見出し画像

からだに聴いて食べよう

こちらの記事は下記のラジオから、音声でも楽しめます♡

突然ですが、私は今低FODMAP食という食事法を実践しています。
低FODMAP食というのは、IBSいわゆる過敏性腸症候群や、SIBOという小腸内の細菌が増えてしまう症状の人に、適した食事療法のことで、FODMAPが含まれている食品を控えることによって、腸の不快な症状を改善する事が期待できるというものです。


低FODMAP食とは

FODMAPというのは小腸内で消化・吸収されにくい、発酵性の糖質それぞれの頭文字をとった言葉で、アルファベットでFODMAP、もしくはカタカナでフォドマップと調べて頂くと詳しくどの食材が低FOMAPなのか、逆に高FODMAPな食材はなんなのか、すぐに見つかるので、今回は私がその食生活を通して感じたことをシェアしたいと思います。
”食べる”という行為は誰もが行うもの。身体にはもちろん、私たちの心に大きく関わる影響力をもっています。
私と同じ症状で悩んでいる人はもちろん、そうでない方も何かを感じて頂けたら嬉しいです。

私が行ったこと~除去期~

私はSIBOという症状が出てから、この食事方法を初めて知って、この食生活を数年前から実践してます。
この食生活の面白い所は、いわゆる「腸の為に良い」と思われている食品のいくつかは、この食事療法中は食べるのを推奨されていない、高FODMAPに分類されているんです。
たとえば、納豆やキムチといった発酵食品、あとはオリゴ糖。ほかにも色々あります。

もちろん人それぞれ反応は微妙に異なってくると思いますが、私の場合は腸の為だと思ってこれらを積極的に取り入れていたのに、かえってお腹が張ってしまったので、この治療方法を試してみることにしました。

この食事療法でまずすることは、「どの食品が自分の身体に合うか・合わないかを見極めること」
まず私がしたことは、高FODMAP食を徹底的に1か月間避けること。最初は何を食べてはいけないのか、食べられるものは何なのか、1つ1つ確認しながら買い物をしてたので、とても大変でした。

コンビニや外食をするとついうっかり食材の中に高FODMAP食材がかくれているかもしれないので、出来るだけ自炊をしてました。
その時に学んだレシピや知識は今でも役立ってます。

私が行ったこと~チャレンジ期~

この1か月間の除去期という期間を終えたら、今度はチャレンジ期といって1つずつ敢えて高FODMAP食を試してみる時期に移ります。

低FODMAP食を始めて、すぐに今まで感じていたお腹の張りや痛みが嘘のように改善したので、すごく不安で正直取り入れるのに抵抗があったのですが、このチャレンジ期をすることで、自分の症状を引き起こす特定の食品を見つけることが出来るのと、食べない物ばかりだと偏りがちな栄養のバランスを整える事が出来るので、とっても大切な期間でした。

この期間に大切なことは「1つ1つ反応をチェックすること。」ノートに食べたものとその後の反応を細かく書いていく、まるで人体実験のような期間でした。
面白かったのは、高FODMAP食の中でもすぐに反応が出るものと、しばらくしてから出るもの。
ある程度少量だったら大丈夫な物と、少量でも症状が出るものと、本当に食材によってさまざまでした。

低FODMAP食を実践してみて

この実験を通して思ったのは、自分の身体にとって適した物は、ネットや本に載ってる一般的な情報ではなく、答えは自分の身体が一番よくしってるということ。
そして、今食べれなかったとしても、時が経ったらまた自分の腸内環境や心の状態が変わると、同じ食べ物でも反応が変わって食べれるようになるものも出てくるってこと。

自分が何を食べたら居心地が良いのかがわかると、食事自体が本当に豊かに楽しいものに変わりました。そして、例え症状が出てしまったとしても、食べたものを振り返る事で何が原因か分かるから、極端に不安にならずに落ち着いて振り返りが出来るようになっていきました。

食事って直接身体に取り入れるものだから、本当に心に大きな影響をもたらすんですよね。食べたもので私たちの身体だけではなく、心も創り上げられていくんだと身を持って感じました。

からだに聴いて食べよう

これからも食事をただの空腹を満たす為の作業にしないで、1つ1つ丁寧に自分の身体が何を食べたら幸せになるか、豊かになるか、身体と対話をするようにしながら、楽しんで実験を続けていくつもりです。

最初は何も食べれない!って制限ばかりの食事だと思ってた低FODMAP食。
けど、実際始めてみたら、始める前よりも自分の身体のことを気遣えるようになったし、何より食事を食べること、そして作ることを楽しめるようになって、いま本当に心地良いです。まさにこれもウェルビーイングですね。

身体が満たされると心も満たされる。
心が満たされると身体も満たされる。

私たちの心と身体は繋がっているからどちらにも栄養は欠かせない。

だから私はこれからも、私のからだが求めているものに真摯に耳を傾けて何を食べるか選んでいきたいです。そうすることで、心にも栄養を届けていける知っているからです。

あなたは今日これから何を食べますか?からだに聴きながらウェルビーイングに食事を楽しんで頂けたら嬉しいです。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?