マガジンのカバー画像

アルプメンバーのnote発信まとめ

78
アルプメンバーの記事を集めました
運営しているクリエイター

記事一覧

Revenue Teamのメンバーに転職エピソードを聞いてみた

こんにちは。アルプnote編集部です。 アルプはSaaSやサブスクリプションビジネスをはじめとした継続課金ビジネスの事業成長を支援するSaaSプロダクト「Scalebase」を開発・運営しています。 今回は、カスタマーサクセス(以下CS)の髙村・猶本に「入社した理由」や「アルプで働いて感じているやりがい」などを聞きました。 チームでも個人でもやれることが多くあるスタートアップフェーズに身を置きたいー早速ですが、おふたりのご経歴を簡単に教えてください。 髙村:最初の会社で

変化の激しい成長加速フェーズを支えるSREのやりがい

SaaSやサブスクリプションビジネスをはじめとした継続課金ビジネスの事業成長を支援するSaaSプロダクト「Scalebase」を開発・運営しているアルプ。 今回は、SREの澤田と南川がどんなチャレンジや課題と日々向き合っているかを聞いてみました。 お客様に価値を提供するために、システム全体の安定性を担うSREアルプの開発体制とSREのミッション教えてください 澤田:現在、プロダクト組織は「Scalebase」の機能開発をメインミッションとするチーム(以下開発チーム)と開

さらなる成長を実現するために。アルプの現在と今後。

サブスクリプションや継続課金などの複雑なビジネスモデルのオペレーションを抱える企業の「意思決定から実現までを支え、事業をスケールさせる」SaaSプロダクト「Scalebase」を提供しているアルプ。提供社数は100社を超え、現在創業5期目を迎えています。 1人目のセールスとして事業成長を牽引してきた執行役員 CROの毛利が今のアルプと今後のRevenue Teamに必要なメンバーについてお話します。 「Scalebase」を通じ顧客の収益を最大化する 皆さんがお持ちのア

セールスチーム座談会 ~顧客とプロダクトに真摯に向き合うセールスとは~

こんにちは。アルプnote編集部です。 今回はアルプのセールスチームに現状や今後について聞いてみました。 <セールスチームメンバーのプロフィール> 現在のセールスの役割と体制ーアルプのセールスとしての役割と体制について教えてください。 宮嵜:セールスチームの役割は、大きくわけて3つあります。 1つめは、売上達成、そのために商談数と受注率をKPIとして重きをおいています。 2つめは、プロダクト強化への貢献。最後3つめは、新たなマーケットへの拡大です。 「Scalebase

シン・カスタマーサクセス天下一武闘会レポート

こんにちは。アルプのカスタマーサクセスの柏倉(@Akio9304)です。 2023年1月25日に開催された「シン・カスタマーサクセス天下一武闘会」に登壇し、弊社が普段行っている業務コンサルティング支援についてお話ししてきました。 当日の内容を参加レポートとして記事にまとめてみたので、業務コンサルティングやカスタマーサクセスに関わる方にご覧いただければ幸いです! 当日弊社西本からお話しした、社内向けScalebaseプロダクト検定についてはこちらからご覧いただければと思い

シン・カスタマーサクセス天下一武闘会レポート

こんにちは。アルプのカスタマーサクセスの西本(@RyoN518)です。 2022年12月14日に開催された「CS天下一武闘会2022」の優勝特典として、同じくCS HACK様主催の「シン・カスタマーサクセス天下一武闘会」に登壇させていただきました。 イベントの参加レポートとして、登壇した内容を記事にしてみました。 お話しした内容 こちらのイベントでは、CS天下一武闘会決勝でお話しした内容について深掘りしてお話ししました。 内容としては①CSが推進する業務コンサルティン

「顧客志向」を大切にしているアルプのセールスとは

はじめまして、アルプでセールスを担当している宮嵜(@asakomiyazaki)です。 アルプは、サブスクリプション事業向けの販売・請求管理SaaS「Scalebase」を開発・提供しています。 私は初めての転職で、2021年8月にアルプに入社しました。 本記事では、大手ERPソフトウェア企業からスタートアップにジョインした理由、アルプ入社後の業務についてまとめています。 以下のような方に、おすすめの記事です。 新卒でワークスアプリケーションズに入社大学の先輩が人事担当

