見出し画像

パーソンStyle「人が未来~松本営業所 じおんさん~」

こんにちは!
株式会社アルプス技研公式note編集部です。

社員紹介企画「人が未来」第3弾!
今回は、松本営業所のじおんさんにインタビュー形式でお話を伺いました。

**********************************

Q. 今までどのような業務を経験されましたか?

A. 1社目ではプリンターメーカーでプリンター試作機の設計補佐、
  組み立て、評価業務を行っていました。現在は半導体製造装置の設計業務
 を行っています。

Q. 派遣先業務での印象的なエピソードはありますか?

A. 新卒で入社した私は、初めての派遣先で未経験の仕事が来ても、
 「まあ 大丈夫だろう!」とポジティブ思考で取り組んでいました。
  でも、自ら考えて動くことは難しく、社会の厳しさを実感しました。

  辛い時、苦しい時にこそ当社の仲間の存在は大きかったです。
  同じ派遣先や教育担当の先輩は私を食事に誘って下さり、悩みを真剣に
  聴いて下さいました。また、上長も私の考えを否定せず親身になって相談 
  に乗って下さった事が心に残っています。

  派遣先変更の際は、当社の仲間とお客様先社員の方々の思いやりを受け、
  温かい気持ちともっと頑張れたかもしれないという後悔が入り混じった
  複雑な感情で帰宅した事を覚えています。その転機のおかげで、「もっと
  頑張らなくちゃな、自信をつけよう!」と、当社での積極的な活動に
  繋がりました。

Q. キャリアを積む上で、アルプス技研だからできた事は何ですか?

A. 営業所の活性化が目的のリーダー会のメンバーとして活動しています。
  メンバーは知りたい事を快く教えてくれて、困っている時には協力して
  くれます。そして自身で勉強会を開催して学んだ事を共有・確認でき、
  それを会社にも評価してもらえるので大変やりがいを感じられます。
  先輩は、質問する事が多い私に 一つ一つ丁寧に回答して下さり、企画
  にも全面協力してくれて、現在も大変お世話になっています。
  若手でも自発的行動をとる事ができ、心強い先輩もいて、会社としても
  応援してくれる事がアルプス技研の良い所だと思います。

Q. 仕事をする上で大切にしている事は何ですか?

A. 以下の2つを大切にしています。
  ①毎年テーマを決めて行動する事。
  ②成長や、楽しさ、苦労、幸せなど感じた事を手帳に記す事。

  ①は2年前から行っている事です。毎年テーマを決めると行動する目的が
  明確になり、「やってやるぞ!」とやる気が湧いてくるからです。

ちなみに2020~2022年のテーマは以下の通りです!
2020年:成長
2021年:ステージUP!
2022年:楽しく活きる!

  ②は、自分の人生の履歴を残し、振り返る事で達成感を得られます。

Q. 趣味はありますか?

A. ドライブ、温泉巡りです。
  2人乗りのオープンカーが愛車で、よくオープンドライブをします。
  春秋の昼間、夏の夜はもってこいの気温ですし、冬でもシートヒーターを 
  つければこたつ気分が味わえます。自然を感じながらドライブをして、
  温泉で身体を癒し、週末を満喫しています。

中村さんドライブ

******************************

ありがとうございました。

営業所内でも自発的に行動されている事がとてもよく伝わってきました。
テーマや目標を定め、目的意識をもって行動する事が大切だと感じました。

これからも、じおんさんのご活躍を応援しております!

👇エントリーはこちら


この記事が参加している募集

#社員紹介

6,555件