見出し画像

油断は禁物、皿毒注意!正しい皇統への陳情書や意見を送り続けよう。連絡先リンク更新しました^_^

篠原常一郎さんから緊急配信が出ました:

>陳情書が効いた!!!!!! 国会全体会議・取りまとめ断念<


冒頭で篠原さんが紹介しているのは、こちらの超短い共同通信ニュースです。

 >衆参両院は各党派で協議する皇族数確保策に関し、今国会中の意見集約を断念した。

額賀福志郎衆院議長は今国会中を目標に掲げたが、個別論点で溝が埋まる見通しが立たず、早期集約は困難となった。複数の関係者が11日、明らかにした。<


(≧∇≦*)/ やったー!! 
皇統の危機の本質と国民世論・憲法に思いっきり背を向けたこの協議が、一般国民より世俗的かつ反社的・そもそも皇族かどうかさえ国民が疑問視しているアン宮家への皇位継承をゆるがせにしないなどというこの腐敗協議が、計画倒れしましたっ!!

Σ( ºωº ) あ、でも額賀議長ってばお皿さんから「よろしくね」と憲法違反してまで言われてたのに叱られちゃうヨ!!

>宮内庁関係者が明かす。
額賀議長は就任後、上皇ご夫妻に謁見する機会があり、その際に上皇后さまから『(皇位継承に関する議論を)よろしく進めてくださいね』というご趣旨のお声がけを賜っているのです」<

☝☝カコ宮家を作れば、その御姉上様であるマコの子を天皇にするという日本沈没・皿婆百年計画もやりやすくなるもんネ~ (°᷄д°᷅ꐦ)(°᷄д°᷅ꐦ)(°᷄д°᷅ꐦ)(°᷄д°᷅ꐦ)



篠原さんの緊急配信に戻ります。

6:06 「法律の論議に入って行く案を作るものだったので、この全体会議は男系男子継承を引き続き維持し、女性天皇や女系天皇を検討の方向から少なくとも今は排除し、先延ばししていく、という役割を果たそうとしていたという点では非常に重大でした。
ところが、四月の下旬に共同通信がおこなった世論調査では女性天皇支持が90%、女系天皇支持が84%、男系男子継承に反対が70数%。この全体会議や有識者会議が出した報告書の方向とはまったく違う世論の動向があったわけです」

そこで篠原さんが視聴者に呼びかけた、衆参正副議長、各党本部、所属議員、国会議員への陳情書。
これが数多く出され、全体会議の動向が国民と乖離していることが、議論の余地なくわかった。

8:30 「全体会議に出席している関係者複数に連絡を取り、いろいろ意見を聞きました。共通していたのは、

国民の側からこの問題について高い関心が寄せられたと。

この問題について、今のいわゆる有識者会議の内容を前提にして、細部の詰めだけで決めてしまうのは困難だと。これは、衆参両院議長とともに、各党代表も感じたようだ、という事を申されておりました<


(≧∇≦*)/やったー!!(≧∇≦*)/やったー!!(≧∇≦*)/やったー!!

衆参両議院議長へ陳情書をエアメールして良かった!!各政党へもメールして良かった!!
こんな私でも、皆さんと一緒なら力が持てた==!!!!(≧∇≦*)(≧∇≦*)(≧∇≦*)(≧∇≦*)



10:58 「皆さんのお力で、今回拙速な形での皇室典範改正は阻止できたと思います。しかしながら、問題は、これで終わりではない」


11:09 「実は、今日入手したんですが、

第三回目の全体会議が行われる予定なんですが、これが分散会になり、日程を調整して今国会の開催中に各党・各会派の意見を再度聴取する、と」


☝☝会議の計画資料、必見です!!


12:05「断念したのに、意見を聞いてどうすんの?という話もあるんですが、この全体会議に関係している人に聞いたんですが、じつは、今検討しているのは、

国会は6月23日に終わるが、この全体会議は正規の会じゃないので、国会の閉会中も開くことができる、と。ほんとズルいんですよ。

つまり、皆さんの関心が離れているうちにいろいろ話し合いができるんじゃないかということを狙っている、と」



( ᯣ _ ᯣ )このズル、共同通信の別ニュースで確認できますよ:

>衆参両院の13党派が参加した代表者会議は5月に2回開かれた。当初は毎週開催する方針だった。国会の審議日程が窮屈なことを理由に各党派への個別聴取に切り替えたものの、聴取は進んでいなかった。今週後半に始める方向で調整しており、終わらない場合は閉会中も継続を検討する。<


(≼⓪≽◟⋌⋚⋛⋋◞≼⓪≽◟)皿婆が議長に飲ませた毒は強し!!


ということで、篠原さんは

「このたび時間を稼ぐことができた各党・各会派にも、引き続き陳情を送ってください」


と言われています。


そして、この後に続く篠原さんの話で私が「ゲッ!!」と思ったのは、

事務局には衆議院法制局が入っている。
これは法案まで作る国会の担当部署である。

つまり、法律を作る前提で議論をまとめていくという体制がとられているので、急いで皇室典範改正を行おうとしているのは間違いない。


Σ(・_・; 法制局ッツ!!

>(立憲民主党の)馬淵氏は、旧宮家の男系男子の養子縁組案は、門地(家柄)による差別を禁じている憲法14条違反に当たるかについても質問した。

内閣法制局の木村陽一・第1部長は「一般論として、皇族という14条の例外として認められた特殊の地位を取得するもので、14条の問題は生じない」と答弁したが、馬淵氏は「旧宮家の男系男子は一般国民という扱いで、門地差別の疑いがあることは否定できない」と批判した。


この憲法第14条とは、

第14条 すべて国民は、法の下に平等であって、人種、信条、性別、社会的身分又は門地により、政治的、経済的又は社会的関係において、差別されない。

同じ一般国民なのに、ある人は皇族になれ、その他の人はなれないというのは差別だということです。


馬淵氏はズバリ

>内閣法制局がですね、まあ私ホントに残念なんですが、(中略) いわゆる閣法の、合憲お墨付き機関に、成り下がってしまっているのではないか。<


とも。

(°_°)法制局は闇法のお墨付き機関ッ!!


ハイ〜 
闇法は国立機関であるお茶の水女子大付属幼稚園でも筑波大学附属高校でも東京大学でも、ぼったま用にじゃんじゃか作られましたあ〜(怒怒怒怒怒)


てなわけで、

皿毒中毒となっている額賀衆議院議長をはじめ国の機関の多くの方々に、キツーーい皿毒追加盛りが施されることはたやすく想像できまするゆえ


衆議院議長、参議院議長への意見は「陳情書」として郵送すると正式に受け付けてもらえますよ:

あて先はこちらで、封筒の表にも赤で「陳情書」と書けばなおさら間違いなし!!
異なる種類の話題なら一人で何通でも送れます↓↓

衆議院議長 額賀福志郎 〒100-0014  東京都千代田区永田町1-7-1

参議院議長 尾辻 秀久  〒100-0014 東京都千代田区永田町1-7-1


また、こちら私のノートには各党への意見ページへのリンクと、会議の出席者リスト(連絡先ページへのリンクもつけました^_^)を書き出しています:


そしてそして忘れちゃいけない、私たちそれぞれの選挙区の国会議員へ働きかけるのも大事なことですね^_^


てなところで本日のタイトル画像はテキサス州の南に浮かぶガルベストン島の豪邸。
ハリケーンの被災者数百人を迎え入れたという、アン宮家とは正反対のノブレスオブリージュ(社会的地位や身分が高い者は社会的責任と義務がある)を体現したお館の様子はこちらアメブロでどうぞ:


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?