イノベーションファーム ampule

美容特化型イノベーションファームampuleの公式noteです💄 J-beautyをエンパワーメントすることをミッションにマーケティング支援やマガジン発行、ラボの開催等を行っております。 noteではオリジナルメソッドや美容トレンドの解説、ampuleの活動について発信します✨

イノベーションファーム ampule

美容特化型イノベーションファームampuleの公式noteです💄 J-beautyをエンパワーメントすることをミッションにマーケティング支援やマガジン発行、ラボの開催等を行っております。 noteではオリジナルメソッドや美容トレンドの解説、ampuleの活動について発信します✨

    最近の記事

    • 固定された記事

    2023年の美容トレンドを大予測!5つのトレンドをチェックして流行りに備えてみては?

    皆さん、こんにちは!ampuleのおしばです。   前回、「【12/22開催!】「2022年韓国コスメ総決算」 ~最新韓国コスメ戦略から学ぶトレンドの作り方~」ウェビナー開催のお知らせ」ついて、ご紹介しましたが、皆さん、内容は見てくださいましたか? まだ見ていない!という方は、ぜひこちらからチェックしてみてくださいね! さて、今回は12/15にリリースをした、「2023年美容トレンド予測」についてご案内したいと思います。 ■2023年美容トレンドを表す5つのキーワード

      • 相互ブームから見る、「美容大国」韓国から日本が学ぶこと

        はじめまして! 今回からampule noteにジョインしました、うんちゃんです! 私は韓国で生まれ、26歳まで韓国で育ちました。 その後、仕事のため東京に移住し、今年で4年目になります。 子供の頃から美容が好きだったので、自然と美容好きを活かしていけるような仕事に就きました。ampuleでは、noteでもご紹介しているampule magazineで記事を執筆しています。 私が担当するnoteでは、日本と韓国に片足ずつ入れている私が、 日韓の美容業界を見て感じたことや

        • 【5/15~17開催!】大規模イベント『beautyworld JAPAN TOKYO』出展のお知らせ!

          こんにちは!ありすたです。 前回の「新生ampuleの絆が深まった♡第4回ampule合宿! 」記事はもうお読みいただきましたか? 人数が大きく増えたことで、私自身も合宿前はすこしドキドキしていましたが、バリューズカードやてへゲームを通して、これまであまり話したことのなかったメンバーとも盛り上がることが出来、とても楽しかったです! 最後は今期の目標もチームで話し合い、どんな姿を目指していきたいかを深められたのでとても有意義な時間になりました。 まだ見ていない!という方は、

          • 新生ampuleの絆が深まった♡第4回ampule合宿!

            みなさんこんにちは!あんちゃんです! 4月になると、だんだん暖かさを感じ始めますね!そんな今日は少し寒いです・・・!皆さん体調にはお気を付け下さいね!^^ さて、前回の記事はもう読んでくださいましたか~? 実はこの4月からampuleは、41人の大所帯チームになりました^^ そしてなんと、メンズメンバーもジョインしてくれています! そんなメンバーと絆を深めるべく…私たちは、日帰り合宿を行いました。 実はampule発足時からこの合宿はもう4回目なんですよ・・・! まだ

            体制変更!よりパワーアップしたampuleをご紹介^^

            新年度のご挨拶 こんにちは!ありすたです。 遂に4月になりましたね、みなさんはいかがお過ごしですか? 私は晴れて2年目になりました! 自分が先輩になるのでドキドキしていますが…後輩がampuleライフを楽しめるように、自分が経験したことや悩んだことを伝えていけたらなと思っています! ちなみに、前回の22年度ampule振り返り記事はもう読んでくださいましたか? ampule初のオフラインイベントなど、見どころがたくさんあるので、今回の記事を読む前に、ぜひチェックして振り返

            ampule22年度のPRはこれを読めば丸わかり!22年度振り返りダイジェストをお届け

            皆さんこんにちは!ampuleのおしばです。 最近はすっかり春ですね!みなさん、桜はもう見に行きましたか? 私は会社帰りに楽しんでいます^^ さて、前回はampuleウェビナーのダイジェスト版をご紹介しましたが、もう読んでいただけましたか? まだ見ていない!という方は、是非こちらからチェックしてくださいね! 今回はampuleの22年度(2022年4月~2023年3月)のPR活動について、振り返りをお届けしたいと思います。 22年度は、magazineだけでなく、ウェビナ

            Z世代のパッケージトレンドとは?現役美容マーケターがZ世代のパケ買い心理を徹底解説!

            こんにちは、あんちゃんです! ampule magazineのVol.6はもう読んでいただけましたか? Vol.6では、「パッケージデザインを考える」というテ―マで、美容商品のパッケージについてお届けしています。まだ読んでいない方は、ぜひ読んでみてくださいね♪ ▼ampule magazineバックナンバー さて、今回は3月7日(火)に開催した、ampule主催ウェビナーの内容をダイジェスト版でお届けしたいと思います! Z世代は、どんなパッケージに魅力を感じるのか?

            ampule magazineにVol.6が登場!製品パッケージの奥深さと海外事例をご紹介

            皆さん、こんにちは! 美容特化型イノベーションファームampuleのまこちです♪ 今回は、皆さまに嬉しいお知らせが‥♡ 実は、大好評のampule magazineに「Vo.6」が登場します! 今回のテーマは、『「パッケージデザイン」を考える』です。 え…パッケージデザイン…? と、思ったあなた! 世界にはあなたの知らない『パッケージ』が次々に登場しているんですよ♪   では具体的にどんな記事になっているのか、詳細を覗いていく前に、まずはampule magazineとは

