見出し画像

【守護霊と喋るやつ】フェミニズムの時代って?【なんで到来?】

近年、見かけないことのない単語、フェミニズムおよびフェミニスト。
Me Too運動や、社会でも次々と性別格差が是正される動きが出始め、女性の力が強まる時代に突入してきたことが伺えます。
でも本当のところ、それってどういう意味?
なぜ今、女性の時代に変わってきてるの?
そこのところを全部、守護霊に明らかにしてもらおう!という企画でございます。


質問者:アニヤハロム💎(守護霊にあらゆることを訊きまくりユル~い霊能力者)
回答者:ペドロ
🗡️(スタメン守護霊。宗教家800年選手。辛口でよく怒るけど激励もあり)

で、フェミニズムって何ぞ?

💎:色々聞いてみたいとは思うんだけどね、まずフェミニズムとは何なのかな?

🗡️:世の中のバランスを良くする運動、とでも言えようか。

💎:ほう。今までは男性優勢の時代でバランスが悪かった?

🗡️:常に男女どちらかに傾き過ぎると、それを修正しようとする動きが出るのは自然の摂理だ。

💎:マスキュリズム運動が強まる時代もあるってことだね?

🗡️:もちろんそのような時代もあったが、近代の人々にとっては男の世界が長かったように見えるだろう。

💎:それはどうして?

🗡️:目に見えるところで戦争や暴力、家父長など男が目立ってきたからだ。実際にここ近年はそうだが、300年、400年と遡ってしまえば、またそれも変わる。

💎:でも歴史によれば、そのくらい前だって王は男性で、家の当主も男性だし、戦争もあったし、監視カメラもないんだからもっと野蛮な世の中だったんじゃないの?

🗡️:暴力に溢れた世界であったのはそうだが、戦争をするから王や当主に男が選ばれるのだよ。戦争をするのは、自分たちが貧しいからだ。貧しくなくなれば戦争はなくなる。よって、その時代が男性性が優勢の時代であったとは断言できない。

💎:なるほどね。と、するならここ近代で急激になぜか男の世界になってしまったわけだ。それはなぜ?

🗡️:工業化などで文明が一気に進んだ。文明のレベルが上がる時には突き進むエネルギーが必要になる。そういうエネルギーを出すためには、やはり和をもって尊しとなす、のような思想ではなく、一つの支配に付き従う社会でなくてはならない。

💎:女の横社会ではなく、男の縦社会じゃないとだめってことだね。ならこの21世紀になってやっと女性が動き出せるようになったわけだけど、それはなぜ?自然の摂理?

🗡️:産業革命を皮切りに、文明開花で起こった技術革新が、これ以上は進化しない上限に達したためだ。途端にそれまで時代を牽引した男性性の力が弱まった。弱まった分を補うため、女性が力を増した

💎:文明がカンストしたんだ笑。でもさ、確かに今はもう産業革命時代の技術は使わないけど、もっと良い技術が出てきて生活は豊かになってるじゃん?それでも上限に達してるの?

🗡️:まだ過渡期なのだよ。今はITのような新技術と、革命期の技術を混ぜて便利にしたものしか登場していない。ただ生産力が上がり、時短できるようになっただけの技術だ。ここからまだ先があるが、君たちがそれを想像できていないのだ。

💎:え、次はどうなるの?

🗡️:もっと物理的でない方法で、モノを生み出す技術が待っている。線もない、工場のラインも制御室もいらない、すべてを空中で行うような技術だ。

💎:今でもワイヤレスで3Dプリンターとかやってるけど、そんなもんじゃないって?

🗡️:つまり今ある工場を、すべて空の上に移転させるようなものだ。

💎:どんなもんか想像できないんだよそれ笑。地球ってそんなに技術上げられたんだな…。

🗡️:その先もまだ控えている。安心して進化を楽しみにしていなさい。

💎:多分それは来来来世くらいの話だけどね笑。
とにかく、過渡期に入ったから女性たちが進出してきたのが、フェミニズム時代に入ったように見えていただけなのは分かったよ。
今思ったんだけど、だったら産業革命のせいで世界大戦は起こったことになるよね?これからもまだ技術が上がれば、世界大戦のような戦争は起こるの?

