見出し画像

天野うずめってどんな人?

文章を書く、言葉を紡ぐ、表現をする。そんなことをしてる人です。ヤバいくらいの甘党。


こんにちは。天野うずめです。駆け出しのシナリオライター兼、色んな文章を書く仕事をしています。
天野は「あまの」って読みます。


画像2


「ゆめって、あたる?」「もちろんよ。いつも、すてきなことが」

(『ムーミン谷の夏まつり』より)


初手ポエムは基本。


シナリオライターとして歩み始めたは良いものの、駆け出しの自分にお仕事が来るのか……でも色んな作品を手掛けたい......。

そんな自分を表しているセリフです。

お仕事くださいね!


今まで手掛けた作品一覧は以下の記事にまとめてあります。


どんなものを書ける人なのか、という参考にしてみてください。シナリオライターとして歩み始めたばかりなので、作品数は今はまだ少ないですが、
活動を続けるに従って、だんだんと増えていく予定……なんですけどね!

お仕事欲しいです!!



募集しているお仕事


ゲーム関係
・シナリオ
・物語構成
・テキスト(地の文等)
・フレーバーテキスト
・キャラクターのセリフ
・企画

※同人ゲームも大歓迎


漫画関係
・漫画の原作
・企画


その他
・小説
・作詞
・詩
・絵本の原作
・動画の企画・構成(youtuberさん、vtuberさん歓迎)
・小説、漫画、イラスト、音楽等への、プロモーション文章、解説、感想
・イラストに添える文章や言葉

・「アイディアは有るけど物語にするの難しい!」
・「テキスト書く人手が欲しい」

等のご要望にも、柔軟に対応いたします。



自分自身について


【誰なのか】
大学生です。文学部に所属していて、古典文学や日本の伝統芸能などを学んでいます。

【趣味】
ゲームをする、漫画を読む、小説を読む、小説を書く、絵を描く、動画を見る、動画を作る、釣りをする、散歩する、神社巡り、旅をする、料理をする、ご飯を食べる、ショッピング、等々!

色んなことが好きですが、基本的にまったりのんびりできるのが好みです。

【好きな作品】
『魔法陣グルグル』
1番好きな漫画です。世代ではないですが、自身の興味やジャンルに多大な影響を与えた作品です。

『ICO』
ゲーム、小説共に最高だと思います。


ゲーム版……何も語られない中手探りで進み、自分自身の想像力で以て世界観を構築していく、という構成に衝撃を受けました。こんなゲームを作ってみたい!


小説版……作者である宮部みゆきにハマるきっかけとなった作品です。宮部みゆきの小説は文章の書き方、構成の仕方、登場人物の心内描写──自分の小説を書くのに多大な影響を与えたとともに、幾度となく参考にしました。

【現在創りたいもの】
・シリアスでがっつりと世界観に浸れるファンタジー作品を作りたいと思っています。できればゲームのシナリオとしての参加で叶えば最高です。

・児童向けの文学作品を書きたいです。

・舞台などの演出や物語構成に興味があります。

・大学で学んでいる古典文学作品をモチーフに何か作りたいです。

是非お声がけ下さい。


天野うずめにコンタクトを取る

ツイッターのDM(ダイレクトメッセージ)
 ※クリックするとリンク先へ飛びます。

もしくは

メールアドレス(yoshiiqp@gmail.com)

等でご連絡いただけます。


noteでは何をしていくの?

「日々を生きていくということも、立派な作品ではないのか?」

noteは自由な発信の場であると考えています。

日々を生きていく中で見つけたこと、感じたこと、考えたこと、何にも縛られない自身の感性に従った文章を公開していけたらと思っています。

画像1

(自由はどこにでも駆けて行ける草原のイメージ)


天野うずめという人間自身を、好きになってもらう。
これからは、そういったことも大事であると思うのです。

その他には、小説であったり、紀行文であったり、誰かとの合作であったりと、好きを詰め込んだ作品を発信していきたいです。


合作相手も募集中です!
例:文章×イラスト
のように種別は問わずなんでも大歓迎!


「創作見るのが好きです。いつの頃からか創作をするのも好きになりました。誰かの心を震わせることができる物を、創りたい。いつも自分では最高に好きで面白い、と思うものを創っています。
評価や感想などが何よりのモチベーションです。気軽な会話でもいいのです。是非ともコンタクトお待ちしています!」


コンタクト、お仕事依頼はこちらから!

メール:yoshiiqp@gmail.com

Twitter:@QooLumiere (※クリックでリンク先へ飛べます)

この記事が参加している募集

#自己紹介

228,904件

是非ともサポートしていただけたら感激です。クリエイターの作品のクオリティ上昇、モチベーションの維持に繋がります!