アルプ株式会社(契約/請求管理SaaS Scalebase)

アルプはサブスクリプションビジネスを行う企業向けに、今まで手作業や自社開発だった契約や…

アルプ株式会社(契約/請求管理SaaS Scalebase)

アルプはサブスクリプションビジネスを行う企業向けに、今まで手作業や自社開発だった契約や請求の管理をSaaSとして提供するScalebaseというプロダクトを開発しています。アルプのカルチャーや社内の学びについて書いています

マガジン

記事一覧

Revenue Teamのメンバーに転職エピソードを聞いてみた

こんにちは。アルプnote編集部です。 アルプはSaaSやサブスクリプションビジネスをはじめとした継続課金ビジネスの事業成長を支援するSaaSプロダクト「Scalebase」を開発…

変化の激しい成長加速フェーズを支えるSREのやりがい

SaaSやサブスクリプションビジネスをはじめとした継続課金ビジネスの事業成長を支援するSaaSプロダクト「Scalebase」を開発・運営しているアルプ。 今回は、SREの澤田と南…

さらなる成長を実現するために。アルプの現在と今後。

サブスクリプションや継続課金などの複雑なビジネスモデルのオペレーションを抱える企業の「意思決定から実現までを支え、事業をスケールさせる」SaaSプロダクト「Scalebas…

セールスチーム座談会 ~顧客とプロダクトに真摯に向き合うセールスとは~

こんにちは。アルプnote編集部です。 今回はアルプのセールスチームに現状や今後について聞いてみました。 <セールスチームメンバーのプロフィール> 現在のセールスの…

お客様視点でプロダクトを見てみてほしい!Scalebase検定、はじめました

こんにちは。アルプでCSをしているokabeです。 アルプではサブスクリプションビジネスを行う企業向けに、契約管理・請求管理SaaS 「Scalebase」を提供しています。 本日は…

監査法人からITベンチャーへ 「未開拓市場に見た可能性」

こんにちは!アルプnote編集部です。 アルプは、サブスクリプションビジネスを行う企業向けに、今まで手作業や自社開発がスタンダードだった契約や請求管理を SaaS として…

バックエンドエンジニアが語るScalebase開発の魅力

こんにちは。アルプnote編集部です。 本日は、アルプのエンジニアとして主にバックエンドを担当している久代さんに、Scalebaseの開発についてお話を聞きました。 ーーー自…

【9/28-30開催】アルプから開発担当取締役の竹尾がAWS Dev Day Online Japan 2021に登壇します🎉

こんにちは。アルプnote編集部です。 9/28-30開催予定のAWS Dev Day Online Japan 2021にて開発担当取締役の竹尾が登壇いたします。 9/28 16:05-16:45 Track B-3 創業3年…

フロントエンドエンジニアが語るScalebase開発の魅力

こんにちは。アルプnote編集部です。 今回の記事では、アルプのフロントエンジニアの木山にアルプへの入社経緯やフロントエンドの業務について聞いてみたいと思います。 …

開発者同士の相互理解を深める、アルプの開発LT会

こんにちは。アルプnote編集部です。 アルプはサブスクリプションビジネスを行う企業向けに、今まで手作業や自社開発がスタンダードだった契約や請求の管理を SaaS として…

公認会計士が考える理想の販売管理Scalebaseの魅力とは

こんにちは。アルプnote編集部です。 アルプはサブスクリプションビジネスを行う企業向けに、今まで手作業や自社開発がスタンダードだった契約や請求の管理をSaaSとして提…

エンジニアリング思考で業務効率化!カスタマーサクセスのチャレンジ

こんにちは。アルプnote編集部です。 アルプでは、カスタマーサクセス(以下CS)の担う主題目は「コミュニケーションの力で事象を正しく整理し、弊社のシステムを利用した…

シード期のSaaS開発の失敗と注力すべきこと!

こんにちは。アルプnote編集部です。本日は、mintさん主催で8月12日にオンラインで実施された【第4回 シード期のプロダクトづくりの進め方】のイベントで開発担当取締役の…

全社員ユビキタス言語で話す!?ドメイン勉強会レポート

こんにちは。アルプのnote編集部です。 アルプではDDDを採用していて、不定期にドメイン勉強会を開催しています。7月は新しいメンバーが5名入社したこともあり、ドメイン…

開発担当取締役が語る、Scalebaseの技術選定と技術組織

こんにちは。アルプnote編集部です。 本日は、エンジニア組織を統括している取締役・竹尾に技術選定の背景や、エンジニア組織についてお話を聞きました。 ーーー自己紹介…

SaaSスタートアップ交流会 Vol.3 カミナシ・CS編

前回のSales編に引き続き、現場改善プラットフォーム「カミナシ」を提供している株式会社カミナシさんとの交流会の内容をお届けします!今回はカスタマーサクセスに関して…