🗡️:敵地に行って爆弾や刃物で人を殺傷するような戦争はもう起こらない。その代わり、今で言うところのサイバーテロや、その人物の脳に、今で言うところの電波のようなものを送り、思考を乗っ取るような争い方に変化する。

💎:それはヤバい。SF小説とか攻殻機動隊の世界は実話だったんだ……。サイバーテロを起こしてる人は、ある意味未来を見据えてるね。

🗡️:サイバー犯罪者は君たちに、未来の争いがどういうものか教えるためにいる。今からよく見て学んでおきなさい。

💎:ハイ先生!笑笑。
うっかり話が脱線しちゃったね。フェミニズムに戻るよ。

Me Too運動について

💎:じゃあ次は楽しい話ではない、Me Too運動について聞くよ。これは今ジャニーズ問題で揺れていることでもある。オブラートに包まずに言って申し訳ないです。性被害に遭った女性が声を上げるようになったことには、どのような意味がある?

🗡️:それもまた女性の力が増したことが要因ではあるが、男性のみでなく、同じ女性に対しても性加害がこれだけ世の中にあるのだということを伝えたことが、この問題の意義であると思える。

💎:被害者が女性であっても、女性に伝えることに意味があるの?

🗡️:女性たちが、自分自身を守ること、危険に近づかないこと、無知であってはいけないという意識を高めた。

💎:ぼうっと生きてちゃいけない、ということを、被害に遭った女性たちが命をかけて教えてくれたんだね。ジャニーズの時も思ったんだけど、私たちは被害者の方々を尊敬し、感謝して多くを学ばなければいけない。被害者の方々を馬鹿にしたり、嘘をついているなどとフェイクを流すことは言語道断だよ。
でも現実、性被害に遭った女性へ、レイプ被害は美人局、ハニートラップだ、自分の名声欲しさに嘘をついているといった心ない言葉をぶつける人はたくさんいた。その手のヘイトは今でもネットに溢れてる。
ヘイトを流していた人たちは何が目的だったの?

🗡️:まずはまったく別のことに対する嫌悪や憎悪を、被害に遭った女性にぶつけていただけで、その女性は何も関係なかったことが一つ。あとは自身の過去の経験から、こういう女はズル賢く、姑息で汚い生き物なのだといった偏見で、被害に遭った女性を叩くことで鬱憤を晴らしているタイプがいる。

💎:結局、その方のことはどうでもよくて、自分の苛立ちの憂さ晴らしをしてただけだったんだね。
でもヘイトに傷つく人はたくさんいる。傷ついた時はどうしたらいい?

🗡️:「あなたはヘイトコメントがすべて嘘だと思わなければいけない。傷つけるだけの言葉は嘘なのだ。本当に自分のためになる言葉というのは傷を抉りながらも深く染み込んでいくもの。ただ傷つけるだけではない。
そして何度も、『私は嘘でもフェイクでもない本物で、事実を正しく話しているだけだ』と思うことだ。一度で信じられないなら、何度も自分に言い聞かせればいい。何度言っても嫌がったり離れていくことはない。なぜならそれは自分自身だから。辛さが消えなくても、無理に消し去ろうとせずに、ゆっくり受け止めていこうと思うこと。すぐに痛みから逃れたいかもしれないが、残念ながらこの痛みはすぐに消えるものではない。しかし永遠に治らないわけがないではないか。いつかは必ず治り、より幸福で価値あるものを手にできる。なぜならあなたがそう生まれたからだ。あなたが私の言葉を信じられなくとも、信じるしかないのだ。なぜなら、すべてはあなたの計画のうちであり、そしてまたあなた自身が、不幸のまま終わることを計画するわけがないからだ

昭和系男児/令和系男子

💎:ではここからは男性に焦点を当てたい。女性が力をつけたこの時代で、本当のところ男性はどう思っているんだろう?フェミニズムが嫌いな男性は若い人ほど多い、なんてニュース記事もあったくらいだけど…。

🗡️:人によって違うが、別に女性が優勢になってもさほど、気にしていない人がほとんどだろう。

💎:自分が女のせいで場所を奪われたとか、なんでも女性専用とか言うな!とは思わないの?

