のり

節酒のために始めました 趣味 かぎ針編み 読書 ペット セキセイインコ  50代後半 …

のり

節酒のために始めました 趣味 かぎ針編み 読書 ペット セキセイインコ  50代後半 内向的 籠もりぎみ 家好き

最近の記事

  • 固定された記事

禁酒じゃなくてゆる~く節酒。目標は毎日のむ習慣をかえること。

✜習慣になったきっかけ もともとは、飲み会の時だけしかのんでいませんでした。 結婚、出産、育児、仕事と忙しくなり、クタクタになってからの体の疲れを麻痺させ夜の家事をすることが習慣になりました。 ✜お酒の種類、量 自分で漬けた果実酒から始まり、焼酎、ワイン、生酒、発泡日本酒、とその時のブームがありました。 最近数年はジョニーウォーカーの炭酸レモン割。 量はコップ2,3杯 ご飯を食べると飲めなくなる。 次の日に残ったりすることもなく体調も支障なし。 ✜飲み続けている期間 二十

    • お酒は睡眠によくない

      今日も飲んでしまいました。 あるとのんじゃいますね。 久しぶり涼しかったので、薄暗い家で雨音を聞きながらまったりと。 イタリアのスパーリングワイン。 飲みやすかったです。  辛口スッキリ あと、赤ワインが残っているのでで週末ものみそうです。 毎日飲まなければ良いのです。 ゆる~く節酒なので。 でも、お酒は睡眠によくない! (太字の解除できないのでそのまま) 万歩計と睡眠状態を確認するためにガーミンのスマートウォッチをつけています。 普段の睡眠スコアは80から9

      • 久しぶりに飲みました

        3週間くらい飲んでいませんでしたが、今月誕生日があり、特に欲しい物もなかったので、プレゼントはワインにしてもらいました。 以前は、スーパーや酒の量販店で購入していました。 ちょっと高めのワインは美味しいのかなと思って購入してみても、酸っぱかったり、渋すぎたり、期待ハズレのものが多かった。 (保存状態にもよるのかもしれません) これなら、ボックスワインの方がいいなと思うこともありました。 今回は近場のワインショップに行って希望の物を聞いて購入することにしました。  たま

        • 40年経っても高校時代のポジションは同じだった

          高校1年生の時の友人達とランチ会がありました。 あの頃は学年毎に仲良しグループが変わって行きますよね。 1年生の仲良しメンバーで会うのは数十年ぶりです。 行く前は少し緊張していました。 池袋に行くのも数十年ぶり、出口で迷いました。 HEARTH SMOKED GRILL&GALETTE/ハース池袋には 女子の行列ができていました。 予約していたので並ばず入れました。 皆に会えば緊張など吹き飛び当時の空気に戻りました。 ガレットなんて初めて食べます。 見た感じボリュ

        • 固定された記事

        禁酒じゃなくてゆる~く節酒。目標は毎日のむ習慣をかえること。

          編み物はうつ症状に効いたかも

          二年前更年期からのうつ症状が続いていて、やる気がでない、ぐるぐる思考、漠然とした不安感、不眠など続いていました。 友人から、「編み物って認知症予防にいいらしいよ」と聞き、このまま認知症にまでなったら最悪だ予防だ!編み物をしようと決意しました。 棒針は難しそう、かぎ針編みならかぎ針1本と毛糸があればできる。お金もかからず家で気軽にできる、場所もとらない。  早速、クローバかぎ針をAmazonで、毛糸をダイソーで購入しました。 準備はできたものの、やる気がでません··· ·

          編み物はうつ症状に効いたかも

          季節はずれの手編みルームシューズ

          以前友人にルームシューズを編んだことがありました。 友人の職場は1年中とても寒くて靴下2枚重ねて履いているそうです。 ルームシューズを編んでほしいと言われ、初めて家族以外のために作りました。 身内のものだと多少失敗してでボコボコでも履ければ良いかと思いますが、人にプレゼントするものは、気を使います。 ちょっと大きく作りすぎたかなぁ。入らないよりは大きい方がいいよなぁ。サイズとか大丈夫だったかなぁ。と気にしていたところ履いた画像を送ってくれました。 温かいと喜んでくれました

          季節はずれの手編みルームシューズ

          発表苦手、あがり症は歳をとっても、かわらなかった

          土日は放送大学の面接授業を受けて来ました。 人前で話すことが苦手な私は、グループワークや発表があるものを避けてきました。 が、、今回ありました。 シラバスには書いてなかったはずなのに。 四人グループになりました。 パキパキ皆の意見をノートPCでまとめてくれる方がいて助かりました。 あー、良かった。 でも、翌日苦手な発表です。 昔から話してる自分の声を聞いていると緊張が緊張をよび声が震え、どツボにハマります。 当日、発表の順番は最後です。 皆さん話しが上手です。 なんで、

          発表苦手、あがり症は歳をとっても、かわらなかった

          こんな暑い夕方は···

          シュワッとしたもの飲みたくなるね。 ジョニウォカいれないバージョンをのみました。 3日目続いています。

          こんな暑い夕方は···