Revenue Teamのメンバーに転職エピソードを聞いてみた

こんにちは。アルプnote編集部です。 アルプはSaaSやサブスクリプションビジネスをはじめとした継続課金ビジネスの事業成長を支援するSaaSプロダクト「Scalebase」を開発・運営しています。 今回は、カスタマーサクセス(以下CS)の髙村・猶本に「入社した理由」や「アルプで働いて感じているやりがい」などを聞きました。 チームでも個人でもやれることが多くあるスタートアップフェーズに身を置きたいー早速ですが、おふたりのご経歴を簡単に教えてください。 髙村:最初の会社で

変化の激しい成長加速フェーズを支えるSREのやりがい

SaaSやサブスクリプションビジネスをはじめとした継続課金ビジネスの事業成長を支援するSaaSプロダクト「Scalebase」を開発・運営しているアルプ。 今回は、SREの澤田と南川がどんなチャレンジや課題と日々向き合っているかを聞いてみました。 お客様に価値を提供するために、システム全体の安定性を担うSREアルプの開発体制とSREのミッション教えてください 澤田:現在、プロダクト組織は「Scalebase」の機能開発をメインミッションとするチーム(以下開発チーム)と開

さらなる成長を実現するために。アルプの現在と今後。

サブスクリプションや継続課金などの複雑なビジネスモデルのオペレーションを抱える企業の「意思決定から実現までを支え、事業をスケールさせる」SaaSプロダクト「Scalebase」を提供しているアルプ。提供社数は100社を超え、現在創業5期目を迎えています。 1人目のセールスとして事業成長を牽引してきた執行役員 CROの毛利が今のアルプと今後のRevenue Teamに必要なメンバーについてお話します。 「Scalebase」を通じ顧客の収益を最大化する 皆さんがお持ちのア

セールスチーム座談会 ~顧客とプロダクトに真摯に向き合うセールスとは~

こんにちは。アルプnote編集部です。 今回はアルプのセールスチームに現状や今後について聞いてみました。 <セールスチームメンバーのプロフィール> 現在のセールスの役割と体制ーアルプのセールスとしての役割と体制について教えてください。 宮嵜:セールスチームの役割は、大きくわけて3つあります。 1つめは、売上達成、そのために商談数と受注率をKPIとして重きをおいています。 2つめは、プロダクト強化への貢献。最後3つめは、新たなマーケットへの拡大です。 「Scalebase

お客様視点でプロダクトを見てみてほしい!Scalebase検定、はじめました

こんにちは。アルプでCSをしているokabeです。 アルプではサブスクリプションビジネスを行う企業向けに、契約管理・請求管理SaaS 「Scalebase」を提供しています。 本日は当社で実施している「製品操作体験」コンテンツ(通称:Scalebase検定)についてご紹介したいと思います! アルプでの取り組みが少しでも参考になりましたら幸いです。 当社で提供しているScalebaseというサービスは、契約・請求を管理するため業務上非常に重要なポジションを担うものではあるの

監査法人からITベンチャーへ 「未開拓市場に見た可能性」

こんにちは!アルプnote編集部です。 アルプは、サブスクリプションビジネスを行う企業向けに、今まで手作業や自社開発がスタンダードだった契約や請求管理を SaaS として提供する Scalebase というプロダクトを開発しています。 本日は、2021年7月にアルプに入社した、公認会計士で経理業務のエキスパートの堀さんにインタビューしました。監査法人からITベンチャーに転職した理由や、現在の業務、これまでのキャリアを踏まえたプロダクトとの関わり方などを話してもらいました。

バックエンドエンジニアが語るScalebase開発の魅力

こんにちは。アルプnote編集部です。 本日は、アルプのエンジニアとして主にバックエンドを担当している久代さんに、Scalebaseの開発についてお話を聞きました。 ーーー自己紹介をお願いします アルプでエンジニアをしています久代と申します。 ーーー簡単に経歴を教えてください アルプには2021年6月に入社しました。 アルプはScalaMatsuriの開発担当取締役の竹尾さんのモジュラモノリスの発表で知りました。当時モジュラモノリスというのは初めて知った単語でした。DD

【9/28-30開催】アルプから開発担当取締役の竹尾がAWS Dev Day Online Japan 2021に登壇します🎉

こんにちは。アルプnote編集部です。 9/28-30開催予定のAWS Dev Day Online Japan 2021にて開発担当取締役の竹尾が登壇いたします。 9/28 16:05-16:45 Track B-3 創業3年のSaaSスタートアップが規模急拡大に対してアーキテクチャを変革していった話概要 「Scalebase」 という BtoB SaaSを事業とするスタートアップを創業してから3年経過しました。顧客の増加に依って急激に組織規模・データ規模・機能要件・非機

