マガジンのカバー画像

試写会レポ

68
運営しているクリエイター

#ごきげんよう

【試写レポ】『シング・フォー・ミー、ライル(吹替版)』試写会【09_2023】

ごきげんよう。雨宮はなです。 Twitter公式アカウント様のキャンペーンに当選し、イベント中継付き試写会で鑑賞させていただきました。 ありがとうございます! 作品について音楽の力の強い、特に何も考えずにとにかく楽しめる作品でした。 楽曲「最高の世界」と「俺たちを見な」は通勤・通学時のプレイリストに入れておくのが良いかも。 映画『シング・フォー・ミー、ライル』公式サイト シンプルは優しさ 物語とキャラクター設定は現代的でありながらいたってシンプル。 おかげで何も考えず

【試写レポ】『マッシブ・タレント』試写会【07_2023】

ごきげんよう。雨宮はなです。 シネマカフェ様のキャンペーンに当選し、試写会で鑑賞させていただきました。 ありがとうございます! 作品についてニコケイを敬い、ニコケイを楽しみ、ニコケイを愛す人々のための一本でした! それと同時に、ニコラス・ケイジを知らない人には「普通の映画」なのでした。 この二面性がすごい。 映画『マッシブ・タレント』公式サイト ニコラス・ケイジへの愛と敬意を感じる 最後まで映画を観て思ったのはそれでした。 そして、ペドロ・パスカル演じるハビは私たちの

【試写レポ】「#ソニピク謎試写」が試写会として優秀過ぎたうえ、『サーチ2』がめっちゃ良かった件【06_2023】

ごきげんよう。雨宮はなです。 Twitterソニーピクチャーズ公式さんによる試写会で、「謎試写」と名付けられた試写会…。 参加してまいりました! 今回は試写レポではなく、参加した体験と映画で感じた内容をエッセイにしました。 試写レポは別途投稿予定です。 超優秀な宣伝! 「謎試写」の可能性今回のこの企画の発案者を尊敬する。 心からの拍手を贈る、なんならスタンディングオベーションで。 (ひとりだけど) 最初は『シング・フォー・ミー・ライル』だと思ってた。 完成披露試写会の前

【試写レポ】『ワース 命の値段』試写会【04_2023】

ごきげんよう。雨宮はなです。 プレジデント社様のキャンペーンに当選し、試写会で鑑賞させていただきました。 ありがとうございます! 作品について漫画なんかでもよく見かける「人は“正しい”では動かない、“共感””理解”が重要なんだ」というのを地で行く内容でした。 映画『ワース 命の値段』公式サイト 立場は主人公と犠牲者の2つだけではない! 赤と青、モンタギューとキャピュレットのように二極化した立場からのやり合いなんだと思っていましたが、それは違いました。 ごく当たり前の

【試写レポ】『すべてうまくいきますように』試写会【03_2023】

ごきげんよう。雨宮はなです。 ムービーウォーカープレス様のキャンペーンに当選し、試写会で鑑賞させていただきました。 ありがとうございます! ※今回は公開前ということを踏まえ、ネタバレのないよう紹介します。 作品について月並みな表現ですが、非常に素晴らしかったです。 それと同時に、「安楽死」を扱うのは日本人にはちょっと早いかも…とも思いました。 苦手な人ほど、「映画」として触れておくのは個人的に非常におすすめです。 映画『すべてうまくいきますように』公式サイト 父娘を軸

【試写レポ】『アプローズ・アプローズ 囚人たちの大舞台』試写会【37_2022】

ごきげんよう。雨宮はなです。 Twitterキャンペーンに当選し、作品公式アカウント様からDMが届きました! 主催のリアリーライクフィルムズ様、ありがとうございます! ※今回は公開前ということを踏まえ、ネタバレのないよう頑張って作品について紹介します。 プラス、実験的に「短めの文章」で「一文ずつ区切って」表記します。 作品について最近の作品の多くに「人を人としてみる」描写が強くなったように思います。 セカンドキャリアを難しくしているのが「社会(そこに住まう人間)」であると

【試写レポ】『X』試写会【36_2022】

ごきげんよう。雨宮はなです。 夏にはホラー!A24作品ということもあって期待値も高く、ぜひ試写会で鑑賞したいと思っていた作品です。 Filmarksさん、ありがとうございます! この作品はすでに劇場公開済みですので、ネタバレに寛容な形で書きます。 プラス、実験的に「短めの文章」で「一文ずつ区切って」表記します。 作品についてこの作品はA24の作品で、三部作があらかじめ決定されているホラー作品というのが特徴のひとつです。 そして老人と若者のぶつかり合いがあると。 これは非常

