見出し画像

WTMの記事(2022/08/04)をチョイスしてみた件。〜またマリコパか!に加えて…?

おおっふ…今回はどうなるかなぁ(´・ω・`)
2日の分の天使さんの記事ではペロシ訪台問題のピークとマッチング、3日の分のQリプさんの記事ではカーリ・レイクさんが知事選挙に出馬する共和党側の候補の座を勝ち取れるか!?というタイミング…。
急にエグい日にぶつかってますし、これは今回のおいらの記事では何が起こるのかが怖〜い!😱😱😱

とか言ってる場合じゃねえな!
や、やるぞ!ウィッス!💦💦
#弱気だな此奴

…とか書いてたらとんでもねえ物量になってしまいました💦
重くてごめん!w

前回の記事はQリプトラベラーさんの、こちらの記事でした!😊


それから、しろのさんがお休みの為ピンチヒッターとして

6feet rodさんが執筆なさって下さいました!🙏

この記事の概要とか記事の抽出範囲とか

この記事は、"We The Media日本語訳チャンネル(WTMjp)"の投稿からチョイスしております。
👇👇👇👇👇👇👇👇👇👇👇👇👇👇

  • 全ての投稿を拾う訳ではありませんよ〜

  • 毎日どなたかが担当されておりますが、投稿の日時などは不定期ですよ!

という感じでまとめ記事を編集しておりま〜す!

こちらの記事にて各種リンクを格納しております!



【チョイス範囲】

日本時間の00:00〜24:00までの時間帯をまとめております!
範囲としましては…

00:19/RedPillさんの定期広告的な投稿

から〜

23:52/相も変わらぬ、GMONEYさんのステマ

までを範囲としております!



【BGM】

今回のBGMはこちら!
そういやFEST VAINQUEURってまだご紹介した事が無かった事に気が付いたので、慌てて最新PVを貼り付け💦💦
Royzもそうなんですが、多分V系の中でも一番お勧めし易いタイプのバンドだと思うんですよね。
非常にレベルが高いし、聴き易いし…。

是非とも、色んな方に聴いて欲しいバンドです!

 


個人的に気になった記事とかをチョイス

この項目では、個別項目にも雑置きにも属さない投稿などをまとめております😊


・J6なんちゃら関連

いわゆる2021年1月6日のアクシデントに関するお話ですが、今回はこちらにシャシャッ!とまとめますね!

まずはじめの投稿ですが、この短え文章だけじゃ何のことやらサッパリわからんちんどんとっちめちん♪なので、画像の方に翻訳を掛けてみました😊✨✨
#アニメの一休さんとか誰が分かるんだよ
#しかもサビじゃねえだろその歌詞の部分は

https://t.me/WTM_deepl_jp/103137より。

国防長官 1000 Defense Pentagon Washington, Dc 20301-1000

2021年1月4日

陸軍長官向け覚書

件名 コロンビア特別区州兵の雇用ガイダンス

本覚書は、2021年1月5日から6日に予定されているデモに対応するコロンビア特別区州兵(DCNG)の支援要請に関する2021年1月4日の覚書に対応するものである。あなたは、以下の私の指導に従い、大統領令11485の要請に従い、司法長官と協議の上、要請された支援を承認する権限を有する。

私の事後の個人的な許可がない限り、DCNGは以下のことを許可されない。

・武器、弾薬、銃剣、警棒、あるいはヘルメットや防護服のような弾道保護具を支給されること。

・自己防衛または他者防衛のために必要な場合を除き、DCNGの武力行使規定に従って抗議者と物理的に交流すること。

・暴動鎮圧用の薬剤を使用すること。

・法執行機関と設備を共有すること。

・情報・監視・偵察(ISR)資産の使用またはISR活動もしくは事故・認識・評価活動の実施。

・ヘリコプターやその他の航空資産を使用すること。

・捜索、押収、逮捕、またはその他の類似の直接的な法執行活動を行うこと。

・DCNG以外の州兵部隊に支援を求めること。

DCNGは常に、陸軍長官を通じて国防長官に報告するDCNG司令官の作戦上および管理上の指揮・統制下に置かれるものとする。

DCNG即応部隊(QRF)は、最後の手段として、また、適切な文民当局の要請に応じる場合に限り、採用することができる。QRFを採用する場合、DCNGの隊員は文民警察官と明確に区別され、承認されたら直ちに私に通知すること。

