見出し画像

何を信じて何を信じないか〜anagonの日記 7/10〜

はじめに

今日はなんか1日通して眠くて、あんまりやることやれへんかったけど、餃子作ったし楽しかったです。


①今日あったこと

・くみさんと電話した
・くれはと電話した
・さくらこが来た
・餃子作った
・ドア壊した

ドアノブぶっ壊してもうて、萎えたけど、餃子作ったらそんなことは忘れました。


②今日思ったこと

1.人を盲目的に信用しないって話

画像2


専門家の人がその専門の話を、しっかりとしたソースを持って話していない限り、人の話は全部半分信じて、半分信じないようにしています

どれだけその人の主観が入っているのか、どれだけ多くの情報をもとにその話が出来上がっているのか、蓋然性があるのか。

そういったことを、特に自分に大きく関わってくる場合は注意深く確認することがめちゃくちゃ僕は大事だと思っています。

このバカみたいに情報量の多い社会で、一人一人が情報を発信しやすい時代で、

情報を持つものは正しくその情報を伝える責任があると思います。


けれど、実際はテレビのニュースは嘘を言うし、新聞だって嘘を書くことがあるし、SNSじゃ自称専門家が大したソースもないのにごちゃごちゃいってる。

だから、僕らはきちんと情報を精査して、きちんと正しいと自分が思える情報を発信するべきだと思うのです。

先ほども書いたように、

客観性、蓋然性があって、信憑性があって、自分においてもそれが成り立つのか、

それをもとに情報を判断し、

自身が何か発信する存在なのなら、それらを踏まえて正しいと思える情報を発信するように努める。

その人の口から出る情報の信憑性が、その人の信頼にも関わると思うので、

自戒も込めて常々注意していきたいです。


③今日の歌詞「Bon Voyage」

画像1

今日は、前に書いたエール楽曲(まだ出してないけど)で、大学の先輩であり、LES WORLDキャストで一緒にカンボジアにいった、むーさんへの曲「Bon Voyage」の歌詞を載せます。


「Bon Voyage」

使えないコンパスと白紙の地図で
明日の自分をどこに進める
たやすい丘から見える景色はそれなりでしかない

If you need somebody's love,
If you wanna tell your love,
You have to show you all.
(もし君が誰かの愛をもらいたいなら、
もし君が君の愛を伝えたいなら、君の全部を見せなくちゃ)

Let's go above and beyond.
Overcome your vanity in your vain.
Don't let your journey be in vain.
Let go of your past brand.
Welcome to wherever you are.
Every end is every new beginning.
(予想を遥かに超えてやろう
君の体に流れる虚栄心を打ち砕け
君の旅を無駄にしないでくれ。
君の過去の烙印など捨ててしまおう。
どこにきたってそこが君のいる場所。
全ての終わりは全ての新しい始まりだ。)

開かない扉の前で自分に苛立って
楽な道へと自分を進める?
その壁の上から見える景色はどれほどのものだろう

If you need some confirmations,
If you wanna know some truths,
You have to show your weaks.
(もし君が何か確証が欲しくて
もし君が何か真実を知りたいなら
君の弱さを見せなくちゃいけない)

Let's go above and beyond.
Overcome your vanity in your vain.
Don't let your journey be in vain.
Let go of your past brand.
Welcome to wherever you are.
Every end is every new beginning.

飛び続ける飛行機がないように
飛び続ける人もいない
またあの滑走路へ
またあの光が射す方へ

Let's go above and beyond.
Overcome your vanity in your vain.
Don't let your journey be in vain.
Let go of your past brand.
Welcome to wherever you are.
Every end is every new beginning.


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?