🗡️:女のせいで場所を奪われたと表面上思っていても、本当は自分の能力が低いせいだということは分かっているものだ。そして女性専用がある物は、ほとんどの男性にとって興味のない代物ばかりだ。

💎:女性専用車両とか、レディースデイとか興味ないんだ?

🗡️:電車に男性だけで乗りたいと思う男性の方が少数派なのではないか?そして同じく、店内に男性のみで、居心地がいいと感じる男性もあまりいないだろう。

💎:女性は女性だけでも居心地が悪いと思わない人がほとんどだと思うけど、男性は違う?

🗡️:男性はほとんどが、集団でいることが苦手な性質がある。そして年齢や体格差があった場合、自分が年下であったり小柄であったりすると緊張感を抱く。

💎:そういうことか。それは若年でも中年でも老年でも感覚は同じかな?

🗡️:若者には比較的、集団でいることを苦に思わない部類も増えてはきた。しかし今では女性ですら、単独行動を好んでいるだろう?

💎:言われりゃそうだね。それこそお一人様でできることがたくさんあるし。

日本、案外いい社会。

💎:海外だと、女性専用車両なんて差別の温床!みたいな声が男性から上がるらしいけど?

🗡️:日本人が想像できないほど、海外では男性の言葉や行動の力がまだ猛威を振るっているのだ。

💎:日本は思ったより、女性の力がそこそこあるってこと?

🗡️:そこまで貧困ではなく、ほとんどが義務教育を受け、仕事が余っている状況ならば、男性的な支配的縦社会になりようがない

💎:日本、案外いい社会じゃん笑。

🗡️:君たちが一番そう思っていないだけで、外国人は大半がそう思っている。日本のジェンダー指数が低い、というのは日本に入国したことがない外国人が言っているに過ぎない。日本に入れば誰もが女性が虐げられているなどとは思わなくなる。むしろ女性には、平等で公平な機会と環境が与えられていると痛感してしまうだろう。

💎:そんなに海外では、女性は平等で公平じゃない扱いで、機会も環境も与えられていないの?

🗡️:ヨーロッパでは賃金格差はなくとも女性が選べる職が限定されており、それは暗黙の了解だ。他アジアでは女性が男性よりも低年齢で働き手になる。アメリカ大陸にある多くの国は力社会のため、腕力武力を持った者が上に立つ。つまり女性は自然と下に行くしかない。

💎:そんな構造に、日本人はあんまり気づいていないよね?フェミニズムの波はむしろ欧米から来たじゃない?海外はこんなに女性が力を持ってるのに…と思ってる日本人もいると思うんだよ。てっきりもう超男社会は壊れたのかと思ってた。

🗡️:世界中でフェミニズムが進んできていはいる。だが男の力がかなり強かったために、弱まるのには時間がかかっている日本の方が早く変化できるはずだ。

💎:そうだったのか…。でも日本でも、日本は全然変わらない!って叫んでるフェミニストはいるよ?

🗡️:それは自分の生活環境が変わらないことを女性差別にすり替えて叫んでいるだけで、実際変化はある。フェミニストの数そのものも、海外に比べればごく少数で普段会うことすらないほどだ。海外のフェミニストは、女性全員と思って構わない。そして自分の娘たちが自分より生きやすい人生を送ってほしいと、本気で願っている母親、祖母、姉妹たちで埋め尽くされている。

💎:ハフィントンポストで書かれてる記事は海外の真実だったんだね。日本にいると、母親がどうか自分のような人生を送ってほしくない、なんて娘に言う人を見ることもないよ。日本はちょっと次元が違うね、いい意味でも悪い意味でも。