クリストファー・C・ミラー
代理

https://t.me/WTM_deepl_jp/103137の画像を翻訳

はい。
ご覧頂きますとお分かりの様に、「大体の事はしたらダメよ?」的な文書になっております👀👀👀

コレは中々ヤベェものが発掘されましたなぁ。

お次の投稿ですが、J6委員会がトランプ大統領時代に顧問を務めていたパット・シポローネを召喚する、というHillの記事が取り沙汰されています。
うーん、まぁ此奴はろくな事を言わないでしょうね。
顧問やってた時にトランプ大統領に対してしょうもない事を吹き込んでいたという印象が、おいらの中では強強の強めなので…💦💦
このbonafidrの記事をご覧頂けばなんとなく把握出来ると思われます😅💦

ていうか、2020年末頃に解任されていた筈の人を呼んで意味あるのかなぁ🤔

3つ目の投稿は…コレも凄い気がしますなぁ😱😱😱
リボルバーのスッパ抜きで、FBIが隠している案件がバラされているみたい!?

リボルバー・ニュースの独占分析により、FBIは1月6日のパイプ爆弾犯が1月5日午後7時52分にDNCビルにパイプ爆弾を仕掛けた防犯カメラの映像を所有しているが、公開を拒否していることを証明することができる。

この驚くべき事実は、FBIがなぜ映像の公開を拒んでいるのか、直ちに議会で調査されるべきものです。

FBIがこの重要なカメラ映像を1年半も隠してきた理由は、今のところ推測の域を出ていない。

しかし、推測の域を出ないのは、FBIがDNCビルに爆弾を仕掛けた犯人の決定的な映像を持っているということです。しかし、爆弾魔の逮捕につながる情報を求める10万ドルの報奨金が一般に公開されているにもかかわらず、FBIはこの「マネーショット」映像を一般に公開することを拒否しています。

In Magna Exitatioさんより転送

こんなん良く見つけて来たなあ!😱😱😱
民主党全国委員会(DNC)のビルや公園に爆弾を仕掛けている事がこれでもか!と確認が取れるのに、FBIがそれを隠しているのが怪しいぞ?という感じですな。
それも、懸賞金10万ドルも掛けておいて。


・ウクライナ情勢関連

今回の範囲では久し振りに、ウクライナ情勢に関する記事とかがシェアされてました。
ちょいとご紹介していきまっさ!

まずはこちらの投稿から。
ガーディアン誌のニュースで、ロシア側が"ウクライナ側に米国が武器を流している事"を指摘、要するに戦争に加担してるぞ!と突きつけた件が報じられております。
…まぁ、厳密に言えば戦争では無くテロリスト掃討戦の方がこの件については正しいのですが、そこは中々世間的に定着してないんですよね〜😰💦

お次の投稿では、ポッドキャストの番組にご出演なさったトランプ大統領のコメントを取り上げた記事をシェアなさってます。

トランプ大統領は、ウクライナはロシアの侵攻を防ぐためにプーチン大統領と取引を行うべきだったと示唆した。

The Clay Travis & Buck Sexton Showポッドキャストに出演した際、トランプ大統領は、ウクライナは2014年にロシアに併合されたクリミアの領土を「放棄」するか、NATOに加盟しないことに同意すればよかったと示唆した。

この発言は、ウクライナのゼレンスキー大統領と妻のオレーナさんが『Vogue』誌のために行った写真撮影の後に、トランプ大統領がこの件について意見を求められた際に行われたもので、同国が戦争中に行われたことから批判を浴びている。

Newsweekの記事より

基本的にトランプ大統領は「私ならこの戦は起こらなかった!」とする立場をずっと取っていた印象ですし、それを再度確認しただけとも取れます😅💦
記事の書き方はやっぱりリベラル寄り〜な感じですので、関連記事とかも「ああ〜…」となる事でしょうw

そして3つ目の投稿が、どうもTwitterとかを見ているとかなりの物議をカモシカ醸し出している件の様です💦💦

アムネスティが、ウクライナ側が取った非人道的な行為の内"学校や病院を陣地として利用した事"を認め、それを追求する記事を出したのです👍
但し書きとしまして、ロシア側が"大量虐殺を行った"という誤った論調は添え続けていますが。

個人的にはまだまだ足りないなぁ…という印象ではありますが、少しずつ論調に変化が生じて来たこの件を象徴する"始まりの記事"とも言えるのかもしれません。

追記!