【試写レポ】『あなたの顔の前に』オンライン試写会【35_2022】

ごきげんよう。雨宮はなです。 驚くほど役者さんと脚本への信頼がおかれたドラマ作品をオンライン試写会で鑑賞しました。 この作品はすでに劇場公開済みですので、ネタバレに寛容な形で書きます。 作品について試写会ごとに運用は異なりますが、オンライン試写会は「期間中、好きなタイミングで何度でも観られる」という設定が多くあるように感じています。今回のオンライン試写会はまさしくそのタイプで、私は2度鑑賞しました。普段は一度だけである程度満足しツイートなどの投稿を行いますが、この作品はな

【試写レポ】『神は見返りを求める』試写会【34_2022】

ごきげんよう。雨宮はなです。 かなり時間が空いてしまいましたが、「安心クオリティ」と呼ぶべき面白さをもった邦画を試写会で鑑賞しました。 この作品はすでに劇場公開済みですので、ネタバレに寛容な形で書きます。 作品について私は「どんな作品かを知りたければ予告編を観れば良い」とは思わないタイプです。なぜって、本編をろくに観ていないか、早送りで流し見したんだろうなという人間がつくったとしか思えない出来栄えであることがほとんどだからです(特に海外作品の場合は)。 ですが、この作品は

【試写レポ】『鬼が笑う』東京新聞試写会【33_2022】

ごきげんよう。雨宮はなです。 最近、良作なうえに好みにあった作品ばかり試写会で拝見しているような気がしています。今回も素晴らしい作品で、メッセージや問題提起だけに力がそそがれるのではなく映画作品としてとても面白いものでした! 今回は作品についてとイベント、試写会について語ります。 ※今回は公開前ということを踏まえ、ネタバレのないよう頑張って作品について紹介します。 作品について監督たちが「重いですよ」と前置きしたり、某映画情報サービスが『ダンサー・イン・ザ・ダーク』『ミス

【試写レポ】『頭痛が痛い』オンライン試写会【32_2022】

ごきげんよう。雨宮はなです。 今回はチネマットさんのキャンペーンに当選し、タイトルのセンスにたまらなく惹かれた『頭痛が痛い』をオンライン試写させていただきました。正直、タイトルだけで「きっとよい(良い/好い)作品に違いない!」と踏んでいたため、あらすじもなにも読まずにぶっつけ本番で鑑賞しました。 ※今回は公開前ということを踏まえ、ネタバレのないよう頑張って作品について紹介します。 現代日本の写し鏡のような作品最近、妙に「いま」を美化せずに描く作品が増えたように感じています

【試写レポ】『#帰らない日曜日』トークショー付き試写会【31_2022】

ごきげんよう。雨宮はなです。 今回は英国俳優コリン・ファースを目当てに応募した『帰らない日曜日』の試写会に参加しました。シネマカフェさん、当選させてくれてありがとうございます。 今回は作品についてとイベント、試写会について語ります。 ※今回は公開前ということを踏まえ、ネタバレのないよう頑張って作品について紹介します。 この作品に感じる面白みは…はっきり言って、ジェーン(主人公)とポール(その恋の相手)は嫌いです。ジェーンを応援したい気持ちは無いし、ポールが感じていたとされ

【試写レポ】『ハケンアニメ!』特別試写会【30_2022】

ごきげんよう。雨宮はなです。 今回は珍しく?大手さんのエンタメ作品に当選し、『ハケンアニメ!』を鑑賞してきました。シネマカフェさん、ウーマンタイプさん、ありがとうございました。 今回は作品についてと試写会についてを語ります。 ※今回は公開前ということを踏まえ、ネタバレのないよう頑張って作品について紹介します。 正直、ナメてた。「大手が制作してるし、人気俳優を起用して”アニメ”って言っておけば売れると思ってるんでしょ。ハイハイ」 これが観るまでの印象でした。大手の作品なんて

【試写レポ】『オードリー・ヘプバーン』特別試写会【28_2022】

ごきげんよう。雨宮はなです。 今回はドキュメンタリー映画『オードリー・ヘプバーン』を鑑賞してきました。フロントロウさん、ありがとうございました。 今回は作品についてとイベントについて語ります。 ※今回は公開前作品を扱いますが、ドキュメンタリーのためネタバレするものがないとして作品に触れています。 ”アイコン以上の”ファンにはおなじみの内容 原題は『AUDREY MORE THAN AN ICON』、直訳で「アイコン以上のオードリー」です。いつまでもアイコンとして君臨する