マガジンのカバー画像

アミ小さな宇宙人

19
進化した惑星はどうあるべきか、そこに住む人たちはどうあるべきか。エンリケ・バリオス氏のスピリチュアル小説「アミ小さな宇宙人」のアミの言葉から学ばさせていただきます。🌏
運営しているクリエイター

2021年6月の記事一覧

使命を果たす。〜アミ小さな宇宙人〜

使命を果たす。〜アミ小さな宇宙人〜

「ペドゥリート、

進歩してないひとたちや、

閉ざされた心のもち主を前にしても、

変わらずに使命を果たそうとしていくのは、

とってもたいへんなことなんだ。

彼らがもっている

恐怖やうたがいや不信に

たえていくのはね。

そういうときのための

小さな秘密を教えてあげるよ」

そう言うと、

アミはぼくの耳もとで、そっとささやいた。

''いいかい、

彼らを子どもとして見ることだよ。

もっとみる
分け隔てのない世界。〜アミ小さな宇宙人〜

分け隔てのない世界。〜アミ小さな宇宙人〜

「進化のレベルがあがっていくと、

それに反比例して、

分裂、分離、偏見、国境、猜疑心、

おそれ、暴力といったものが消えていく…

たとえるなら、

心のハードルがどかされるんだ。

だから、ここではきっと、

人種なんてものは、

あんまり意味がないんだろう。

おなじ人間としての連帯感さえあれば、

多少見かけがちがっていたって

気にならないはずだから…。」

「そのとおりだよ、ペドゥリ

もっとみる
純粋な幸福。〜アミ小さな宇宙人より〜

純粋な幸福。〜アミ小さな宇宙人より〜

金色の光がぼくをつつみこんだ。

その光はひとつの存在だった。

ぼくじしんがどんどん大きく、

無限に、永遠に感じられた。

その意識は純粋な幸福。

ぼくの頭にはもうたったひとつの

疑問さえもよぎらなかった。

なぜなら、そのときのぼくは

すべての答えをにぎっていたのだから…

ぼくは過去、現在、未来の

すべてを知っていた。

自分のこと、そして宇宙のことを。

いやそれ以上だった。

もっとみる
今を楽しむ。〜アミ小さな宇宙人より〜

今を楽しむ。〜アミ小さな宇宙人より〜

起こらなかった問題や

これからもけっして

起こりもしない問題を心配して

頭を悩ませて

生きていくのをやめて

もっと「いま」というときを

楽しむようにしなくちゃ。

人生は短いんだ。

もし現実に何かの問題に

直面したときは

それに全力であたって

解決すればいいんだ。

起きもしない事を

心配しながら生きていくのが

賢明なことだと思うのかい?

この「いま」という瞬間を

こん

もっとみる
本来の仕事とは。〜アミ小さな宇宙人より〜

本来の仕事とは。〜アミ小さな宇宙人より〜

「銀河系当局は、一人ひとり、

そのひとにいちばんむいている仕事を

たのむんだよ。

そうするとやっぱり、

やるほうのやる気もやりがいも、

ぜんぜんちがってくるからね」

「そうなんだ…

地球じゃそんなこと

あんまり考えてもらえないよ…

だから、一人ひとりが、

できる範囲でなんとかやっている…」

「そうやって、

たくさんの適性や才能を失ってしまうんだ。

地球には

改善しなくて

もっとみる
ほんとうの愛。〜アミ小さな宇宙人より〜

ほんとうの愛。〜アミ小さな宇宙人より〜

ほんとうの愛とは、

肉体ではなく、

魂にかかわることがらなんだ。

だから、

肉体の外観だけに惹かれた愛情というのは

長くつづかないんだよ。

ちょっとしわができたり、

ちょっと体重が増えたり

減ったりしただけで、

もう愛情がなくなる。

これは愛じゃない。

外側の魅力にひきつけられた

そのときだけの愛情だから、

深さも力もないしね。

ほんとうの愛には、

背の高さとか年齢と

もっとみる