コメント欄にてしろのさんからご教授頂きましたが、どうやらこのアムネスティはソロス資本らしいですね😱😱😱
そらこの論調をぶち撒けたら注目されますわ!💦💦

今回の注目ポイントとして、リベラル側のメディアが相次いで"ウクライナ側にべったりしていない記事"を発行している事が挙げられそうです🥴✨✨
リベラル寄りなメディアからこういう話が出だすと、リベラル派な人たちにメッチャ効くんですよね。


・ジョー・ローガンさん「エプスタインはCIAかモサドのスパイやってたかも知れねえぞ」

わーお。
まだざわつきそうなコメントを…www

こちらの投稿でシェアされておりますニューヨークポストの記事なんですが、しちゃいます?全文引用😆

ジョー・ローガンは、有罪判決を受けた小児性愛者ジェフリー・エプスタインはCIAかイスラエルのモサドのエージェントで、金持ちや権力者の機密情報を収集する計画の一部だった可能性があると考えています。

ローガンは、Spotifyストリーミングサービスで視聴可能な彼の人気ポッドキャスト"The Joe Rogan Experience"の先週金曜日のエピソードで、エプスタインとハーバード大学とのつながりについて切り出しました。

ポッドキャスターとゲストのコメディエンヌ、ホイットニー・カミングスは、エプスタインについて話し始めました。
彼のコメントは、Mediaiteによって月曜日に引用されました。

ローガン「まあ、エプスタインは間違いなく科学にいくつかのお金を寄付したね」
「あのね、でも、エプスタインのことを信じてなくて、会合とかにも行かないような科学者と会話したんだ」
「そして彼は、実際に寄付した金額が少ないことに、本当にショックを受けたと言ったんだ」

カミングス「興味深いですね」

ローガン「彼は『そんなに大金じゃない』と言った。彼は本当に、『彼はそれ以上だった』と言ったんだよ」
「エプスタインは彼らをパーティに連れて行っていた。まるで諜報活動のようだった」
「モサドだろうが、CIAだろうが、あるいはその両方の組み合わせだろうが、誰がやっていたにせよ、それは諜報活動だったんだ。彼らは人を引き入れ、危険にさらしていたんだよ」

ローガン「そして、彼らを懐柔させたら、彼らの意見や表現方法に影響を与えるために、彼らの持っているものを何でも使っていた」
「そして、なぜエプスタインが科学者にそんなことをしたいのか、私にはわからないんだ」
「私には本当に不思議なことだね」

カミングス「エプスタインは…、『15歳の少女がいかに大人であるかという研究をしてもらいたい。彼らは私たちが思っている以上に大人なんです』」(冗談っぽく)
「しかし、もし科学者が寄付をしたら…ごめんなさい、金持ちが科学者に寄付をしたら、彼らは何か意見を言う能力があるのでしょうか、それとも彼らは『このお金がどう使われるかの決定権は私にはありません』って感じなのでしょうか」

ローガン「どうかなあ。白血病の治療法を研究しているとか、そういう研究助成金があるとして、その研究をしている著名な科学者を見つけて、彼らがプロジェクトに取り組めるように資金を配分するとして、寄付をした人がその資金の使い道に影響を与えるかどうかは疑問だよね」
「私は、...正当な科学者がそれを守るかどうか、大いに疑問なんだよ」

エプスタインは2019年、性売買の罪で裁判を待っている間に自殺しました。
彼は数十人の少女、中には14歳の少女に暴行を加えたとされています。

彼のマダムであるギスレーヌ・マックスウェル(60)は先月、エプスタインの性売買で少女を調達した罪で、連邦刑務所に20年収監される判決を受けました。

マックスウェルの亡き父、ロバート・マックスウェルは、イスラエルの諜報機関モサドと関係があったと噂されています。

2020年、ハーバード大学は、2008年にフロリダ州裁判所で性犯罪の有罪判決を受けるまでの10年間に、エプスタインから900万ドル以上を受け取っていたが、それ以降は寄付をすることを禁じていたことが判明しました。

