見出し画像

山梨の自然派お宿で、シゴトはもっと特別になる。【ワーケーション23.11編】

こんにちは!ALL-IN ライターの宮園(みやぞの)です。これまで黙々と通常業務に勤しんでいた僕でしたが、このたび初めてnote記事を執筆させていただくことになりました。弊社広報の一助となれますように…!

さて、そんな記念すべき宮園の初記事は…ALL-INではもはや恒例となりつつある『ワーケーション』のレポートです!前回の実施は2023年5月。奥多摩の旧学校施設で、童心に帰って大はしゃぎしたのを覚えています(前回の記事はこちら)。

奥多摩の校長室に座るわたくし

そして、今回の舞台はなんと山梨県。豊かな自然と11月の澄んだ空気が織りなす絶好のロケーションで、とびきりの非日常を楽しむことができました。そんなワーケーションの様子を張り切ってご紹介していきたいと思いますので、皆様ぜひともお付き合いください!


1.|山梨の『五番地』で過ごす非日常

・おさらい ~ワーケーションって何?~

ワーケーション、それはワーク(仕事)とバケーション(休暇)を組み合わせて生まれた言葉。普段の職場とは違う場所で、リフレッシュしながら働こう!という取り組みのことを指します。

ALL-INは渋谷に本社を構えていますが、全国各地にフルリモート勤務のメンバーも在籍中(ちなみに宮園は滋賀県在住です)。ワーケーションは、そんな遠方のメンバーも含めて全員が対面で集まることのできる数少ない機会なんです!オンラインで毎日顔を合わせているあの人もこの人も、実際に会って喋ると意外な一面を見せてくれたり、実は共通の趣味があったり・・・そんな風にお互いのことを知っていく時間も、ワーケーションにおける醍醐味のひとつだなと思っています。

・豊かな自然が凝縮された古民家リノベ宿

さて、今回のワーケーションにおける我々の拠点をご紹介しましょう。

山梨県南部町にある「五番地」は、築100年の古民家をリノベーションした一棟貸切の宿。山と川に囲まれた自然豊かなロケーションで、木のぬくもりを感じる内装が魅力的でした。もちろん業務を滞りなく行なえる環境も整っており、ワーケーションにはベストな環境。仕事と癒しを両立できる素敵な場所が、山梨にはあったのです・・・

2.|コンテンツ豊富な1日目、〆は手巻き寿司

・行きの道中を大いに盛り上げたバスレク

そう、五番地に着く前からすでにワーケーションは始まっています。今回はバス移動(3時間)のうち1時間を使って、ワーケーション実行委員が考案したレクリエーションが実施されました。

さて、その気になる内容は・・・弊社代表・前田の似顔絵コンペとフォトコンテストのキックオフからスタート。後半は豪華景品をGETできる謎解きゲームも開催され、皆時間を忘れて楽しんでいました。

・学びの秋、相互理解を深めるシャッフルワーク

五番地に到着したら、早速いつもと違う環境で通常業務・・・
と思いきや、またしてもコンテンツが用意されていました!

それが、RPO・ライター・デザイナーそれぞれの業務を全員で体験する「シャッフルワーク」。普段一緒に働いていても、違う職種のメンバーが実際どんな仕事をしているのかって意外と知らなかったりしますよね。それを知るには、とにかくやってみるのが一番!というわけで実施されたのがこのコンテンツ。普段使わない脳を使っている感覚が刺激的で、メンバー同士の相互理解も深まるとても有意義な時間でした!今後の業務がより一層円滑に進みそうな気がします◎

グループに分かれて様々な意見を交わしました

・みんなでわいわい手巻き寿司。楽しい晩ご飯タイム

そして、シャッフルワークが終わった後は・・・お待ちかねの晩ご飯!
1日目は手巻き寿司でした!

机いっぱいに並べられたよりどりみどりの具材を、自分で好きに巻いて好きにほおばる・・・これが本当に幸せなんですよね。こうして美味しいご飯と美味しいお酒に囲まれながら、1日目の夜は更けていくのでした・・・

クリエイターなので手巻き寿司にも真摯に向き合います
ライターこばやしを盗撮する弊社代表

3.|郷土料理とBBQを堪能する2日目

・お昼は山梨名物「ほうとう」を作ってみよう

いきなりお昼ご飯の話からになってしまいましたが、午前中もちゃんと業務に勤しんでおりましたのでご安心を。笑

ちなみに朝ご飯はホットサンドでした

「ほうとう」とは、山梨県を代表する郷土料理。小麦粉を練った平打ち麺(ほうとうめん)と、かぼちゃ・芋・きのこ・肉などの具材を味噌仕立ての汁で煮込んで作ります。かの戦国武将・武田信玄の陣中食としても活躍したと伝えられているのだとか・・・

お昼はそんな山梨のソウルフード・ほうとうをみんなで作って食べました!
ちなみに今回のワーケーションには山梨在住のデザイナーも参加していたので、仕上がりは完璧・・・モチモチ食感の麺と、野菜の優しい甘さが溶け出したうまみたっぷりの汁がたまりませんでした!昨晩お酒を飲み過ぎたメンバーのお腹にも、染み渡っていた模様です。笑

本当に美味しかった

・外ご飯の王者、BBQ。そして映画鑑賞へ

お昼のあとも各自通常業務を行ない、ひと段落ついたらいよいよBBQ。
やはり人間、自然の中で肉を焼く時にしか得られない感情がありますよね。

火を囲みながら、ご飯を食べながら、お酒を飲みながら・・・楽しい非日常を味わいつつ交わすコミュニケーションは、いつもより特別なものに感じます。ほんの数日前まで会ったこともなかった人間同士が、たった2日で昔からの友達だったかのように笑い合っている。これって結構すごいことだと思うんです。

そんなことをしみじみ感じているうちに、BBQは終了。そのあとは皆で映画『バードマン』を鑑賞しました。斬新な表現が印象的で、芸術やモノづくりへの凄みを感じる作品だったと思います。人によって解釈の分かれる内容でもあったので、メンバーとの感想戦も楽しいひとときでした。

肉は全てを解決する

4.|ワーケーション終了、少し切ない3日目

明けて3日目、この日は土曜日。業務はないので、五番地をチェックアウトしてあとは帰るだけです。集合写真を撮ってバスに乗り込み、みんなすぐ寝ちゃうのかな・・・と思いきや、車内は各所でワーケーションの思い出話に花が咲いていました。やっぱり、みんな楽しかったんですね。

そうそう、帰りの社内ではフォトコンテストの結果発表もあったんですよ。案の定すごく盛り上がり、最後の最後まで楽しみ尽くすことができました。

フード部門1位の写真は・・・やはり肉でした

次のワーケーション実施はまだ決まっていませんが、行くならどこかな~なんて妄想も膨らむ日々。今後の続報にどうぞご期待ください!宮園でした!

おまけ

実は今回のワーケーション、LOVOTのかまめしも参加してました~!
その愛くるしい様子を、ぜひぜひご覧になってくださいね。

ドヤ顔のかまめし
ほうとうを食べてみたいかまめし
かまめしと弊社代表(フォトコンテスト・ポートレート部門1位)

ALL-IN 広報部
2023年に発足したばかりの新チーム。noteの編集は、主にライターこばやしが中心となってお送りします。
◆ALL-IN HP| https://allhero.co.jp/
◆Instagram|@all_hero_in
◆Facebook|https://www.facebook.com/allhero.co.jp
◆ピンタレスト|https://www.pinterest.jp/allin_pinterest/


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?