人気の記事一覧

万年筆界の王道 M800について語る【Pelikan Souverän M800 Black Brown】

1か月前

万年筆で描くメモ帳ワンポイント~Part 12~

Pelikan M205 Classic White

5か月前

【文房具】お気に入り万年筆にカートリッジを装着するまで(おまけの方が長いです)

【Ink Preview】Pelikan Edelstein Ink of the Year 2024 Golden Lapis

2週間前

こちらの記事も連続でnote公式さんに取り上げていただきました😊✨ おまけの部分が、これだけで別記事にした方がよかった?と思うボリュームになっていたインク初心者の記事です。 https://note.com/pro_firmamento/n/nf1e6cfaec2e8 https://note.com/note_lifestyle/m/mb3b7bb48e9d0

26・誰でもできることでも、誰にもできないくらい継続することで、一番となる。 結局、秀でるためには、瞬間的な特殊な能力というよりも継続する力の方が重要であるということ。

24・手探りでいいから始める。始めることのみで分かってくることがある。 頭で考えることよりも、実際の経験は何倍もの良し悪しが分かるもの。その過程を経験してから思考に移れば良い。

万年筆で描くメモ帳ワンポイント~Part 11~

万年筆で描くメモ帳ワンポイント~Part 10~(新インクにて)

35・形は行動することのみで整ってくるもの。 思考することだけでは実体験を伴わないので何がいけないのかは分かりにくい。行動はその点、問題点を明確にしてくれる。

29・不振や不良や不調は、明日、今日、今の予定が見えないことから生じる。 脳の混乱が不調を招く。徹底的に手帳等に計画を書き出す作業が有効となる。

9・知人や友人を作るイメージではなく、自分のファンになってもらうイメージで人と接する。 そうすることで自らの相手に対する言動が変わり、より人を大切にできるようになる。

10・成功も失敗も言語化することで初めて再現性を生む。 言語化できないならばそれは感覚。言葉にまで落とし込む体験があって初めて習得したと言える。

38・ノート、手帳を書くことは自分を知ること、自分の人生を大事にすること。 書くことは思考を形にする行為である。形にしない思考は、風のように去ってしまうもの。

30・何度も何度も書き出し直していく中で良質な情報は形に残ってくるもの、なってくるもの。 初めから完璧にではなく、雑多なものから研ぎ出すイメージで物事に取り組むこと。

#14 PLOTTER 2冊の使い道が確定した件

8か月前

22・使いにくさの中には練達するための楽しみがある。 使いにくいものを何とか工夫しているうちに練達することもあり。すぐさま不用と考えず練達するための道のりだと考えると楽しくなってくるもの。

13・賢い人は人間関係においてあえて負ける、という選択肢を持っている。 勝ちを譲ることができる強さは、精神の成熟度を表している。

11・教訓を蓄積することで、人生の糧や指針とする。 教訓を書き留めてストックすることで過去の自分が今や未来を支えてくれるようになる。