            【3/7開催!】『Z世代の「パケ買いの心理」を知る~ブランディングにおけるデザインの力~』ウェビナー開催のお知らせ

            こんにちは!ありすたです。 前回の「ampuleジョイン検討者必見!ampule中途社員総勢10名「ぶっちゃけどうなの!?」聞いてみた! 」記事はもう読んでいただけましたか? まだ見ていない!という方は、是非こちらからチェックしてみてください! 皆さんのampule愛がとっても伝わってきて、私も思わず読みながらにこにこしてしまいました…! さて、今回は3/7に開催を予定している、ampuleウェビナーについてご案内です。 今回のウェビナーのテーマは、『Z世代の「パケ買いの

            ampuleジョイン検討者必見!ampule中途社員総勢10名「ぶっちゃけどうなの!?」聞いてみた!

            みなさん、こんにちは!ampuleのおしばです。 今回は、ampuleの中途社員がampuleにジョインして「ぶっちゃけどうなのか」みんなの本音をご紹介したいと思います!^^ ampuleへのジョインを検討している方には特に参考になる内容が盛りだくさん!ぜひぜひ最後までお読みいただけると嬉しいです! ■企画について ampuleが立ち上がり、もう3年目に突入しようというところまできました。 2年の間に、ジョインした中途社員は総勢10名! その10名の年齢や入社時期データは

            個々が自由に羽ばたける組織を作る、最年少マネージャー/ampuleメンバーインタビュー【#007】

            ■はじめにこんにちは!ありすたです。 早くも2023年に入って1か月が終わってしまい、驚きを隠せません…! 皆さんは今年一年、どのように過ごされる予定でしょうか? 私は昨年の4月に入社してからもう10か月も経った事に驚きつつ、入社前とは少し成長したのではないかなと少し自信がつきました! 毎日、まだまだ覚えることが沢山ありますが、個性豊かで明るい先輩方と過ごしながら、サポートいただいているおかげで日々楽しく過ごせています✨ さて、今回ご紹介するampuleメンバーは、 そん

            3年目突入!パワーアップしたampuleのご紹介

            こんにちは!おしばです。 前回のampuleウェビナーダイジェスト記事はいかがでしたでしょうか? Z世代の生態について、皆様に新しい知識として届けられているといいなと思います。私自身も、イメージが先行しており、驚きと発見が多いウェビナーでした。   さて、今回は、ampule公式SNS立ち上げ3年目突入という節目に際して、パワーアップしたampuleのご紹介をいたします!どうぞ最後までお読みいただけますと嬉しいです。 ■1年目と変わったこと ampule初期メンバーはもと

            【イベントレポート】@cosme TOKYO 3階ラウンジにてampule初のイベントを開催!Hello!TOKIMEKI心ときめくビューティーイベント produced by ampule~

            皆さん、こんにちは!ampuleのあんちゃんです! 今回は、2022年12月18日(土)・19日(日)に開催したampule初のBeauty体験型オフラインイベントの様子をお届け! ご来場できなかった皆さんのためにも、この記事をきっかけにBeautyにときめいてもらえるよう、2日間の情報をたっぷりお伝えします♪ ■Hello!TOKIMEKI 心ときめくビューティーとは・・・? 今回のイベント会場は、日本最大級のコスメ・美容の総合サイト「@cosme」のフラッグシップシ

            ampule恒例行事!新年の様子をお届けします♡

            はじめに新年あけましておめでとうございます!ampuleのありすたです。 昨年は皆様に支えていただき、ampuleとして飛躍の一年となりました^^2023年もさらに美容業界を盛り上げられるように邁進しますので、今年もどうぞよろしくお願いします! ampuleでは、毎年恒例で渋谷氷川神社で新年の祈祷をしていただいています。今年も、メンバー全員が集合して今年一年のampuleの繫栄をお祈りしました。 年末年始は故郷に帰っているメンバーも多く、新年祈祷の日はメンバー全員が集まる初

            韓国コスメはなぜ売れるのか?ampuleウェビナーの内容をお届け!

            こんにちは、ありすたです! ampule magazineのVol.5はもう読んでくれましたか? 最近いろいろなブランドからカラーメイク用品が登場していて、選ぶのがさらに楽しいですよね! 一方で、「フォーマルな場ではカラーメイクをしてはいけない」という暗黙の了解があったり、パーソナルカラーに捉われて敬遠してしまったりなど、周りの方とのビューティーレギュレーションの違いに気付けるmagazineになったのではないかなと思います。 Vol.5が、そんなビューティーレギュレーシ

            【12/22開催!】「2022年韓国コスメ総決算」 ~最新韓国コスメ戦略から学ぶトレンドの作り方~」ウェビナー開催のお知らせ

            皆さん、こんにちは!ampuleのおしばです。   前回、まこちより「ampule magazine Vol.5」について、ご紹介しましたが、皆さん、内容は見てくださいましたか? まだ見ていない!という方は、ぜひこちらからチェックしてみてくださいね! さて、今回は12/22に開催を予定している、ampuleウェビナーについてご案内をいたします。今回のウェビナーのテーマは、「2022年韓国コスメ総決算」 ~最新韓国コスメ戦略から学ぶトレンドの作り方~」です。 私たちampul