見出し画像

新型コロナを瞬殺! 免疫力のアップ②

画像1

 新型コロナウイルスの重症化率(死亡)を見ると
若者の死亡率は高齢者の"1/100"
 と言う事実が。
 これは、若者の免疫力が70歳代の高齢者の10倍近くあるということが主原因の一つですね。

 また、日本や欧米での新型コロナウイルスの「抗体検査」から、無症状の感染者(完治)が10倍以上いることが判明。
 彼らは、感染はしたものの、免疫力で新型コロナウイルスを抑え込んで、大半が無症状のまま完治しています。

 つまり、新型コロナを瞬殺! するには、「免疫力のアップ」が必須ということです。

---------------------------------------------------------------------
 免疫力の維持(アップ)には
若返り対策
 老化とともに免疫力は急速に低下
 70歳時点では、20代の免疫力の10%程度に激減。
腸内フローラの改善(整腸・快便)
 免疫細胞の70%近くは腸で生成されます。
バランスのよい食事や適度な運動
ストレスの解消
 ストレスの蓄積は万病の元。
 ストレスに対して、ある種のホルモンを出して耐えようとするが、このホルモンは免疫力を激減させます。
---------------------------------------------------------------------


腸内フローラの改善(整腸・快便)
 免疫細胞の70%近くは腸で生成されます。

 「腸内フローラ」。最近よく耳にします。
実は、肥満と健康寿命を決める大切な役目を担っています。

 フローラとは植物群集、花畑の意味で、大腸内部を電子顕微鏡で見るとその様子が花畑のように見えることから腸内フローラ(腸内細菌叢)と呼ばれています。
 腸内の細菌の数は約1,000兆個で、約2Kg(~1.5Kg)の重さがあります。

 腸内細菌は3群に分類され
悪玉菌  大腸菌やウェルシュ菌
善玉菌  乳酸菌やビフィズス菌
日和見菌  バクテロイデス門
 善玉菌:悪玉菌:日和見菌は2:1:7の割合となるのが理想的とか。

 バクテロイデス門というのは善玉菌を好む日和見菌で、食べ物を分解するときに短鎖脂肪酸を放出し、体内で脂肪を分解して肥満を防いでくれます。

 また、1日3,000個以上生まれているといわれるがん細胞のほとんどが大腸で発生し、免疫細胞の70%は大腸に存在し、腸内フローラの良否が、ガンや病気の発生を左右します。

 女性と高齢者の半数が"便秘(腸内フローラの崩壊)" とか。
肥満の人や、風邪をひきやすい人、ガンや病気の人の腸内フローラは崩壊して悪玉菌が優勢になっています。


 健康でボケずに長寿が伴った上でのダイエットに価値があります。
そのための基本となるのは「整腸快便(腸内フローラの改善)」による"高免疫力の獲得"ですね。
 整腸快便のために、
①運動
②食事
③ストレス解消
 で、多数の対策をおこなっています。

 日々、カレンダーに便通程度を記録しています。
 ◎: チョー大量の快便
 〇: 快便
 ▲: まずまず快便
 △: 便通あるも少量or固い便

それほど毎日「整腸快便」対策を行っている私の"便通"
ほぼ毎日便通があり、〇と▲がほとんど」

 体温を上げて免疫力を高めるには「整腸・快便」効果の強い食材が必須。
また、ガンを抑制するには抗酸化作用の強い食材も必須ですね。

これらの条件を満たす強力な食材は
  ★発酵食品 味噌、納豆、飲むヨーグルト
  ★発酵食品 甘酒
  ★ココア(70%以上のビターココア)
  ★しょうが
  ★ニンニク
  ★ニンジン
  ★タマネギ
  ★ブロッコリー
  ★海藻(寒天、とろろ昆布)
 など他にもいろいろですね。

腸内フローラ(整腸・快便)の改善が一番大切

 ということがわかり、腸内フローラ(整腸・快便)の改善に的を絞り、詳細な対策を立案。
----------------------------------------------------------------------------
①健康な食生活の構築
   ➡ ■美味しくて楽な「健康ダイエット食事法」

画像1

②健康な運動習慣
   ➡ ■IQ180の「楽勝!運動ダイエット」

画像2

総合的な健康習慣
   ➡ ■"美肌の健康ダイエット" 「肥満や糖尿病」から緊急脱出!

画像3

 おかげで、1年後には腸内フローラ(整腸・快便)は大きく改善し、体温アップと血液サラサラ効果で免疫力も大幅アップ
 いまでは、風邪やインフル(新型コロナも)に感染することはなくなり、発熱そのものがなくなりました。

画像9


画像1


頂いたサポートは、生き物ポランティアのエサ代金などに充当させていただきます。 かわゆいウミネコ200羽達や川鵜、ハト達、7頭のヤギ達の笑顔に癒されます。