エプスタインは有罪判決後、2018年の直近も含め40回以上、マサチューセッツ州ケンブリッジのキャンパスを訪れていたと結論づけました。
エプスタインと密接な関係を持ち、キャンパス内に事務所を与えたとされるハーバード大のマーティン・ノワック教授は、同校から懲戒処分を受けたとの事です。

エプスタインの訪問は、他の研究者がエプスタインの存在についてノワクに苦情を言った後、止まったと捜査当局は述べています。

報告書は、ハーバード大学の幹部がエプスタインとの取引で適切に行動したとして、不正行為を認めています。

エプスタインからの資金の大半は昨年までに使い果たされましたが、同校は残りの20万ドルを性犯罪や暴行の被害者を支援する団体に寄付したとの事です。

マサチューセッツ工科大学など、他の大学もエプスタインとの関係で精査を受けました。

MITの有名なメディアラボの前所長である伊藤穰一は、エプスタインとの金銭的なつながりをめぐる騒動の中で、2019年に辞任しました。
彼は公開謝罪を行い、人身売買の被害者のために資金を集めることを誓いました。

NewYork Postの記事より

ちょっと記事中の引用リンクとかは割愛しました💦💦

前半部分がポッドキャストでの会話、後半はおさらいという非常にバランスの良い記事ですなぁ。
おいら、書く事ないな!ガハハ!😆✨✨



カリ・レイクさんがエントリーした、アリゾナ州知事選挙に向けた共和党側の候補を決める選挙の件

えー、この記事を投稿する頃には結果は既に出ているこの案件ですが、ひとまずおいらの記事では途中経過としてこんな状況だよ〜ってな塩梅でお伝えして行きたいと思います💦💦
とは言え情報量が妙〜に多いので、この項目全体としてはヤベェ文量にwww

ごめんなさい。


・【追記】しろのさんによる、この項目に関する補足

コメント欄にて非常に助かる補足を頂きましたので、そちらを追記とさせて頂きたく思います😆✨✨

ちょっとこの項目自体では、予備選挙の仕組みなどが把握し辛いと思いますので、前提としてこちらの補足をご覧頂けましたら幸いです。
特にゲートウェイの記事を取り扱った項目に深く関わるお話となっておりますので、同項目でおいらがはてなマークを付けている部分につきましてもこの補足で解決となります💦💦


・最初の頃〜当選かな?という段階

おいらの範囲内では最初の頃、「多分当選っぽいなあ⭐️」的な雰囲気でしたし、何なら

前の日の担当でございましたQリプさんの記事でも、最後の項目で"勝利確定"を取り上げられていらっしゃいましたし…。
まぁコレで確定じゃろ!と楽天的に見ていました😊
こちらの投稿なんかではデイリーメールのライターが怨嗟のツイートをしている様が紹介されていたり、ねえw

それからこちらの投稿
カリさんがバノンさんのウォー・ルームにご出演なさって「昨夜はマケインのエクソシズムでした」というコメントを残してらっしゃったとかでww
凄いフットワークの軽さですなぁ。


・おや?雲行きが…

しかしまだ、この知事候補争いには一悶着残っていた様です😱😱😱
こちらの投稿ではカリさんのウォー・ルームというアカウントからの発信として

我々は、カウントされるために残っている未解決の票が@KariLakeを支持すると確信しています。

我々は、結果@KariLakeがアリゾナ州共和党知事候補であることを知っています。

なぜ #FakeNews メディアはレースの勝敗の決定を報道することを恐れていますか?

一部の人々は、2020年のアリゾナでの選挙結果を報道することに非常に熱心なようでしたが。

Kari Lake War Roomのツイートより

こんな感じのツイートがなされ…うん?"カウントされるために残っている未解決の票"って、何ぞ?

そう、実はこの時点でまだ票を数え終えていない郡があったのです!ゴゴゴゴゴゴゴゴ…

Qtahさんがその投稿で取り上げられました画像があります。

https://t.me/WTM_deepl_jp/103175より。

この画像自体はミシガン・ミズーリ・アリゾナといった激戦区での共和党側候補に、相次いでトランプ大統領が推している方がその座を勝ち取る!というお話を取り扱ったものですが、その中にも不穏な一節が…。

カリ・レイクとカリン・テイラー・ロブソンは、知事選のGOP指名争いで拮抗していた。

Qtahさんの貼り付けた画像の翻訳文より

拮抗していた…だと?😱😱😱
終わってなかった…そう!まだ争いは(ry


・またマリコパ郡か!

