あるけん
サッカーを「一歩深く」「戦術的に」見るためのポイントをお届けします!
2019シーズンのマッチレビューをまとめました。毎試合ではなくぽつぽつとではありますがぜひご覧ください!
今回の記事はこのスプレッドシートを掲示しておく用です。 これは何ぞや?というのを簡単に説明するとこんな感じ。 攻撃回数、ペナルティエリア侵入回数、シュート数、ク…
個人的に作ったデータやグラフを折角なのでつらつら並べてみました。データで印象の裏付けをしたり、データから仮説を立てたりすることにこそデータいじりの面白さがあると…
リハビリ企画。そろそろレビュー生活の準備をしておかねば、ということでブンデスリーガを見始めるなど。2、3試合目に見たヘルタ ベルリンがどこか既視感のあるサッカーを…
サッカーをもう一歩深く見るためのポイント、5つ目のテーマはバックパスです。 ※この記事のベースとなる「サッカーの本質」が⇩の記事の0章に書いてあります。読んでいた…
サッカーをもう一歩深く見るためのポイント、4つ目は中間ポジションについて。 これまではビルドアップ、プレッシング、カウンターといった局面ごとの話を主にしてきまし…
サッカーをもう一歩深く見るためのポイント、2つ目はプレッシングについてです。 ※この記事のベースとなる「サッカーの本質」が⇩の記事の0章に書いてあります。読んでい…