼き土下座の時が迫って来てそうな気がしますね!😁
#極悪



[❗️追記あり]よく分からないけど、ダンチェンコの申請とやらに何か問題があったらしい🤔

えー…この件、作成時点で筆者がパッと見でよく分かってません😱😱😱

なのであんまり合点のいってない部分もいつも以上にありそうですが、その辺りはリンクを見ながら確かてみろ。
#何で懐かしの誤植ネタを入れるんだ
#口が悪い

As to the Danchenko filing - we have sort of an answer. Clerk error they corrected this morning - the summons was really a subpoena 🤦‍♂️. Huge difference.
(※ちょっとこの一文だけ残してます。理由は後述!)

ダンチェンコの申請については、回答のようなものがあります。
事務員のミスが今朝修正されました - 召喚状は本当は召喚状だったのです🤦♂️
大きな違いです。

連邦刑事事件での召喚状の意義は?
誰かに出頭や文書作成を命じるものです。

私は第三者(電話会社など)に記録を提出することだと思います。
私が提供している召喚状のサンプルをご覧ください。

召喚状はまだ封印されていますが、公開されたら最新情報をお知らせします。

上記ポストより引用

この太字部分が相当解釈が難しいんですよね😭😭😭

  1. 「召喚状は本当に召喚状だった」

  2. 「召集令状は本当は召喚状だった」

このどちらかだと思うのですが…🤔

まずDeepL、みらいで翻訳を掛けてみたら出力されるのは"1."になります。
次に"summons"と"subpoena"を単語で翻訳すると"summons"は「召集令状」、"subpoena"は「召喚状」となるんですよね。
その場合は"2."になります。

ここの解釈をどう捉えるのかが、ネイティヴアメェリケァーンではないおいらにゃ難しいのなんのって😭😭😭
#真面目に書け


※追記!

https://t.me/s/WTM_deepl_jp/69730

こちらのリンク、英文は一緒ですが日本語訳の文章で詳しく書き込まれています😭✨✨
しろのさん、ありがとうございます😭😭😭

ダンチェンコの申請については、答えのようなものが出ています。
事務員のミスが今朝修正されました - 「訴訟期日呼出状summons」は本当は「罰則付き出頭命令書(subpoena)」だったのです🤦♂
大きな違いです(裁判所に出頭しなかった場合、法廷侮辱罪で処罰)

連邦刑事事件での召喚状(出頭命令書)の意義は?
誰かに出頭や文書作成を命じるものです。

私は第三者(電話会社など)に記録を提出することだと思います。
私が提供している召喚状のサンプルをご覧ください。

召喚状はまだ封印されていますが、公開されたら最新情報をお知らせします。

上記ポストより引用

この内"太字部分"が新たに挿入された補足の文章になります🙏


こちらの記事も関連記事になりそうです💦
まとめてしもうた方が良かよか!と雑判断で貼り付けてみました😅💦

※追記部分はここまで!


ダーラムは、ダンチェンコ事件の召喚状をめぐる情報を非公開とし、大陪審の証拠を反映する可能性があることを示す、新たな書類を封印した。
(※注:先月、ダーラムはサスマン裁判所の提出書類で、「活発で進行中の犯罪捜査」を確認した。)

元FBI幹部など数十人の聴取を実施。
11月、ダンチェンコは、スティール・ドシエに提供した情報をめぐってFBIに嘘をついた5つの訴因について無罪を主張した。

上記リンク先を翻訳

この辺り、おいらはよく分かってないので貼り付けるだけにしたいと思います💦💦
非公開にした部分に何かがあるのは確かですが…良い方向っぽいのが本家のスタンプの反応から窺えます🤔
ただ、どういう方向の展開になるのかはイマイチ把握出来てないんですよね〜💦💦

下手な事は言わない様にするべ!


ダンチェンコ自身に関してはこちらぁっ!