アリゾナ州の不正選挙の中心と言えば、マリコパ郡!
これは人類の9割くらいがカレー🍛を大好きだ!というくらいに当たり前なお話でして…。
#確証の持てない事は書くんじゃない
#詐欺師と同じ次元に落ちたよ此奴

それはさて置きw、やはりマリコパ郡がクローズアップされちまうんですよね😅💦

グレッグ・フィリップス氏によると、選挙記録の保存命令はすでに出ており、訴訟の可能性に先立って交付されているという。

Kari Lakeは、もし彼らがこれを試したら、100%本気で追求するつもりです。

そして、彼らはそれを知っている。

2020年のペンシルバニア州デラウェア郡とは異なり、郡の腐敗した職員は、郡選挙記録をクソ地下室に1年以上隠し、誰もそれを探しに来ないことを望んでいた...

マリコパ郡の選挙管理者は、すでに裁判所から合法的な「すべての文書を保持せよ」という命令を受けています。

これは、2020年のようにはいかないだろう。

マリコパ郡の役人が瞬きするか、やり遂げるかにかかってる。

Brian Catesさんの投稿より

はい〜早速出て来ましたね!マ・リ・コ・パ!
またお前らか!と言いたくなっちまいますねこりゃ😅💦
今回は何をやりやがったんでしょうかね〜💦💦

ランブルのリンクを貼りつつ"おさらいしようぜ!"とする投稿を挟みつつ、次の投稿に目をやりますと、マリコパ郡選挙局とかいうツイ垢のとあるツイートを貼り付けておりました🤔

有権者の8人に7人が期日前投票を行ったのに対し、火曜日には12万2000通が返送されました。
現在、署名の確認、仮投票の確認、署名の追加確認が必要な有権者の方への連絡などを行っています。
推定15-16万枚の投票が残っており、毎日午後7時までに結果を更新する予定です。

マリコパ郡選挙局のツイートより

何と、この段階で「15〜16万枚もの投票がカウント出来てないんですよ〜」とか言い出してんですよコンニャロめ🙄🙄🙄
そう、恐らく遅延ディレイを掛けて"カリ・レイクさんを落とす為の算段"を整えようとしていたものと思われます😱😱😱

その癖次の投稿取り上げられている動画で、【"有権者"による素晴らしい仕事への感謝をまとめました!】とかやり出してんですよ此奴ら💢💢💢
なーにやり切った感出してんだぁ?おんおんおんおん?

そして更にこちらの投稿で拾われた選挙局のツイート

選挙管理者は、あなたの隣人であり、あなたと同じ教会や公園、食料品店に通う人たちであり、あなたの子供と遊ぶ人たちでもあるのです。
彼らはその責任を真剣に受け止めています。
お願い:彼らを信頼してください
@MaricopaVote

マリコパ郡選挙局のツイートより

うん。

全くねえ、どの口が言ってやがんだ?と💢💢💢


・ゲートウェイの記事から分かる、カリさんが相手だとマズい理由

そうなって来ると、当然メッチャ注目され出すんですよ〜🥴✨✨
今はどうなったのかが(おいら含めて)よく知られたものの筈ですが、このWTMの投稿をリアルに追っている際はドギマギしたものですwww

初めの投稿ゲートウェイの記事から行きますか。
何か色々と気になる部分がありますが…💦

  • まだ知事選の共和党と民主党との対決では無いのに、何故か共和党VS民主党の投票を数えてるのは何故なんだぜ?

  • 有権者の投票人数に"k"が入ってしまってるせいで1億人突破してるけど、それ修正しなくても良いの?

  • 投票率がタイトル通りなら既に100%超えてるんじゃが?

