アルビレックス新潟 簡易レビュー J2第1節 vs群馬

ようやく開幕!そして快勝!

簡易レビューなのでさっさと行きましょー

ちゃんとしたレビューはこちら⇩



スタメン

メンバー2


新潟のビルドアップと群馬の対応

開始直後は落ち着かずも、徐々に新潟が保持、群馬がそれに構える形に。新潟のビルドアップは3-1-4-2のような形。

・SHが内へ入る
・SBが空いたサイドを上がる
・ボランチのゴンサロがCBの間に落ち3バック化
・相棒の秋山はアンカーに

CB、SBからボール供給
→斜めのボールを中央4枚へor手前に動いた選手を囮にして裏へ

群馬としてはセンターサークルの頂点付近からプレスをかける形で応戦。

スライドは多用せず中央に追い込む
→中央で奪ってアンカー周りを素早く突く

大前、進の2トップに収まってからスピードアップしてチャンスを演出。しかしビッグチャンスには至らず。


前半の崩しの意図

新潟はビルドアップで上手く前進した先でなかなか上手くいかず。前線でFW+SHの4枚が中央にかなり固まったため、なかなか群馬のブロックを広げられない。よってボールを持つのは大外のSBがメインに。

左サイド→LSB堀米のクロス+ロメロフランク中心にハーフスペースを突く
右サイド→SB大本のクロス、クロス、クロス… 

ハイタワーがいないので低めのクロスが多く、尽く跳ね返される。群馬としてはクロスを跳ね返せばどうにかできるという感覚。我慢強くブロックを形成し、風上を活かしたカウンターを虎視眈々と狙った。

ただ、新潟は奪われた後にプレッシャーをかけ追い込む、奪い返す意識が強く、何度も奪い返しては同じ展開に。新戦力含め意思統一できているという印象だった。スコアレスで折り返し。


前線が頑なに中央に固まっていたので、何かしら意図があるのか…と思いきや種明かしは試合後に。


粘り強く戦った後半

後半も前半と同様の展開が続くも、新潟の前線は少しワイドに使う意図が見られるように。風上も相まってじりじりと攻め込み、惜しい場面も増える。

これが結実し、FKのこぼれから新太がボレーを叩き込み先制。

こうなると群馬は前に出ざるを得ず、それと引き換えに後ろは手薄に。DFラインの乱れを突いて途中出場のファビオが抜け出し、最後はロメロが詰めて加点。さらにロングボールの処理をDFが誤り、そこを突いてファビオがダメ押し。3-0でタイムアップ。


雑感

トランジションの意識が高く、複数人で連動して裏を突き、素早くゴールに迫る狙いが表現でき、トレーニングの成果が見られたのが嬉しい限りです。ディフェンスの安定感は序盤戦の強みになるはず。

攻撃に関して、監督は試合後インタビューで「後半は風上を活かして少し広く攻めた」と言っていました。風下の前半に陣形を広げてカウンターを喰らうのを恐れていたのでしょう。その意味でゲームコントロールができていたと感じます。お見事です。

相手を崩す、という点では4-3-3に変更した方が崩しやすかったはずです。しかし、攻撃のトレーニングはあまりやっていないらしく、WGが大きく開いて攻める形はまだ仕上がっていないのでしょう。これは今後に期待です。

監督のリアリストな一面も見られ、良い試合だったと言えます。ただ、やはりまだ1試合。この先の旅路は長いです。気長に見守っていきましょう!


詳細な話はまた今度です。それではまた来週!



(そして来週は来なかった…)

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?