ひさぐと申します。XとInstagramではαという名前で活動しています。いぶなー、個…

ひさぐと申します。XとInstagramではαという名前で活動しています。いぶなー、個体です(アイコンはsuisさん)文房具について呟いていきます。

記事一覧

拘りの精鋭達 6選

みなさんこんにちは。鬻です。 新天地での生活が始まり早2ヶ月、普段使いする文房具もある程度固定化されてきました。 以前、初投稿で筆箱紹介をさせていただきましたが、…

鬻
4日前
26

万年筆界の王道 M800について語る【Pelikan Souverän M800 Black Brown】

万年筆界の双璧一言に"万年筆"とは言っても、現在では様々なメーカーがその制作に注力しており、多くのヴァリエーションがあります。 しかし、"万年筆の王道"と言われれば…

鬻
3週間前
22

[初投稿]筆箱紹介 #1

初投稿こんにちは。鬻です。新生活が始まって早数週間、筆箱の中身もだんだんと安定してきました。過去にXやInstagramで"ふでしょ"を投稿したことはあったのですが、なかな…

鬻
1か月前
48

ご挨拶

はじめまして。鬻(ひさぐ)と申します。XやInstagramでは、α(あるふぁ)という名前で活動させていただいています。 こちらのnoteでは、文房具(主にペン)についてゆったりと…

鬻
2か月前
10
拘りの精鋭達 6選

拘りの精鋭達 6選

みなさんこんにちは。鬻です。
新天地での生活が始まり早2ヶ月、普段使いする文房具もある程度固定化されてきました。
以前、初投稿で筆箱紹介をさせていただきましたが、あの中身は学校などで使うもの。
色々な理由で「外に持っていきたくないペン」
マニアの方には1本や2本あるのでは?と思います。
今回はそんな「家で使う1軍」をテーマにご紹介していきたいと思います。是非最後までご拝読頂けますと幸いです。

もっとみる
万年筆界の王道 M800について語る【Pelikan Souverän M800 Black Brown】

万年筆界の王道 M800について語る【Pelikan Souverän M800 Black Brown】

万年筆界の双璧一言に"万年筆"とは言っても、現在では様々なメーカーがその制作に注力しており、多くのヴァリエーションがあります。
しかし、"万年筆の王道"と言われれば話は別でしょう。
その言葉で多くの人が想像するであろうものは、MontblancのMeisterstück(149)、若しくはPelikanのSouverän(M800・805)シリーズでしょう。
今回はそんな万年筆界の双璧を成す、Pe

もっとみる
[初投稿]筆箱紹介 #1

[初投稿]筆箱紹介 #1

初投稿こんにちは。鬻です。新生活が始まって早数週間、筆箱の中身もだんだんと安定してきました。過去にXやInstagramで"ふでしょ"を投稿したことはあったのですが、なかなかその中身一つ一つに触れることはできず…
今回はnoteの"ブログ"という形式を活かし、長々と文房具について語っていこうと思います。ぜひ、最後までお付き合いくださいませ。

テーマ僕の普段の文房具のコンセプトは、「造形美と機能美

もっとみる

ご挨拶

はじめまして。鬻(ひさぐ)と申します。XやInstagramでは、α(あるふぁ)という名前で活動させていただいています。
こちらのnoteでは、文房具(主にペン)についてゆったりと投稿していこうと思っています。
文房具の他に、Eve、ヨルシカ、Mrsファンでもあります。絡んで貰えると嬉しいです。
これからよろしくお願いします。