ファイザーが決算資料にしれっと文章を追加しているみたい

こちらはTwitterから持ち込んできたネタっぽいですね🤔
ちょいとTwitterの方を翻訳して持って来ますね!

ファイザーは、第4四半期決算において、臨床試験データに関するビジネスリスク開示の奥深くに、新たな特異な項目を追加した。

(1/3)
"...前臨床、臨床または安全性データの品質に関する更なる情報(監査または検査によるものを含む)に関連するリスク;"

(2/3)
"...誤報、アクセス、臨床データの整合性に関する懸念、処方者や薬局の教育によって引き起こされる課題を含む、当社のCOVID-19ワクチンまたはパクスロビド(※錠剤のヤツ)に対する国民の信頼または認知に関連する課題;"

(3/3)
Covid-19そのものに関する新たなリスク開示。

"...COVID-19が重症度や有病率が減少する、あるいは完全に消滅する可能性;"

上記で参照したファイザーの決算発表へのリンク。

以上、上記リンク先を翻訳

Q4:2022/02/08発行

https://s28.q4cdn.com/781576035/files/doc_financials/2021/q4/Q4-2021-Earnings-Conference-Call-Prepared-Remarks-FINAL.pdf

Q3:2021/11/02発行

https://s28.q4cdn.com/781576035/files/doc_downloads/event-announcement/2021/11/02/Q3-2021-Earnings-Conference-Call-Prepared-Remarks-FINAL.pdf

このタイミングで文章を追加しているのは"逃げ"の仕込みを疑ってしまいますね🤪🤪🤪



気になるけどスルーしたポストとかを雑に置く項目

この項目では、重要な記事や気になるポストなど、はたまた独自項目にしなくても良いかな?と判断した記事など…様々な理由かございますが、一部をリンクだけ貼り付ける事にします。
日本語訳版のリンクと、必要に応じて元記事の自動翻訳版を貼る感じで、コメントは無しで行こうかと思います。


・米国、政府関連のニュース

バイデン、テスラを警戒か?オーストラリア🇦🇺のEV車企業を招聘へ


"リズ・チェイニー、有権者を無視し記者団と交流、有権者を「クレイジー」と呼ぶ"という記事

リズは投票で破壊されるだろう。
-
"チェイニー女史は2年以上、ワイオミング州の共和党の行事に顔を出しておらず、2020年以降、同党の23の郡支部の対面イベントにも出ていない "とタイムズ紙は掲載した。

上記ポストより引用


・米国、コロナ関連のニュース

"ファウチの仮面が剥がれた?米国で「本格的な」COVIDパンデミックはほぼ終息したと医師が発表"という記事


2020年の10月に投稿されていた、"コロナワクチンの中にHIV感染リスクを高めるものがある"とする記事


"数十年来の薬剤がコロナの重篤な症状の予防に役立つ可能性"という記事


マサチューセッツ州では2月28日から学校でのマスク義務化を解除するらしい


オクラホマ州の司法長官がビッグフライな判断をなさったらしい

OKLAHOMA CITY (AP) -
オクラホマ州の司法長官ジョン・オコナーは火曜日、COVID-19の治療にイベルメクチンやヒドロキシクロロキンを処方した医師を医療委員会が懲戒処分にする法的根拠がないことを同事務所が明らかにした。

上記ポストより引用


・米国、その他のニュース

BLMが持ってる6,000万ドルって、どこ行ったの?という感じの記事

https://www-realclearpolitics-com.translate.goog/articles/2022/02/09/where_is_the_blm_60_million_147160.html?_x_tr_sl=en&_x_tr_tl=ja&_x_tr_hl=ja


BLMの創設者メリナ・レイチェル・ライマンについて調べたらしい(動画)


"クリス・ウォレスはジェフ・ザッカーとアリソン・ゴラストのスキャンダルに怒り、ジェイク・タッパーとD.C.支局で戦争状態にあると言われた"という記事


・他国のニュース

ロシアでビットコインが法的通貨として認可の方向らしい!?


