見出し画像

心が閉じてしまったらすること

こんばんは。ヒーリングスペシャリストのAliceです。

昨日はアナログカフェさんでのプチヒーリング体験会を行いました。

ヒーリングの途中で涙が流れ、
潜在意識から浄化されて
「腰の痛みがなくなった、軽くて嬉しい」というお声もいただき、本当に嬉しかったです♡

ご参加くださったセラピストの
まさみさんと

そんな中で、複数名の方が打ち明けてくださったのが

「感情をどうやって出していいかわからない」
「大切にする感情がわからない」「どうしたら良いでしょう?」

と。

見させていただくと、カラダも呼吸が浅い状態。

こういう時は、言葉で伝える前に、
身体を開いていくことも大切だったりします。

なので、ヒーリングとともに、
心と身体を開いていく呼吸も一緒に行なっていきました。

本当は、病や不調が起こったときは、
恥ずかしがることなく、
助けを求めていいのです。

でも、病気になった自分を恥ずかしいと思ったり、
どうしていいかわからなかったり、
誰かに相談できなかったり
疲れすぎていたりすると、
いろんな不調は併発してしまったりします。

日本では特に、「病気な自分をはずかしい」
と思う国民性や文化背景がのこっています。
いい意味で、空気を読むことが得意な日本人ですが、過剰に気にしすぎてることも。

そんな時は、声を発する、感情を伝える
ハートをオープンにする
簡単なヨガをおすすめします。

動画はこちら👇

𝑨𝒍𝒊𝒄𝒆 𝑺𝒂𝒚𝒖𝒓𝒊 𝑨𝒌𝒂𝒔𝒂𝒌𝒂🧚🏻𝑯𝒆𝒂𝒍𝒊𝒏𝒈 𝑺𝒑𝒆𝒄𝒊𝒂𝒍𝒊𝒔𝒕 on Instagram: "Melting heart♡ 〜ベッドでできる💖ハートを開くヨガ〜

《Puppy pose (anahatasana)子犬のポーズ》 感情はミルフィーユになっています。 体も思考もカチカチに固まっていて、 自分の苦しい感情や本音を打ち明けることができない時は、 一枚一枚と重なっている感情、自分の気持ちを外に出していきましょう。 ◇こんな人におすすめ ・感情や言葉を表現したくても、どう表現したらいいかわからない ・周りを警戒してしまう ・元気が出ない ・運動する意欲もないくらい疲れている ベッドでもできる簡単なヨガで、 心のブロックを溶かして
感情をオープンに身体の肩甲骨や胸椎も伸ばすスペースを作っていきましょう。 1. マットやベッドの上で四つん這いの姿勢を作ります 2. そのまま上半身だけ両手を少しずつマットの前方に歩かせて伸ばしていきます。ヒップは膝の上の位置をキープ 3. 胸は斜め前に倒していき、マットに近づけ、両手の幅は肩幅かそれより外側に広げていきます。 4. 額、または顎をマットに近づけて休ませます。 5. そのまま5回、お腹からハートにかけて、肺や脇の下にも呼吸を入れて膨らますように呼吸をします 6. ゆっくりと頭と心臓が最後になるように上半身を起こしていきます ※高血圧の方はできるだけヒップを踵の方に下ろしたり、肘をマットに押し付けて 頭がマットに下がりすぎないようにお試しくださいね。 ୨୧┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈ 𝑨𝒍𝒊𝒄𝒆 𝑺𝒂𝒚𝒖𝒓𝒊 𝑨𝒌𝒂𝒔𝒂𝒌𝒂 @alice.s.healing 𝑷𝒓𝒊𝒗𝒂𝒕𝒆 𝑯𝒆𝒂𝒍𝒊𝒏𝒈 𝑺𝒂𝒍𝒐𝒏 @aliceandm._healingtherapy 潜在意識から自然治癒力を活性化する ホリスティックケアサロン アロマトリートメント/ヒーリング/ヨガセラピー 📍狛江/南青山/オンライン 𝑾𝒆𝒃: 𝒉𝒕𝒕𝒑𝒔://𝒂𝒍𝒊𝒄𝒆-𝒂𝒏𝒅-𝒎.𝒄𝒐𝒎/ 𝑩𝒍𝒐𝒈: 𝒉𝒕𝒕𝒑𝒔://𝒏𝒐𝒕𝒆.𝒄𝒐𝒎/𝒂𝒍𝒊𝒄𝒆_𝒔_8101 #ヨガ #ヨガセラピー #メンタルケア #メンタルヘルス #慢性疲労 #ストレスケア #プライベートサロン #openheart #ヒーリング #自然療法 #yoga #naturalremedy #holistichealth #mentalhealth #healing #成城学園前 #喜多見 #狛江 #繊細さん #hsp #抑うつ #dipression #鬱 #ホリスティック #プライベートヨガレッスン" 10 Likes, 0 Comments - 𝑨𝒍𝒊𝒄𝒆 𝑺𝒂𝒚𝒖𝒓𝒊 𝑨𝒌𝒂𝒔𝒂𝒌𝒂🧚🏻𝑯𝒆𝒂𝒍𝒊𝒏𝒈 𝑺𝒑𝒆𝒄𝒊𝒂𝒍𝒊 www.instagram.com

Melting heart♡ 〜ベッドでできるハートを開くヨガ〜

《Puppy pose (anahatasana)子犬のポーズ》

感情はミルフィーユになっています。

体も思考もカチカチに固まっていて、
自分の苦しい感情や本音を打ち明けることができない時は、
一枚一枚と重なっている感情、自分の気持ちを外に出していきましょう。

◇こんな人におすすめ
・感情や言葉を表現したくても、どう表現したらいいかわからない
・周りを警戒してしまう
・元気が出ない
・運動する意欲もないくらい疲れている

ベッドでもできる簡単なヨガで、
心のブロックを溶かして
感情をオープンに身体の肩甲骨や胸椎も伸ばすスペースを作っていきましょう。

  1. マットやベッドの上で四つん這いの姿勢を作ります

  2. そのまま上半身だけ両手を少しずつマットの前方に歩かせて伸ばしていきます。ヒップは膝の上の位置をキープ

  3. 胸は斜め前に倒していき、マットに近づけ、両手の幅は肩幅かそれより外側に広げていきます。

  4. 額、または顎をマットに近づけて休ませます。

  5. そのまま5回、お腹からハートにかけて、肺や脇の下にも呼吸を入れて膨らますように呼吸をします

  6. ゆっくりと頭と心臓が最後になるように上半身を起こしていきます

※高血圧の方はできるだけヒップを踵の方に下ろしたり、肘をマットに押し付けて
頭がマットに下がりすぎないようにお試しくださいね。

今日もお読みいただきありがとうございます。

Thank you for reaching out to me.
I'm grateful to help you heal and enlighten your health holistically.
I am looking forward to seeing you soon!

With love and light
Alice

ご覧いただきありがとうございます。
あなたが癒され人生も元気に輝けますように🌈

お会いできます日を楽しみにお待ちしております😊

┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈
Alice & M. Healing Therapy
・website: https://alice-and-m.com/

・Menu:

♡Instagram: Please feel free to click below and follow me🤗
よかったらインスタグラムも繋がってみてください♪



この記事が参加している募集

#スキしてみて

525,034件

応援ありがとうございます😊サポートは、オランダのThe Yoga Therapy Institute で学んでいる国際ヨガセラピストの授業料として、大切に使わせていただきます。病や人生がうまくいかないという人が、一人でも多く、健康で幸せになれるよう、世界中で活動していきます。