見出し画像

料理をほとんどしない僕がオカンにレシピを聞きながらペルー料理を作ってみることにした③

揚げ物が食べたい!揚げ物をビールで流し込みたい!!
そんな気分に駆られ、そんな気分にピッタリなペルー料理を!ということで
今宵もオカンに電話し、レシピを聞き出し作ってみた。

本日のレシピは…

③パパ レジェーナを作る

スペイン語で
パパ=じゃがいも。レジェーナ=包む・詰める

つまりじゃかいもの詰め物。コロッケの中に具が入っているようなモノをまず想像していただければと思う(ちょっと違うけど)。

ペルーではこの料理は、朝食に食べることもある。
熱々のコーヒーと熱々のパパレジェーナは相性抜群である。

ペルーではよく食卓に出てくるめちゃくちゃメジャーな料理である。
街の出店でもよく見かける。

早速オカンに材料を聞き出す。

●材料(6個分)
1.じゃがいも 6個くらい
2.玉ねぎ   半分
3.豚牛合い挽き/ひき肉   350gくらい
4.にんにく 2カケ
5.レーズン 12粒とか
6.(写真に載ってないけど)ブラックオリーブ 3粒
7.卵    ゆで卵用2個+衣用1個
8.クミンパウダー   少々
9.パプリカパウダー 少々
10.塩  少々
11.コショウ 少々
12.アヒマリーヨ(南米食材。黄色い唐辛子ペースト。ちなみにスペイン語で、アヒ=唐辛子。マリーヨ=黄色。という意味)少々
13.小麦粉(衣用) 適量
14.生唐辛子(日本の唐辛子と南米の唐辛子は違うので、南米の唐辛子がベスト。KYODAI MARKETにあるよ!)  1個
15.赤玉ねぎ   半分
16.レモン 1個
17.(写真に載ってないけど)オリーブ・オイル 適量

↑↑上記の材料で料理を作成していく。↑↑

まずは下準備。

玉ねぎは荒い微塵切り。

ニンニクも微塵切り。

レーズンは熱湯に入れてふやかす。

水2ℓに塩小匙山盛り1入れて…

じゃがいもと卵INして火にかける。沸騰するまでステイ。

沸騰を待つ間に赤玉ねぎの準備!

赤玉ねぎをスライサーで薄く切り…

辛味を抜くために水にさらしておく。
そうこうしているうちに鍋が沸騰した!

沸騰を確認したら、キッチンタイマーを10分セット。
10分後に卵を取り出すのである。

よっしゃ!餡を作るぞ!!!!

フライパンを用意して温め、オリーブオイルをたらす。

ニンニクIN。

いい香りがしてきたら、玉ねぎIN。

炒めていくぅ!!!!

こんがりきつね色!!!!

合挽き肉IN!

胡椒パラパラIN!!

クミンパウダーふりかけIN!!!

パプリカパウダーふりかけIN!!!!

塩小匙2くらいIN!!!!!(味見しながら味は整えてね!)

更に炒めていくぅぅっぅうう!!!!!!!

ちょいと味見。

アヒマリーヨ小匙1 IN!!!!!!!!

更に、更に炒めていくぅぅぃうぅぅう!!!!

そして、ヒートアップした餡をクールダウン、、、、無事に餡は完成したのだった。

タイマーがなり、卵アップ。


剥いていく。キレイに剥けるときもちーよね。

卵を1つ縦4等分にカット。

そうこうしてるうちにじゃがいもが茹で上がり、、

湯切りをして、、

皮を剥き、、(マジで熱いので注意)

潰していく!!!熱いうちに潰す方が良いみたい(オカン談)

こしょうIN!

塩ふたつまみくらいIN!!

そこそこ熱いけど手でこねる。

そしてこねたじゃがいもを均等に6等分に分ける。

新たなバットを用意!小麦粉INしてタネを置いてもくっつかない様にする。

6等分にしたタネを一つとり、手のひらで伸ばしていく。

伸ばしたら少し手をしぼませて、、、

手で押して餡を乗せやすい様にくぼみを作る。

そして炒めた餡を乗せていく!!!!!

カットゆで卵ものせる!

レーズン2粒IN!!!

ブラックオリーブ(半分にカットして置くとベスト)もIN!!!

ゆっくりやさしく包んでいく!!!!

よしよし。

よしよし。
(包むの意外と大変!!!)

やっと一個できた!!

くぅ!やっとここまできたで!!!

更に小麦粉をまぶして衣を作成

全体に小麦粉を馴染ませていく。

出来た、、、

バッドに溶き卵を準備。

油も準備。
あとは揚げるだけなので付け合わせを準備していく!

水にさらしていた赤玉ねぎをザルに揚げる。

レモンを用意。

生唐辛子も刻み、、

とうがらしを玉ねぎの中にIN!!!!

オリーブオイルをひと回したらし

塩をふたつまみパラパラ。

レモンをギューっと絞り、

レモン汁投入!!!

シャキシャキかき混ぜて、付け合わせは完成!!!

そしてついにメインを揚げていく作業に突入する、、

バットに用意した溶き卵に浸していき、

全体に馴染ませたところで、、

温めた油にゆっくり投入。

揚がってきたーーーーーーーー!!!!!!!

やっと、一個できた!!!!!

そして6個出来た!!!!キャー!!!おいしそーーーーー!!!!!
今宵もなんとか完成!!!

付け合わせも素敵に添えて盛り付けていく。

中を開けるとこんな感じ。

●まとめ●

正直作るの大変だったけど、めっちゃ美味い。
レーズンやオリーブが入っていることで、ふわっとフルーティな味が加わって色んな味がすることが楽しい。
けど、僕の思い出だともう少しスパイシーな印象。
僕が日本ナイズされすぎたのか、あっさりめな味付けになってしまったのかも。これはこれで好きだけど。

付け合わせと一緒に食べると、付け合わせの爽やかなサラダの味が揚げ物の油っこさを緩和して更に美味い。

初回でここまでの再現はマジで褒めて欲しい。

僕のおふくろの味の旅は続く…。


                                         continuará…


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?