フロントエンドエンジニアが語るScalebase開発の魅力

こんにちは。アルプnote編集部です。 今回の記事では、アルプのフロントエンジニアの木山にアルプへの入社経緯やフロントエンドの業務について聞いてみたいと思います。 ーーー自己紹介をお願いします 木山と申します。アルプでは主にフロントエンドを担当しています。アルプには2020年の10月に入社しました。 ーーー簡単に経歴を教えてください 新卒では、社員10人ほどのtoC向けに口コミサイトを運営している会社に入社しました。そのときはフロントエンドのみならず、バックエンドやインフ

開発者同士の相互理解を深める、アルプの開発LT会

こんにちは。アルプnote編集部です。 アルプはサブスクリプションビジネスを行う企業向けに、今まで手作業や自社開発がスタンダードだった契約や請求の管理を SaaS として提供する Scalebase というプロダクトを開発しています。 アルプでは、普段の開発のみならず、これまでの開発経験や業務外で触っている技術など、幅広いテーマを扱った LT(Lightning Talk)を定期的に行っています。LT を通して、これからの開発のヒントを得たり、開発者同士の相互理解を深める

公認会計士が考える理想の販売管理Scalebaseの魅力とは

こんにちは。アルプnote編集部です。 アルプはサブスクリプションビジネスを行う企業向けに、今まで手作業や自社開発がスタンダードだった契約や請求の管理をSaaSとして提供するScalebaseというプロダクトを開発しています。 本日は、2021年7月末にアルプに入社した公認会計士で会計エキスパートの深堀さん(@FukahoriTax)にインタビューしました。 深堀さんは、前職ではマネーフォワードクラウド会計でプロダクトオーナーという重要なポジションを任されていました。そん

エンジニアリング思考で業務効率化!カスタマーサクセスのチャレンジ

こんにちは。アルプnote編集部です。 アルプでは、カスタマーサクセス(以下CS)の担う主題目は「コミュニケーションの力で事象を正しく整理し、弊社のシステムを利用したオペレーションを正しくお客様にガイドする水先案内人」と考えています。目指すべきゴールはお客様の頭の中にあることが多いため、それをコミュニケーションの力で解きほぐし、弊社のシステムやリソースとすり合うポイントを見つけ続ける必要があります。 現状ではまだまだ技術の力で解決しなければいけないものが多いです。この場合

シード期のSaaS開発の失敗と注力すべきこと!

こんにちは。アルプnote編集部です。本日は、mintさん主催で8月12日にオンラインで実施された【第4回 シード期のプロダクトづくりの進め方】のイベントで開発担当取締役の竹尾(@showmant_)が発表した内容をレポートします。 創業期の開発の失敗や、良かったTipsなどを紹介しますので、これからプロダクトの開発を始める方や、今プロトタイプで仮説検証している段階の方の参考になればと幸いです。 ーーー自己紹介アルプの竹尾と申します。アルプは2018年8月に創業しました。

全社員ユビキタス言語で話す!?ドメイン勉強会レポート

こんにちは。アルプのnote編集部です。 アルプではDDDを採用していて、不定期にドメイン勉強会を開催しています。7月は新しいメンバーが5名入社したこともあり、ドメイン勉強会を開催することになりました。 本日は、7月に行われたドメイン勉強会の様子をかい摘んでレポートしていきます。 ドメイン勉強会とは会社の成長とともにメンバーが増えていくと、ドメイン知識の差が生まれます。また既存のメンバーの中でも、ドメインモデルの更新やブラッシュアップにより知らない仕様が少しずつ生まれて

開発担当取締役が語る、Scalebaseの技術選定と技術組織

こんにちは。アルプnote編集部です。 本日は、エンジニア組織を統括している取締役・竹尾に技術選定の背景や、エンジニア組織についてお話を聞きました。 ーーー自己紹介をお願いします アルプの共同創業者で開発を担当している竹尾と申します。 ーーー簡単に経歴を教えてください 創業以前は新卒でサイバーエージェントに入社し、アドテクノロジーの事業部に所属していました。DSPと呼ばれる領域のプロダクトで配信サーバーや広告入札ロジックの実装を担当していました。ゲーム事業者向けのリターゲ

SaaSスタートアップ交流会 Vol.3 カミナシ・CS編

前回のSales編に引き続き、現場改善プラットフォーム「カミナシ」を提供している株式会社カミナシさんとの交流会の内容をお届けします!今回はカスタマーサクセスに関して情報交換しています。 ※本記事は2021年2月に実施した交流会内容を記事化したものです。 組織構成など現在の情報とは異なる場合がございます。 導入はステップを区切り、小さなサクセスを積み重ねていくアルプ(以下、A)岡部:セールスに続いて、次はカスタマーサクセスのお話ですね。まずお伺いしたいんですが、カミナシさん