…どうなってんの?ww

とは言え、この内の一つ目には理由がある様です。
アリゾナ州独自っぽい書き方ですが、どうやら元々の支持基盤を"武藤派無党派"にしている方は別枠で、どちらの党に票を入れるのかを有権者の方の希望で選択出来る…というカラクリが。
という事は、この記事ではその無党派がどっちを支持するのか!?という部分にフォーカスを当てたという訳ですなぁ😆✨✨

2つ目のは単なる誤字として…ww
3つ目のは記事を見ると、より細かい数字が載っていますね。
共和党の投票用紙を求めた方は73.95%とあります。
民主党側のは一緒っぽいですが。

まぁでも、この記事を見る感じでは民主党側のケイティ・ホッブスはカリさんに来てほしくなかったでしょうね〜🥴✨✨
カリン・テイラー・ロブソンの方だとテキトーにお茶濁ししつつ"どっちが勝っても良い"という茶番が展開されていた筈です😂
それがカリさんという"トランプ大統領以来のカリスマ性"が囁かれるほどの求心力を持った方が相手となると…🤣🤣🤣

初めに、とか書いておいて申し訳ないのですが、ちと長くなっちまったので一旦区切ります!w
その次の項目に行く前に、ブライアン・ケイツさんとストーム・ハズ・アライヴドさんの投稿を二つここに置いていきますね…💦💦
流石に記事が重くなりすぎますので、何が書いてあるのかはリンク先をご確認くださいませ😭💦

その①その②


・トンチキな印象操作まで

マリコパ郡が牛歩戦術を取っていた訳ですが、どうもメディア側と足並みを揃えている様な動きが展開されていたっぽい?ので、そちらも取り上げたく!

まずこちらの投稿ですが、マリコパ郡選挙局のツイートと一緒にマリコパ郡の選挙関連のサイトのリンクが貼られていますね。
今となっては結果が出た後なので確認はしていないのですが、この段階では"マリコパ郡での状況として"カリさんがロブソンを2,600票ほどの差で追っている…という状況だった様です🤔
この時点で「やったな?」感が出まくりではありますが、そちらとはまた別枠のトンチキな案件が発生しておりました🥺

BCさんの投稿の転送なんですが、この文章を見る感じではどうやら"何かに勘違いした人が大量に発生した"様な…!?
それを匂わせているのが次の投稿で、どうもこのツイートを読む感じでは"Foxのキャスターが事実誤認を招く報道をした"っぽいのです🙄🙄🙄
…何してんだよ😰

その後の投稿で動画が貼られていまして、どうやら"マリコパ郡での状況"を"アリゾナ州全体の状況"と置き換えて伝えていたらしいのです🙄🙄🙄
間違ったのであればとんでもないホームラン級のバカですし、ワザとであればFoxの評価がタッカー・カールソンさん以外地に落ちる様な事を、よりによってこのタイミングでやっちまったというw

という訳で、マリコパ郡で発生していた超カオスな状況についてはここまでとなります…が!
実は今回はマリコパじゃねえ、違う郡もエラい案件を発生させていたんですよコレが😱😱😱


・マリコパ郡に加えて"ピナル郡"がクローズアップ

この不穏な状況を作り出しているのは、やはりマリコパ郡でした。
しかしそこにもう一つ、怪し〜い挙動が検出された郡があります🤔

それは、"ピナル郡"です。

こちらも相当な事案を発生させておりましたので、ちと取り扱わて頂きますぞ〜⁽⁽(੭ •̀ω•́ )੭*⁾⁾

こちらの投稿から行きます!
重すぎでページが確認出来ていない&自動翻訳を受け付けないという糞コンボをかましているピナル郡のサイトと、この投稿のソースとして利用されているであろうYouTubeの動画が貼られていたのですが…。

アリゾナ州ピナル郡の不可解な投票用紙不足

質問:
"この投票用紙不足がどうして起こったか知っていますか?"

"箱を開けたら投票用紙が足りなかったんです...選挙管理者は適切な数の投票用紙を注文するのが仕事です。"

レポーター:
"これは彼の2度目の大きなミスです。"

"我々はまだ行動を起こしていないが、行動を起こすことを保証する...このような大失敗は...局長を解任する"
この人たちに対する調査がすぐに必要だ!


これは、彼らの選挙による最初の大きな過ちでもない。これを見てください...
早期投票用紙の送り間違えです。
デイヴィッド・フリスクが責任者です。

Pepeさんの投稿より

ブフォwww
投票用紙が足らないって、どういうこっちゃやねん!🤣🤣🤣

あからさまな大問題が発生した訳ですが、別の動画が続きの投稿として取り扱われております。
まぁこっちは省略しますか!文章が多過ぎますし😅💦

次だ!次ィッ!
この投稿ではケイティ・ホッブスのコメントが取れた模様で、そちらを動画にしている様です。

誰もが必要な投票用紙を手に入れました。

ケイティ・ホッブスのコメント

ほざきよるwww
そういやこの人、去年のアリゾナ州での監査の際にも、民主党側のスパイを潜り込ませていたとかいう話がありましたね?
ゲートウェイにそれを突っ込まれて逃げていたとか見た事あった様な…w
そんなのが州務長官やってんですから、アリゾナ州の闇の深さってのが思い知らされますなぁ。ぎゃふん。

