マガジンのカバー画像

Diary of Life in Denmark ‘19

55
2019年一念発起して行ったデンマークでの日々。 日本に帰国してだんだん薄れてくる当時の記憶を紡ぐために、ほぼ日手帳に書いていた1年前の日記を写真や今だから伝えられるメッセージと…
運営しているクリエイター

#ワーキングホリデー

7月8日(月)サマーコース開始

7月8日(月)サマーコース開始

カル―ホイスコーレでは、7時30分から朝食。

朝の集会は、別の建物にあるホールで。
その後、クラスに分かれて授業。
A(初級)とB(中級)の2つに分かれていて、私はもちろんAクラス。
でも、大学で1・2年以上既に学んでいる人達の中、私は(日本で半年学び、デンマークに半年いたとはいえ)彼ら彼女らのデンマーク語力ほど英語力もなく、デンマーク語を簡単な別の言葉に言い換えても理解できるわけもなく、英語に

もっとみる
7月5日(金)コペンハーゲン観光

7月5日(金)コペンハーゲン観光

今日はすごく気持ちのいい天気で、観光日和。
初めてのコペンハーゲン観光。

色々不安な日々も多かったから、友人と日本語を話しながら色々見て回れるのはすごく安心感がある。
尊敬する方おすすめの夏のルイジアナ美術館(近所のジャスミンの花の香がすごくいい香りだった!)の展示はいろんなジャンルの、日本では展示できないようなものから癒し系なものまで様々でいろんな情報が入ってきた。
こういう、展示の仕方やお庭

もっとみる
7月4日(木)出発!

7月4日(木)出発!

朝ごはんを食べて9時30分、クイストに車で駅まで送ってもらい、一旦お別れ。次会う時にはデンマーク語でお話できますように!

ヘアニングで1時間の乗り換えで、以前ヘアニングで出会ったおじいちゃんとおばあちゃんのお家にご挨拶(突撃訪問で、その時に撮った写真を渡しに)。

同じアパートの人がおじいちゃんたちに電話して、夫婦のお部屋まで上がれるようにしてくれた(95歳だから、セキュリティーで知り合いしか上

もっとみる
7月(振り返り)

7月(振り返り)

「ほぼ日手帳 2019 cousin 」には、月のページもあって(今使っている「ほぼ日5年手帳」にはその月のページがない(涙))、その月の目標と達成度合いを書いていた。

7月は出会いと別れ、移動の月で、たくさんの人と別れ、出会い、再開した月だった。

7月1~3日 ホイスコーレでのボランティア
7月4~6日 コペンハーゲンの同期(日本人2人とデンマーク人1人同期とその友人達で築100年以上の古民

もっとみる