見出し画像

発表苦手、あがり症は歳をとっても、かわらなかった

土日は放送大学の面接授業を受けて来ました。
人前で話すことが苦手な私は、グループワークや発表があるものを避けてきました。
が、、今回ありました。
シラバスには書いてなかったはずなのに。

四人グループになりました。
パキパキ皆の意見をノートPCでまとめてくれる方がいて助かりました。
あー、良かった。
でも、翌日苦手な発表です。

昔から話してる自分の声を聞いていると緊張が緊張をよび声が震え、どツボにハマります。

当日、発表の順番は最後です。
皆さん話しが上手です。
なんで、あんなに自然に語れるのか。
ドキドキしながら、聞いていました。

そして、最後、、
やっぱり、やってしまいました、、一番下手だった、、
でも、他の方が最初と最後上手くまとめてくれました。

緊張して、恥はかきましたが、授業の内容はこれからの私に参考になるものでした。
他の方々の体験もたくさん聞き新鮮な経験でした。
久しぶりに家族以外と話をして刺激を受けました。

家ではセキセイインコを飼っていますが、ヨウムを飼っている方がいました。足の指をかまれ肉がちぎれて流血した話しを穏やかに話してくれました。

この人なら友達になれるかもしれない…ふと思いました。

帰宅後、うまく発表できなかった情けなさを娘に聞いてもらいました。

「わたしも入試のプレゼン緊張して上手くできなかったよ」と慰めてくれました。
優しい娘です。

入試は合格でした。

今までは一日外出しストレスを感じる日は家で確実に飲酒していました。

節酒を決めた今回、とても疲れましたが2日間飲まずにすみました。
一歩習慣を変えられた気がします。

のまなかったday5日



この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?