それからこの投稿
ピナル郡で投票係を務めていたとされる方が色々ぶっちゃけているみたいです🙄🙄🙄

私は昨日、アリゾナ州ピナル郡の予備選挙に参加しました。
私たちの選挙区では、共和党の投票用紙は25枚しか配られませんでした。
7時半には投票用紙がなくなりました。
さらに投票用紙が必要だとの連絡がありました。
9時半に22枚の投票用紙が追加されました。
共和党員が投票できる唯一の方法は、身体障害者用の機械を使うことでした。
この機械は、白紙のカードを挿入する必要があります。
当初、私たちにはこの機械用のカードは配られませんでした。
私たちは有権者に、投票用紙が足りないので後で投票に来てくださいと言わなければなりませんでした。
有権者の反応は想像に難くない。
30分おきに、ピナル郡のいろいろな人に電話をかけた。
3時になると、15分おきに投票券を求める電話がかかってきた。
共和党員の投票待ちの列は、1時間半以上にもなった。

ありがたいことに、有権者たちは辛抱強く、理解し、投票する決意を固めていた。
午後8時半には、ようやく投票が終わった。
ピナル郡の選挙管理委員会の人たちは、この大失敗の責任を取らされる必要がある。
今日の午後、連絡の必要な関係者の名前とメールアドレスをツイートで追加する予定です。
投票を待つ多くの有権者は、これは共和党の票を抑制するために意図的に行われたのではないかと疑問を呈した。

I Won't Back Down氏のツイートより

※この一連のツイート群は文章を途中で切ってたりするので、Twitterでの自動翻訳では翻訳し切れません。

うーん、しかし…ワザととしか思えなくなってしまうのは良くない…良いか!😆✨✨

でも、こうしたしみったれた攻防は他の郡でも色々とありそうな気がします🤔
…こりゃカリさんが知事に就任した後はとんでもないものが見られそうですねえ!😆✨✨



気になるけどスルーしたポストとかを雑に置く項目

この項目では、独自項目として扱わなかった記事の一部をリンクだけ貼り付けます。
日本語訳版のリンクと、元記事の(なるべく)自動翻訳版を貼ります。
コメントについてはあったり無かったりです、ハイ。


・米国・政府関連

トランプ大統領は2024年に出馬しないといけない!とするコラム

貼っておいてなんですが、いわゆる提灯記事ってなヤツですw
いや、貼り付けようかどうか悩みました💦💦


・米国・その他

武装強盗に対処する店主さんのニュース:「これが憲法修正第2条が存在する理由なんです」

根本の部分で"自分の身を守れるのは自分なんだ"という思いがある訳ですなぁ。
もちろんその他にも理由が色々ありますが、一番身近な側面としてはここだったり。


ニューヨークで保釈金改革が始まって以来、たった10人で逮捕約500件に関わる例が登場したとか

どういう制度かについてはこちらの記事に詳しく書かれております。
ザックリ書くと"軽犯罪とかはもう保釈の代わりに釈放で処理しようぜ!"的な方針らしく、そのせいで何回も軽犯罪を繰り返す輩が複数出てきてしまったとかいう地獄みたいなお話😱😱😱


公益機密保護委員会(PIDB)による2020年の大統領への報告書、という案件

PIDBによるpdf
ブログ記事
2021年の報告書(pdf)

この辺りはおいらが全然把握出来ていない範囲です💦
なので、個人的なお勉強的に置いて置こうと思いまして…フヒヒヒサーセンw


"古代Xeonの1コアでポスト量子暗号が1時間で解読される"という、パソコン用語にピンと来ないとよく分かんねえかもしれない記事

※自動翻訳に掛けると真っ白なページをよこして来たので、英語版になります😭

軽く"コア"って何ぞや?という部分だけ書いておきますと、このコアというのは脳みその数と捉えて下さい。
で、コアの数が増えていく事で脳みそも数が増えて行き、そうなると同時に複数の事を処理出来るようになる訳でして…💦

