高速レビューチャレンジ EL ROUND32 レヴァークーゼンvsFCポルト

初の高速レビューチャレンジです。両チーム多少名前を知ってる程度だったので感想文みたいなもんですがよければどうぞ。

スタメン

画像1

レヴァークーゼンのビルドアップ

レヴァークーゼン:保持時4-1-4-1
ポルト:非保持時4-4-2

レヴァークーゼンはアンカーにアランギスが入り、デミルバイが時折ボランチ化しつつビルドアップに加わる。DFラインも落ち着いて繋ぐことができ、特に右サイドのベンダー兄弟はザ・安心感。SBがビルドアップの出口として機能し、SB→IH、SB→SHといった形で大外やハーフスペースを使い前進していく。

大外で幅を取る役割はSBとSHがかわるがわる行い、主な前進の仕方は次の通り。

・CB-SB-SH-IHの菱形を形成してパスコースを作る
・SB-SH-IHのトライアングルが旋回し、下りたIHから繋

このような形でビルドアップの形はかなり整理されていた。アンカーのアランギが関わるのはCBからボールを引き出す際、左右に展開する際の繋ぎの際に限定されている印象があったが、これはネガトラを意識し、リスクヘッジしたものと思われ。DFが繋げるから問題ないという判断と予想。

ビルドアップから持ち出してSH、IHへ繋いだ後は次のような形が見られた。

・IHがチャンネルランからニアゾーン→マイナスクロス
・ハーフスペース→逆大外へ展開しマイナスクロス
・LWGフォラントの仕掛け、クロス

このような形でゴールへ迫るレヴァークーゼン。特に10番のデミルバイは視野が広くチャンスを作り出す能力に秀でており、彼が絡むと決定期に繋がっていた。


これに対してポルトはそれほどプレスを掛けず、センターサークルを頂点にしてスライドして対応。ここで引っ掛けてカウンターを仕掛けたかったように見えたが、スライドが甘めで間を次々と押される。レヴァークーゼンのサイドの流動的な動きにどうにかついていく状況で、守勢のまま進む。


ポルトのビルドアップ、レヴァークーゼンのプレス

レヴァークーゼン:非保持時4-4-2
ポルト:保持時4-4-2

ポルトは4-4-2の陣形変わらず。DF、特にCBがあまりボールを持つ気はなく、GK同様無理せずFWへロングフィード狙い。サイズのあるマレガを起点にしようとするがなかなか収まらず。

ボランチ以上にLSBテレスがボールを持つ場面が目立ち、SBの裏へ走るSHへ、あるいはそれをおとりに下りてきたFWにパスを供給。


しかしレヴァークーゼンは攻撃の芽を摘んでいく。レヴァークーゼンの強みはボール保持よりもカウンタープレス。ボール保持時のポジショニングが整っており、ネガトラに切り替わるとパスコースをうまく制限しながら囲んで奪い取ってしまう。ポルトDFが相手選手を引きつけながらパスすることができず、前線の選手に時間とスペースの貯金が与えられなかったため、前線の選手は苦しそうだった。

ロングフィードにしてもレヴァークーゼンのCBが力強く競り合うため、簡単にポルトはボール保持できず。しんどい前半。


1-0レヴァークーゼンのリードで終了。


後半へ

後半のキックオフはポルト(だったはず)。その勢いのまま人数をかけ、前半には見られなかった攻勢に。しかしレヴァークーゼンも集中力高く守る。

ポルトが前に出たことでオープンな展開になり、逆にポルトはレヴァークーゼンのカウンターの餌食。カウンターからPKになり、ハフェルツのキックをGKマルチェシンが1度は止めたものの、やり直しで決められ2-0。


差が開いた後、ポルトは61分、63分に中島、ゼルイスと攻撃的な交代をするも少し落ち着いた展開に。FKを押し込んで1点返し、さらに4-3-3に変更するもこれ以上の反撃はできず。2-1で最初の90分は終幕。


雑感

レヴァークーゼンの質の高さが光った試合でした。個の質だけでなく組織としても、攻撃も守備も優位に戦い抜きました。監督がピーター・ボスとのことでまあ納得。

その中でも攻撃の中心がデミルバイ。彼がいないとどうなるのか…と考えてみたり。フォラントはアーセナル移籍の噂もあるらしい。組織の中でも頑張れる選手だろうけどプレミアでこの力を見せつけられるのかなーと思ったり。

また、DFのビルドアップでの貢献度も如実に。堅実につなげる選手がいてこそFWのアラリオがフィニッシュに専念できるのだろうと思います。そういう意味で昨年のアルビレックス新潟(アグレッシブバージョン)に感じました。


一方ポルトは苦戦の中で貴重なアウェーゴール。レヴァークーゼンの被セットプレーにそこはかとない怪しさがあるので2nd legはそこに活路があるかも。

あと1つ。中島翔哉の起用について。投入直後はトップ下に入ってフリーロール気味だったのが、4-3-3変更で左ワイドに。最初はなかなかボールを触れなかったが、この変更で少しスペースと時間を得ることに。

うまく繋げずに全体を押し上げるのに苦労したポルトからすれば、もう少し早めに中島をワイドに置き、攻撃力に優れるLSBテレスを押し上げて攻める場面を作ってもよかったのかなーと。もちろんカウンターのリスクは増しますが。


2nd legもあることを見越してあまりオープンにしたくなかった両者、という見方もできる試合でした。

見逃し配信ないから見返せない!このままネットの大海原に消えてゆきます…

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?