"ロシア、暗号通貨を外国通貨と同様に規制する見込み"と報道、本格的に通貨として利用する地ならしかも


ボリスが"コロナ陽性者を隔離する制度"を撤廃する事を、3月から2月21日に前倒しする方向だと発言したみたい

ボリス・ジョンソン氏は、イングランドでは早ければ2月21日から、コロナウイルスの陽性反応が出ても自己隔離しないことを政府が認める予定であることを明らかにした。
この隔離ルールは3月24日に終了する予定だったが、ジョンソン氏は、心強い傾向から、この日が前倒しされる可能性があると述べた。

PMQの間、Mirrorの独占記事で、2020年12月15日の社交イベントと思われる首相が写っている新たな写真が公開された。
ジョンソン氏は、これはすでに警視庁に「捜査のために提出」されたイベントであると主張した。

リンク先を翻訳


スウェーデン🇸🇪、コロナ禍の終結宣言



終わり

という事で、連日夜になってしまって申し訳なく!💦💦
リアルの都合もありますので、そこはご容赦を…😭😭😭

ここん所は雑置きの項目に置いてるお話もやたらエゲツないニュースが多いので、そちらも要チェックですぞ〜!💦


ちょいとP.S.なお話

さてさて、フリーダムコンボイの件も連日出て来てますが、他にも様々なニュースが投稿されております。
ただちょっと、北京五輪のニュースは取り上げてないのです。

日本語訳チャネルの方ではその辺りのニュースもしっかり拾っている…つまりWTMの方々も、割と北京五輪を通して中国の悪性を取り上げたりしてます。

おいらはは何となくこの流れに違和感を得ていましたが、方針としては特にコメントしていなかったんです。

そんな時に、天使さん👼のこちらの記事でおいら的にハッとするコメントがありました。
引用させて頂きますね!

"北京冬季オリンピックで、フィギュアスケート選手(アメリカ生まれで中国代表)が転倒で最下位になった後、容赦なく罵声を浴びせたられていた"のコメントより

この件もそうなのかもですが、ちょっと私が個人的に気になってること書いてもいいですかね…。

私的にオリンピックは正直ほとんどみたいなのですが、「ほとんど中国政府が恣意的に動かしてる」とか「中国でしたらヒドイ大会になった」的な話がいろいろと出てきているという話を、今日だけでいくつかの方面から聞きました。

たしかに、中国政府とかがそうやって介入して酷いことしているのであれば、それは良くないことです。
ただ、一般メディアとかまで持ち出して中国全体へのヘイトを煽るような流れになった場合、ちょっと警戒した方がいいのではないかと私的に思います。

そういう流れを作って、戦争への流れを作ったり、ワルの有利な政策を実現させたりする、ワルの作戦かもしれないですし。
(「ウクライナの件がイマイチ戦にならなさそうだから、今度は対中国で煽りを始めた」的な見方もあるかもです。)
#あくまで個人の意見です

まぁ、実際のところ、どうなのかよくわからないですけどね…💦
#やっぱり難しい

思いっきりストレートに、おいらの感じた違和感の正体を抉ってくれた様に思えます!

という訳で、北京五輪関連は余り取り上げない方針でやらせて頂いておりますので、その辺りのフォローは

日本語訳チャネルをよろしくです!
#結局宣伝かよ

トランプ大統領は石油パイプラインを敷き、
バイデンはヤクのパイプを推奨するってな話

それでは、またね〜!👋👋


※タグ付け用に置いてます💦
#WeTheMedia #WTM #WTM日本語訳
#ワシらがメディアや #市民ジャーナリズム #時事英語
#ニュース #海外ニュース #ニュースまとめ
#テレビじゃ見れないニュース #目覚めろ日本人
#新型コロナウイルス #新型コロナワクチン
#トランプ大統領 #バイデン #日記 #コラム