この仕様ってのは、CPUの1つの速さに関しては結構昔に頭打ちになってしまった事から、「ほんなら数増やしたらエエんとちゃう?」という方針からこうなっております💦
#別に要らなくないかその話


共和党下院議員のジャッキー・ワロルスキー氏が事故死

ご冥福をお祈りします。
事件性があるのかどうかは、おいらの範囲内では不明です💦


FBI長官クリストファー・レイが上院委員会で証言

YouTubeのリンク(配信のアーカイブ)

この件についてはおいらの範囲では無く、次の日の記事にて投稿が本格化しています🤔
次の記事はピンチヒッターであります某お方ですので、そちらにお任せ…💦💦


・他国の情勢

"Twitterがファイザーに傷つけられたイスラエルのコロナワクチンのディレクターを検閲"という記事

Twitterのプロパガンダ機関としての働きっぷりが良くわかりますね💢
ちなみにこちらの投稿も、同じ記事の内容となります。


"中国の台湾封鎖はすでに始まっている可能性がある"というサブスタック記事

この記事については

アーバさんが取り上げていらっしゃいます!
こちらをご覧頂くのが把握し易いと思います😊✨✨



【WTMまとめ記事チームの新記事】

しろのさんがお休みの為ピンチヒッターとしまして、6feet rodさんがまとめ記事をこしらえて下さいました!
誠にありがとうございます😊😊😊

破壊天使さんによる、WTMのまとめ記事でございます!
ホンマにありがとうございます!😁✨✨✨

Qリプトラベラーさんによる、WTMのまとめ記事でございます!
誠にありがとうございます!😁✨✨✨
※おいらの記事は、こちらの記事の続きとなります。



【note記事などのピックアップ】

記事リンクのみ・各々方各3記事までで、コメントは無しという方針です💦
他の投稿をご覧になられる場合は、それぞれの記事より個人ページを覗いてみて頂きたく思います。
記事のチョイスにつきまして、ランダムでチョイスしております💦
おいらがコメントに訪れていない方ばかりなので、本当に申し訳無く思います…。

※いいね!を各記事を執筆された方に入れてはいるのですが、それが殆ど反映されていない状況が続いております。


・科学的に考えてみるさん


・カルガリーチャンネルさん


・Janoさん


あっこQAJF⭐️⭐️⭐️さん


Yukkie🌟🌟🌟さん


明日のかたちさん


・黒煙タビーさん


・センゴクミライさん


アーバスQラー🌟🌟🌟 QArmyJapanFlynnさん


・とある1983さん


・カボチャ金貨さん



終わり

お疲れ様です🥺
何せこの文章打ってる時もカックカクなもので、ちとやり過ぎな気がします😭

今回はカリ・レイクさんの予備選挙の際に発生したアレコレで、アリゾナ州が抱える闇の深さが明らかになったのが注目ポイント…と思いきや、それ以外にも妙に濃いめなお話が多かった印象です。


・ゆる募集と個人的な見解

WTMまとめ記事の作成をしても良いよ!と仰る方を、随時募集中でございます😊✨✨
ご連絡は上記4名の記事のコメント欄、もしくはTwitterなどのDMで受け付けさせて頂きます。

それから、特にチーム的な取り組みとかでは無くともWTMjpの投稿で気になったり気に入ったものがございましたら、どんどん記事にしたりSNSなどで取り上げてみて下さいませ!😆✨✨
おいらがそういう賑わいを見たい!というのがその理由だったりしますが、一味違う投稿の数々は勉強になりますし、気が向きましたらご一考下さいませ🥴✨✨

https://t.me/WTM_deepl_jp/103141より。

おいらの記事の次は普段ですとしろのさんですが、前回に引き続き今回もご不在のタイミングとなります。
その為、ピンチヒッターとしまして、

o_jiroさんが執筆なさって頂きました!
ありがとうございます…🙏

それでは、またね〜!👋👋


※タグ付け用に置いてます💦
#日記 #コラム #新型コロナウイルス #ニュース
#新型コロナワクチン #トランプ大統領 #バイデン
#海外ニュース #ニュースまとめ #目覚めろ日本人
#時事英語 #WeTheMedia
#テレビじゃ見れないニュース #WTM
#ワシらがメディアや #市民ジャーナリズム
#WTM日本語訳