「ストレスフリー超大全 樺沢紫苑」を読んで
私は結構ストレス?(心配、不安)を感じやすい。
周りの目が気になったり、新しいことを挑戦するのは得意ではなく、安定して過ごす方がいいなと思っていた。
新しい場所、人、習慣、本当に弱い。「あーストレスだー」と毎日何度心の中で叫んだかなー。
楽しい、嬉しい、ワクワクするという考えより、頭の中は不安、心配、これ大丈夫?という感情が渦巻いていて、休職することもありました。
そのたびに、いろんな人の本を読んで、少しずつ前向き感情を取り戻しつつありました。
夫が樺沢紫苑先生の本を何冊か読んでいて
私も本屋さんで気になった1冊。イラストや表・図も入っていて読みやすそう!と思って購入。この本は「このためにはこれをしましょう」というTo Doも書かれていてとても参考になりました。
ストレスフリー超大全 樺沢紫苑
この本を読んで、スーッと楽になった感じがしました。
1、情報の向き合い方と対策
この世の中、SNSやTVの情報で溢れて知らない間にその情報に自分の気持ちや感情が操られていたんだなーと。日本はマイナスなニュースばかり(報道の仕方もそうですよね)、SNSはひっきりなしに情報が溢れ、ようするに私は情報をインプットしているばかりだったということ。この本では、SNSはアウトプットの道具として使いなさいと書かかれていました。なので、私はnoteを始めたわけです。今感じたこと、読んだものの感想、なんでもいいからアウトプットしようと思ったわけですね。
それに派生して、日記も良いと書かれています。3行、ポジティブに!寝る10 ~15分前に!そうすることで脳内はポジティブとなり、良い睡眠をとれるわけです。
なぜよかったことを書くのか、人は嫌な出来事は発する頻度が多いほど、脳に根強く残るようです。失敗したり、嫌なことがあったことは「1回だけ吐く、信頼できる人に」がルールです。
2、健康が一番大事
睡眠と運動、食べ物
どの本にも書かれていますよね。
この3つが欠けると、ストレスや疲れに陥りやすいメンタル、体になりますよね。そうすると、病気、肥満になり、いい人生は送れません。まず根本ですよね。
樺沢紫苑先生は最低でも6時間の睡眠、週150分以上の有酸素運動、3食バランスよく食べるを伝えています。当たり前だけど、当たり前にできないですよねー。特に運動…先生は朝散歩も強く推しています。起きて1時間以内に15~30分程度の朝散歩は脳や体の時計のずれを補正し、さらにセロトニン(幸せホルモン)の分泌も活性化するようです。
3、楽しく生きたもん勝ち
「素直さ」、偏見や先入観を持たず「とりあえずやってみよう!」と受け止めるニュートラル(中立)な状態でいることが大切だと書かれています。
本当そうです。私は、だいたい目先のことを心配する癖がありました。「こうなったらどうしよう」「無理に決まっている」と考えることが多かったですが、それは自分に決断する癖がないだけ、どこかで環境や周りのせいにしたい気持ちが強いんだなーと感じました。
「とりあえずやってみる」本当この言葉につきます。
それに、周りのことばかり考えて生きていると「他人の人生を生きる」
ことで、これは最悪な生き方だと書かれています。やりたいこと、進みたい道、自分で決めて、自分を大切にしていきましょう。それが幸せです。
この本を読んですぐさま始めたこと
それがnoteでした。
今後の目標
・SNSは主にアウトプットの道具として使う
・日記は毎日続ける。できない日は眠る前、お風呂時間によかったことを3つあげる。
・育児中の運動にはユーチューブの有酸素運動、夫と筋トレ
・「とにかくやってみよう」ということで、以前から興味があった、食育のアドバイザーの資格をとります。
・自分が大切にしたいこと、楽しいこと、嬉しいこと、興味あることはどんどん発信して、やっていこう!
読んで下さり、ありがとうございました。
午後からは息子とお出かけしていきます♡
この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?