🗡️:その通りだ。日本にいるならば、そして女性ならば、君たちは自分の夢をきちんと持って叶える努力をしなくてはいけないそれが可能な舞台に、今、君たちは立っているのだ。

🌈番外編 - フェミニズム X リベラル

💎:これは蛇足なんだけど、Twitter改めXは今、イーロンのおかげでかなりシステムが変わった。旧Twitterでは、おすすめのツイートにTwitter学芸員の選んだ推し記事が載ってたんだ。
ハフィントンポストやバズフィードなんかは常連の推し記事で、内容も安倍政権批判とかフェミニズム系、LGBTQなんかの、リベラル感のある記事がほとんどだった。
あれって何だったの?利用者に何を語りかけたかったのかな?

🗡️:学芸員に思想はない。リベラル系の記者やメディアが多額の金を払ってくれると知っていたから載せていただけだ。リベラル系メディア達は金を出さなければ、日本で左寄りの記事に注目を集めることが困難であることを分かっている。

💎:なんで困難なの?

🗡️:リベラルメディアは、分かりきったことしか言わないからだ。

💎:きっつ。。。。。笑
日本人はあれなの?左寄りの思想に詳しいから記事を読むまでもないってこと?

🗡️:日本人にとって、リベラルは古くから知っている問題点をあげつらい、糾弾しているだけで何も変わらない

💎:でも古くからある問題点を変えていかない国民に問題があるって、リベラルは思ってるんでしょ?糾弾してもいいんじゃないの?

🗡️:糾弾しているだけで、彼らは何か変えたのか?

💎:うーん……多分、いいや。笑。

🗡️:問題をつつくだけで動こうとしない者の言うことを誰が聞くと言うのだ?

💎:それな。ゆーて私も聞いてない案件だし内容ガン萎え。遺憾みのしんどさエグくてくっそ地雷だし結局極右しか勝たんくて左派ぴえん。

(ペドロ痛快のノーコメント!😂😂)

💎:いやね、なんか怒ってるっぽいからここらで面白いこと言っとこって思って笑笑。

🗡️:人々にくだらない入れ知恵をしている暇があるなら、ぴえんの記事でも書いておけ

💎:何のことかわかってないだろうに、乗ってくれてありがと笑。

🗡️:よいのだ。

💎:うむ、これでよいのだな笑。
じゃあ今度は、リベラルメディアさんが聞かないとしても、コスパ良く記事を見てもらえるようにするには、どこを変えればいいの?人の注目を自然と集めるには。だってフェミニズムとかLGBTQは悪くない題材だから。

🗡️:そのものの良い面だけを書け。

💎:負の側面とか問題点だけを書かないで、ポジティブ思考の記事を作成しろってことね。でも人って、悪いことの方が見たくならない?ゴシップだって結婚妊娠ネタより不倫干されネタの方がウケるじゃん。

🗡️:それは人を対象にした記事だからだ。その人物の不幸が見たいのと、社会運動の後退が見たいのとではわけが違う。

💎:了解。ゲス不倫で契約解除はいいけど、女性は性的搾取され、性的マイノリティは社会から拒絶される、みたいな記事はやめろってことね。でも海外じゃこういう記事を書いても成功してるんでしょ?日本は無理なの?

🗡️:海外でも今は大手を振って喜べる状態ではないのに、それにメディアは気づいていない。日本ではもはや記事の内容が現実と乖離しているのに書き続けていることが問題なのだ。

💎:要するに、トンチンカンだったからイーロンに干されたんだ。

🗡️:彼はメディアの中にメディアは要らない、と考えている。Twitterはニュースサイトでも掲示板でもないと考えていたから、そういうものを一掃したかった。

💎:良い考えだったね。Twitterを完全な発信の場にしたかったんだ。ベリファイバッヂにこだわったのも納得だな。誰かの記事拡散じゃなくてお前が思ったことを言え!って事だね。

🗡️:彼は左翼が書き立てているほど悪人ではない


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?