見出し画像

【赤玉葱】抗酸化作用!レッドオニオンのマリネ(紫玉ねぎの酢漬け)カレーやサラダにも!

美し野菜のビタミンカラー!




心も體(カラダ)も潤うカラフルな野菜は、みているだけで元氣になります!今回は、簡単にできて保存にもいい、紫玉葱(赤玉ねぎ)の酢漬けを作っていく。



血液サラサラ★抗酸化作用!


貝割れが四葉のクローバーのようだ


玉葱と聞くと、辛くて生では食べにくいイメージがあります。赤玉葱は辛味も少なく、水分が多いのでサラダ向き。


玉葱は健康によさそう!血液サラサラ!というイメージも強いかと思う。その血液サラサラ効果は、硫化アリル(アリシン)という成分です。葱の匂いや、玉ねぎで目が痛いーというのも、これが原因。


▼アリインがアリシンになる、にんにく


血液がサラサラということは、血栓ができにくくなる。老廃物がスムーズに流れるので、ダイエットにも期待できます。とは言え、美味しく食べられる分だけにしましょう。硫化アリルを含むものを食べすぎると、お腹を壊すかもしれません。笑



ケセルチンやアントシアニンという、ポリフェノールの一種も含まれている。これらは抗酸化作用があって、活性酸素を除去する働き。目の病気や、視力回復にも効果的で、がん予防にも良いと言われている。


▼茄子にもアントシアニン!がん予防仲間★


簡単!マリネの作り方



お好みだけど、できるだけ薄く切る。歯ごたえ重視なら、厚めに切ろう。そして、2時間くらい干します。(これもお好み。一晩でも良い)


▼干すことで、陽性になっていく


硫化アリルは水に溶けるから、水にさらさない。さらに!空氣にふれることで、酵素と反応し、新陳代謝が良くなり、血液サラサラ効果もUPする。辛味も飛んでいくし、干し野菜はぎゅっと旨味がつまる。といいことづくめ。


ちなみに、炒め物にする場合は、色も溶けだしてしまうし、普通の玉葱がおすすめ!

▼陰陽スープはこちら。スープなら、色や成分が溶け出してもいいと思う。



干したら、ボウルに入れる。



甜菜糖を小さじ1~大さじ1くらい入れて、もみこむ。きび糖や蜂蜜でも美味しい。


甜菜糖は、サトウ大根という、蕪みたいな野菜。オリゴ糖が含まれていて、普通のお砂糖と変わらない感じ。ただ、遺伝子組み換えの場合があるので、『GMO不使用』マークがあるものを選ぼう。



好きな自然塩を少しづついれて、好みの味にする。日本のご飯てのは、この甘じょっぱいのがそそるのですよね。


味見しながら、調整してね


お酢を適当にまわしかける。色が鮮やかに変化する!



▼お酢を買うの、忘れてた!と氣づいて慌てたが、薬膳酢に助けられた。


玉葱だけで冷蔵する

貝割れは、食べる直前に入れると色がキレイ


カイワレ大根は、食べる直前にそのまま入れて、一緒にもみこむ。(なくてもいい)


作り置きで入れておくと、酢の効果で色がぬけて美味しそうに見えない!冷やしておくと美味しいので、保存するなら玉葱だけにする。

仕込んでおいたら、さっと出すだけ!


薬膳酢バージョンのマリネ


ところで、薬膳酢を使うと、少し赤黒い感じ。深い赤でこれも美しいが、次に黒酢で作ったものも見ていただきたい。



烏賊のお刺身も仕込んであると、出すだけで便利だ。


もっと鮮やか!黒酢で仕込む


黒酢バージョンのマリネ


すごく美しい色です!マゼンタ、好き。これは、鹿児島の壺酢を使ったもの。普通の米酢なども、こんな鮮やかな色になる。


壺が並べてあるところ、見に行きたい



単体でもすごく美味しい。重曹クエン酸炭酸水に入れたりする。


刻んだタイプの酢玉麹。(砂糖不使用)



こちらは、刻んだタイプ。酢と合わせると、みるみる美しい色になっていく。砂糖不使用!刻んだ玉葱、米糀、酢だけで作ったもの。


サラダにかけたり、炒め物にかけたり。だんだん色が抜けていく。美しい色をいつも楽しむなら、少しづつこまめに仕込むのがおすすめだ。



単体で漬物として食べてもいいし、サラダに混ぜても。細胞ごとフレッシュになっていく感覚も楽しんで!



いいなと思ったら応援しよう!