CS天下一武闘会2022予選で語ったScalebaseのオンボーディングの話

こんにちは。アルプのカスタマーサクセスの西本(@RyoN518)です。 2022年12月14日に開催された「CS天下一武闘会2022」に出場し、なんと優勝することができました!ご視聴いただいた方、応援いただいた方本当にありがとうございます。 当日のアーカイブ動画はこちらです。 私の予選のプレゼンテーションは54:30あたりから始まります。 イベントの参加レポートとして、予選でプレゼンした内容を記事にしてみました。決勝での内容は次の記事で紹介します。 予選のプレゼンテー

SaaS営業必読!?SaaSがない世界の物語 #SaaSLovers Day8

アルプ株式会社の佐藤晴香です。こんにちは! #SaaSLovers企画お声がけいただきありがとうございます🥳 本日は、SaaSが生まれるもっと昔の話。 SaaSが当たり前の今ですが、SaaSがなかった時代、システム構築はどんな風に行われていたかご存じですか? ~このnoteはこんな人におススメ~ 自己紹介改めまして、アルプでSales&Marketingを担当している佐藤晴香です。 当社では、サブスク管理システム「Scalebase」を提供しています。 プライベートで

みんなが「フルスイング」するためのデザイン原則 – 創業者の想いを映すデザイン原則ができるまで

こんにちは。アルプ株式会社プロダクトデザイナーの大澤(@Tadaki)です。今回は、僕たちアルプデザインチームでデザイン原則を策定したお話しをします。 世の中にデザイン原則は多々あれど、その企業に関係ない人から見ると、結局どうデザインに具体的に現れてるのかわからないことありませんか? 今回は具体性をイメージできるデザイン原則を目指して気づいたこと、学んだことがあったので、過程の裏側を交えながらお届けしたいと思います。 1. 「自分らしさ」の基準を定めたい開発やデザイン業

QAエンジニアの働き方や期待値が分かるオンボーディング資料を作ったので公開します

こんにちは、アルプ株式会社でQAエンジニアをやっている nametake です。 今回はQAチームのオンボーディング資料で使ったものを公開します。 新しく働き始めるQAエンジニアの動き方や期待値を整理している資料のため、もしアルプに興味を持っていただいたときの参考になれば幸いです。 オンボーディング資料早速ですが、以下が今募集しているQAエンジニアのオンボーディング資料です。 背景と課題上記で紹介しているオンボーディング資料は、入った直後にどういう期待値かを揃えるため

Slackからみるアルプのカルチャー

こんにちは。アルプの近藤です。 当社はサブスクリプションビジネスを行う企業向けに、今まで手作業(主にExcelやスプレットシート管理)や自社開発がスタンダードだった契約や請求管理を SaaS として提供する「Scalebase」というプロダクトを開発しています。 とても簡単にですが、以下わたしの自己紹介(経歴)です。 キャリアデザインセンター、for Startups,Inc.、wellday、アルプという経歴です。 スタートアップ歴もだいぶ長くなってきました。 この記事

QAエンジニアが社内に振る舞い駆動開発の定式化と自動化を展開した話

こんにちは、アルプでQAエンジニアをしている nametake です。 今日は社内でAgile TestingとBDDと実例マッピングについて展開した話を紹介します。 アルプのQA組織ではAgile TestingやBDDに則って、要件段階からテストを実施する実例マッピングを社内に展開してきました。 導入してから3ヶ月ほど経ち、実例マッピングは社内でも広まりつつあります。 文化として根付かせるためにはまだまだQAチームとしえて動き続ける必要がありますが、そろそろ次の段

QA組織における定量的な目標設定と評価軸の設定

アルプのQAエンジニアをしている nametake です。 最初のうちは明らかにボトルネックになっている部分の解消に集中していま したが、それらが一旦落ち着くと、解消の過程で見えてきた細かい課題を解消する必要が出ています。 それらはどれもやることに意味はありそうではあるのですが、一方で人手は有限です。 また、どれが有効かを考えようとしても、QAの業務は幅が広くどの視点に立つかによって優先順位は変わってきてしまいます。 また、会社内で動くにあたって定量的に行動を評価する