見出し画像

"和食"が「認知症への最短路」

画像1

 健康寿命を短くして、要介護(寝たきりも)に突入させる最大要因は"認知症"。
 日本人高齢者(山間部と都会)の食生活パターンと認知症の関係を調査したレポートに衝撃。

 なんと健康と思われていた典型的な和食「ごはんと味噌汁」主体の高齢者が一番認知症になりやすいとか(汗)
 味噌汁は、認知症予防に効果がある
といわれていますが、それはあくまでも塩分少な目(減塩)の場合だけ。塩分は認知症を促進します。

 今回の食生活パターンと認知症の関係調査の結果を見ると
野菜、海藻、大豆食品、キノコ、魚が主体
  認知症予防に最適!!
  "大豆"で認知症退治!!


ごはんと味噌汁が主体
  認知症になりやすい!!

③動物性たんぱく質(魚、肉)が主体
  認知症とは無関係

 もちろん私は、①の野菜、海藻、大豆食品、魚がメインの食生活を続けています。
 時々、ネットのIQ遊びなどでチェックしていますが、脳の老化は全然見られません(たぶん)。

 日本人の平均寿命は長いものの、要介護になる健康寿命は70歳代前半で、女性だと13年間も要介護や寝たきり(汗)。
    健康寿命  平均寿命
 女性 74.2歳   87.1歳  
 男性 71.2歳   81歳
 この健康寿命を短くする最大の原因が「認知症」。

 また、認知症の前段階としての「軽度認知障害」は数百万人ともいわれています。この「軽度認知障害」になると4~5年後には半数が「認知症」に突入して要介護や寝たきり生活へ。

 実は「軽度認知障害」を克服する有力な方法は
  ①有酸素運動(ウォーキング、ジョギング、水泳など)
  ②食事の改善
  ③趣味やペットなどの楽しみ(癒し)を持つ
  ④脳トレ
  ⑤会話をする

 特に ①有酸素運動は、週に2~3回、1日に30分程度のウォーキングで、足の筋力の衰えを防ぎ、脳の活性化とうつ病の改善に、かなりの効果が認められています。

 また、②食事の改善では、メタボ防止食生活は基本ですが、「中鎖脂肪酸」の摂取が、ダイエットにも脳の機能サポートにも効果的と言われてブームですね。
 中鎖脂肪酸は、ココナッツオイルや、ヤシ油、牛乳に多く含まれています。特にココナッツオイルは、ダイエットにも認知症対策にも日焼け止め効果もと大人気。でも、ココナッツオイルには、今、問題となっている飽和脂肪酸やトランス脂肪酸も含まれていて、私としては少量の使用しかお勧めできませんね。
  ⇒ ★ココナッツオイルの採りすぎで肥満

 アルツハイマー型認知症の原因の一つは、 アセチルコリンの減少といわれていますが、原料のコリン摂取は必須。コリンを多く含むのは、卵黄、レバー、牛乳、大豆・赤身肉、鮭など。私はタンパク質補給源として、卵は1日に3個以上を食べて、大豆食品も多めに食してますから問題ナシ?
 タマゴでコレステロールが増えるというのは都市伝説で、公式に否定されました。
  ⇒ ★タマゴは万能健康食品

画像6


    ➡ ■アメブロ「不健康老人の若返りダイエット日記」

画像1

 ①健康な食生活の構築
   ➡ ■美味しくて楽な「健康ダイエット食事法」
 ②健康な運動習慣
   ➡ ■IQ180の「楽勝!運動ダイエット」
 ③総合的な健康習慣
   ➡ ■"美肌の健康ダイエット" 「肥満や糖尿病」から緊急脱出!
 ④まだ、ハゲや薄毛でウロウロしてるの?
   ➡ ◆高齢者(67)も「3カ月で髪が生えた」 発毛ダイエット!!
 ⑤ガンじゃないけど 制ガン対策
   ➡ ■ガン制圧の"三つの矢"
 ◆"noteのフォロワー数"をイッキに増やした方法

画像6

画像17


頂いたサポートは、生き物ポランティアのエサ代金などに充当させていただきます。 かわゆいウミネコ200羽達や川鵜、ハト達、7頭のヤギ達の笑顔に癒されます。