見出し画像

4歳の大好きな人体、微生物の絵本紹介

娘が年少になる前の冬から
細菌・ウィルスにはまり、
そこから人体の構造や働き役割などにはまり、
見事にアナトミー系女児となりました。
約2年たち、年中になった今も相変わらず大変な関心を抱いています。

そんな彼女の興味を支えた本や絵本を紹介します🌸

王道の科学絵本

まずは王道の、大手出版社や幼稚園の絵本サブスクなど有名どころから!
1、2歳から読める短いものから
大人でもしらない事実が書いてあるものまで多様です。

人体に興味を持ち始める1、2歳台から
色んなジャンルを紹介するような感覚で何冊か持っていました。
(そしてその後どんどん増えていきます……)

福音館書店のかがくのとも傑作集ははずれなし
上2つは1歳さんでも楽しめる
フレーベル館しぜんは
自然科学の色んなジャンルの本があり私が大好きです
幼稚園児がよむのにちょうどいい文章の長さ
わかりやすい写真
巻末の自宅でできそうな探究紹介など
こちらも しぜん と似た感じでシリーズ?ででてる
色んな分野があって楽しい


かわいい絵で時系列でわかりやすい!
消化器系幼児にとてもおすすめ❤️
大正義 かこさとしからだの本
セットで1万円でちょと大変
かこさとしさんの体のすごろく
こちらはAmazonで700円くらい!
アナログゲーム推しなので楽しく遊びました
左:みつけようかがく
のシリーズも揃えたいのですが
なかなか高いので少しづつ…
この本から寝ている間の人体機能について思いを巡らせるきっかけをもらいました✨
右:おはなしドリルシリーズから人体に関する巻だけ。簡潔にまとまっているので、問題を解かせるのではなくただの読み聞かせ用として。(大きくなったら解かせようかなと)


図鑑系

お次は図鑑です。

人体の機能だけでなく、
タイトル通りどうやったら健康な体が手に入るか?
運動の仕方など
健康を全般的に知れる✨
上:音が出たり飛び出す絵本
左:めくる絵本
めくるの大好きな時期にはまった
絵もわかりやすく説明も簡潔でよい
(あとで物足りなくなってくる)
右:普通の図鑑
大手のだからわかりやすいしいつも愛読してる❤️
DVDも面白かった!


英語絵本

おうち英語をしているので、
英語絵本の読み聞かせも日常。
いい本がいっぱいあって親の物欲がやばいです。

皆大好きUsborne社のめくる絵本
上2つは
1〜4歳が楽しめるシンプルで
英語レベルも易しい絵本

下は
めくる図鑑で内容もレベルアップ


人体の百科事典
内容も少し難しいけど興味があるからやはりじっと聞いてくれる
写真がきれいで、読めなくても写真だけでも素敵な本


おうち英語の多読用に適当に仕入れた中にたまたまあった薄い本
私は好きだけど子供はあまり…
上は
またUsborneだけど
英語音声ペン+絵本大量に買ったときに揃えたシリーズの中にあった人体もの。
やっぱり読み上げペンあると楽です笑

下は
韓国で買った輸入洋書にあったアクティビティブック
まだ全然やってません食いつかない
も一個あるのにぃ…


鉄板の
I can readシリーズとstep into readingシリーズからも
人体ものをおさえておきました

人体や、
細菌・ウイルス→病気
を深く知っていくと切り離せない医療関係のお仕事。
娘はお医者さんや救命救急士も好きですが
ナイチンゲールの伝記を読んでから看護師さんがもっと好きです!

お医者さん関連の絵本も見繕ったり、
細菌を倒す薬、感染症予防のワクチンから、薬の世界にも足を踏み入れたり…

1つの興味から他の物事にも枝葉を広げて、「楽しい」「好き」を増やしていってもらいたいと思っています😊


妊娠〜出産 赤ちゃん系

ここからは生命の神秘✨
生殖系についての本です。

左:
有名な胎児の写真集
お腹の中でどう大きくなるかわかります

右:
男女の違い性器の違い。

下:
またまたUsborne
人間だけじゃなく動物や鳥魚など、
広く浅く赤ちゃんがどうやってできるか
親が赤面するような本ではないです
これは娘の生殖系への興味をぐんと引きつけてくれた
大のお気に入りになった絵本です。
長すぎずわかりやすい言葉で書かれているので本当におすすめ!
精子と卵子がであってダンス(細胞分裂)する説明の絵本です
赤面場面なし
個人的には「体の中に卵子/精子をもっている人もいる
女性/男性だけどもっていない人もいる」
描写があるところが好き


大本命 細菌、ウィルス、微生物

ここからは娘の本職

娘の火をつけた1番最初のおハマり絵本!
これに出会わなかったら違ってたかも(?)
上に載せたUsborneの幼児向けと同じシリーズなので
英語レベルも高くなくわかりやすい!

時期もちょうどコロナ始めとかぶっていて、
手洗い消毒の大切が入っていきやすかったです


上: めくる本
小学校低中学年向け
詳しくて良い

下:ウィルスと戦うファンタジー絵本
どうしてもこういった分野の本は知識に偏りがちななか
これはストーリー仕立てでイイ!✨


人気のはたらく細胞
個々の免疫細胞や個々のウィルスについて知るなら鉄板
だけど怖がりHSCはアニメは見れないし
上のかわいいバージョンの戦うシーンも刺激が強いので
図鑑とクイズ本を1番読んでる


小学校高学年向けくらい
微生物の図鑑なので
実際の写真をみたり
「どんな病気をひきおこすの?」といった質問に
字引きのように使っています
高校生以上向け
上:
生物の授業の資料
顕微鏡使い方など写真で載っているので参考にした
下:
写真集


という感じでしたー!!!🙌

昔は恐竜にはまっていた娘…
あの時も今も、読み聞かせしてあげてる大人の私の方が知識がどんどん増えています(笑)
それもまた楽しい日々です😊


うちにいっぱい絵本があるので、
次は性教育系の絵本特集を書こうかななどと企んでいます。お楽しみに!


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?