見出し画像

【27歳独身女日記】安倍晋三はB型らしい。

8時に目覚めて上半身を起こす。ランニングに行こうか迷うも、雨の音が聞こえたためあっさりあきらめて二度寝。

9時に起床。

白米と、昨晩作った玉ねぎと豚肉の炒め物を食べた。

先週ネットで買ったトートバッグを返品するため、近くのヤマト運輸の事務所まで持っていった。ネットで見たイメージと実物が全く違っていたからだ。先日も同じ事があり事務所を尋ねたばかりだったので同じ人が受付だったら「またかよ」と思われて気まずいなと心配したが、見たことないおじさんが居たので安心した。ただ、事務所の奥にある倉庫の中で、よく荷物を配達しにくる女の人が作業をしていたので、見つからないように顔を伏せながら手続きした。

家に帰ってからは本を読んだ。

「自民党 価値とリスクのマトリクス」中島岳志 著

あっちゃんのYouTubeで紹介されていて気になった本である。

これはとても面白い本だった。

安倍晋三/石破茂/菅義偉/野田聖子/河野太郎/岸田文雄/加藤勝信/小渕優子/小泉新次郎という自民党の有力政治家について、彼らの著書またはインタビュー記事から政治思想を分析した本だ。興味があったのは安倍晋三と菅義偉だったが、ガーゼマスクをつけた頼りない姿や令和おじさんと呼ばれてハニかむ姿からは想像できないほど強烈な思想の持主であるということが判明した。

さらに、政治思想とは関係ないと思うが彼らの経歴と一緒になぜか血液型まで記載されていた。

安倍晋三はB型だった。私はこれまでの経験上、B型の人とはものすごく気が合って仲良くなれるか、ものすごく相性が悪くてきらいになるかのどちらかという極端な傾向があるが、安倍さんはどちらだろうと思った。政治家としての安倍晋三は嫌いであるが、もし友達だったら案外仲良くなれるのかもしれない。奥様とラブラブで怒ったことが無いとデーブスペクターもテレビで言っていたような気がするし、政治家でなけりゃ良い男と成り得たのにと思った。

午後はドラマか映画を観ようとNETFLIXを漁った。

これといって惹かれるものが無かったので、王道の「ゲームオブスローンズ」を観ることにした。海外ドラマ好きを自称するには避けては通れないドラマだ。以前1話目だけ見たことあったのだが、どうも面白さが分からず観るのを止めていた。でも、これだけ多くの人がハマって薦めているドラマシリーズなのだから、面白いに決まっている。あの時の私がどうかしていたのだ。

だがどうしたものか。

集中して観てみたがまったくのめりこめない。

エミリアクラークが原因かもしれない。彼女のことはYouTubeのインタビュー映像で見知っていたが明るくてサバサバして親近感のわく女優だと思っていた。そんなかわいらしい女性が、ヌード、さらには濡れ場まで演じていた。しかもそのヌードが"かわいらしい"イメージからは想像できないほど"完璧"なのだ。胸は丸くて大きいし、お腹はくびれてるし、足も程よい肉付加減だ。ああ、私のかわいらしいエミリアクラークはどこへ行った・・・とショックを受けつつ観ていたら、

2話目の中盤でウトウトし始めた。

雨上がりで窓から吹き込む風が涼しく、昼寝には最適な気温だった。

気持ちよくなって寝てしまった。

起きたら18時半、夕飯の時間だ。

食材は買ってあるので買い物の必要性はないが、お酒がない。

外出の面倒くささとお酒を天秤にかけ、お酒が勝った。

ジーパンとTシャツを着てマスクをつける。もはや感染対策じゃなくて顔を隠したい目的の方が大きい。

近所の「カクヤス」へは歩いて3分。

引っ越して来たときにこの店を見つけた時の興奮を思い出す。

405円のチリ産のペットボトルワインと、ほろよいアイスティーサワー味2本を購入した。ほろよいはこれが一番おいしいのだが、果たして405円チリ産はおいしいのだろうか。

帰宅しテレビを見ながら夕飯を食べていると、長野の母からLINEが来た。

「7日から通勤なら、アルコールジェルの持ち運び用と詰め替え用送るわ!」

だと。

・・・泣かせる気ですか??

この記事が参加している募集

#読書感想文

189,460件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?